メルセデス・ベンツ ビアノの買取相場・査定価格

メルセデス・ベンツ ビアノの車種サムネイル画像
メルセデス・ベンツ ビアノの買取参考相場15.5万円 〜 181.6万円
下取り価格14.0万円 〜 170.7万円
年式2004年 〜 2005年
走行距離

※2025年11月現在

30秒でカンタン!【無料】査定申し込み

必須

選択してください

必須

選択してください

必須

選択してください

ビアノの年式別買取参考相場

※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 同年式の流通台数が少ないため、同型車種 /近接年式のデータで推定しています。

メルセデスベンツ ビアノは、メルセデスベンツ Vクラスの2代目として2003年に登場した高級ミニバンです。 それまでのVクラスという名称からViano(ビアノ)に改名して販売されていましたが浸透せず、2006年11月に行われたマイナーチェンジによって再び元の名称であるVクラスに戻され、ビアノというブランド名は消滅しました。 今回は、そんなメルセデスベンツ ビアノの中古車買取相場と高く買取してもらうコツについてご紹介します。

ベンツ・ビアノの中古車買取情報

ベンツ・ビアノの人気のグレード、色、オプションなど

グレード:3.2アンビアンテ

メルセデスベンツ ビアノの新車市場では、充実装備のアンビアンテが人気でした。 ベースグレードの「3.2 トレンド」と比べて、パネルが木目調になるなど高級感の演出に大きな違いがみられたグレードになります。 一方、メルセデスベンツ ビアノの中古車市場では、アンビアンテのほか最後方の積載スペースが増したアンビアンテロングも人気となっています。

オプション:ETC、パノラミックリアサンルーフ、木目調パネル(ステアリング)、ルーフレール&プライバシーガラス、リアシートエンターテインメントシステム

メルセデスベンツ ビアノのオプションでは、実用的なETC車載器や高級感を増幅できる追加の木目調パネル加工オプション搭載車が人気で買取価格がアップしやすくなっています。   関連記事:車の査定でプラスになりやすいオプションは?

色:ブリリアントシルバー(銀:744)、カーボンブラック(黒:154)

メルセデスベンツ ビアノのカラーでは、メンテナンスが容易で色褪せやキズ、汚れの目立ちにくいシルバーカラーが人気です。 また、メルセデスベンツ ビアノとしては最後となった特別仕様車「3.2リミテッド」グレード(2015年12月発売)に用いられていたカーボンブラックカラーも人気となっています。   関連記事:車の色の秘密

あなたのベンツ・ビアノはいかがですか? お車の走行距離や状況によっても価格が大きく異なりますのでまずは査定してもらいましょう!   関連記事:車の査定で見られるポイント   関連記事:キズは査定前に直した方がいいの?

では、ここでベンツ・ビアノを高く売るためにベンツ・ビアノのことをもうちょっと知っておきましょう。   関連記事:輸入車高額売却のポイント

ベンツ・ビアノの概要

メルセデスベンツ ビアノは、メルセデスベンツ Vクラスの2代目として2003年に登場した高級ミニバンです。 エクステリアは、雫(しずく)型のシャープなヘッドランプと、傾斜角度のあるボンネットからフロントウィンドウまでのラインが特徴です。 インテリアでは、3列シートで最大7人が乗車できる広々とした車内空間が特徴的です。 2列目シートは回転して3列目シートと向かい合わせにすることも、折りたたんで収納スペースにすることも可能。 標準グレードのトレンドのほか豪華装備仕様のアンビエンテ、3列目シート裏に広いラゲッジスペースを設けたアンビエンテ ロンググレードが日本国内導入されていました。 安全性能では、運転席&助手席のエアバッグのほかサイドエアバッグや3点式シートベルトを標準搭載するなど安心の仕様となっていました。 エンジンでは、省スペースなV型6気筒3.2Lエンジン搭載モデルが日本国内導入されていました。 フロント部分に設けられた傾斜角度のあるボンネット部分を合わせて広くクラッシャブルゾーンを形成し、万が一の衝突時にもドライバーらへの危害を最小限に食いとどめる仕組みとなっていました。 足回りでは、前輪にマクファーソン式ストラット、後輪にはかつて高級セダンに良く用いられていたセミトレーリングアーム式サスペンションを搭載。 大型のミニバンとしては良質なハンドリング性能と、優れた乗り心地を兼備していました。 高額な価格設定ながら、ベンツブランドにこだわりをもつユーザーに好まれています。  

ベンツ・ビアノの歴史

メルセデスベンツ ビアノは、メルセデスベンツ Vクラスの2代目として2003年に登場した高級ミニバンです。 メルセデスベンツ ビアノ(W639型)は、2003年~2006年11月のマイナーチェンジが行われるまでの間、販売されていました。 ただ、その後あまり浸透することなく再びVクラスへと名称が戻され同ブランド名は消滅しました。 エクステリアは、全長×全幅×全高で、4755mm、1910mm、1900mm、ホイールベースは3200mmで車重は2090kgほど。(2003年発売モデル「3.2トレンド」グレード) エンジンは、V型6気筒3.2L(218ps)を搭載して実用十分な動力性能を確保しています。 駆動方式は、初代Vクラスとは違ってFFからFRへと変更されていました。 サスペンションは、前輪にマクファーソン式ストラット、後輪にセミトレーリングアーム式を搭載。 ふわふわとした乗り心地ではなく、しっかりした接地性を感じさせる安全重視の硬めのセッティングとなっていました。 インテリアは、初代Vクラスがあまりにもビジネスユース仕様すぎた反省から装備を充実化。トップグレードでは高級な本革シートや上質なウッドパネルを張り巡らせて高級感を演出するとともにちょっとした収納スペースやドリンクスペースなど気の利いた設備を搭載するようになりました。 サイドには両側スライドドアを搭載し、低床フロアを採用して乗降性を向上させています。 (非電動・自動開閉機能はなし) アレンジパターン豊富なシートは柔らかな座り心地に改善され、長時間乗っても疲れにくい仕様となりました。 独自性としては、当時としては珍しく2列目のほか3列目シートを取り外すことができる点でユニークでした。 価格は、国産ミニバンの最高峰モデルに匹敵する高額さで何かと憂き目に遭っていた節は否めませんが結果的にVクラスへの名称変更、その後の進化で大きくクオリティを改善させていくことにつながりました。 販売されていた期間は限定的ながら、特別なプレミア価格はついておりません。 お車の売却を検討されているかたは、お早めに相談するようにしましょう。

セルカのオークションは簡単!安心!最高値!

連絡・査定はセルカのみで
最大8,000社が
あなたの車に値付け!

連絡・査定はセルカのみで最大8,000社があなたの車に値付け!

セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は8,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。

書類手続きやローンの
清算などもセルカサポートが
すべてフォロー!

書類手続きやローンの精算などもセルカサポートがすべてフォロー!

お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。

通常の車買取ではかかる
中間業社の手数料が
かかりません!

通常の車買取ではかかる中間業者の手数料がかからない

一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。

コラム編集部
監修セルカ車買取コラム編集部中古車査定のエキスパートが車の買取に関するお得な情報をご案内いたします。

ご利用の流れ

ご利用の流れについて
詳しくはこちら

車買取のおすすめコラム

お役立ちコラム一覧はこちら

ボディタイプごとの買取相場・査定価格一覧

セルカが選ばれる理由

セルカが選ばれる理由について
詳しくはこちら

セルカ独自の流通フロー

セルカは、従来の中古車流通で発生していた中間業者の介在をなくし、ムダなコストを削減!
浮いたコスト分、より高く車を売却できるチャンスがあります。

一般的な車買取とセルカの違い
セルカオークションの仕組みについて
詳しくはこちら

30秒でカンタン!【無料】査定申し込み

お車の情報

必須

選択してください

必須

選択してください

必須

選択してください

お客様の情報

必須
必須
必須
必須
必須

利用規約個人情報の取り扱いに同意の上

icon_phone
電話はこちら
受付 : 9:00〜19:00
icon_bord_white
30秒で完了!
無料査定を依頼する