2018年6月14日
実は、ユーザー車(一般ユーザーからの買取車)を査定するのは、 査定の資格を持ったプロだけでは有りません。 特に、ディーラーや、一般的な中古車販売店、買取店では、 そこまで詳しくない営業マンが査定をしたりします。
当然、中には資格を持っていないが、資格保有者並みに、中古車に関しての知識と経験を持ち、 同じレベルで中古車を査定する事が出来る人もいれば、 本当に、査定に関しては全く知識や経 験がない人もいます。
ではなぜ、それで車を買い取る事ができるのでしょうか。
このページの目次
新車を扱うディーラーの場合
基本的にお客様が持ち込む車も新車からワンオーナーの車が多く、 整備もそのディーラーが請け負っているので、 整備記録を確認する事である程度把握できます。
また、ワンオーナー車だからこその特権としては、 「お客様が修理したことも事故したこともないです。」 とさえ教えてくれれば、細かいとこを見ずに査定をし、 買取価格を提示できるのです。
そうです。ワンオーナー車の特権です。意外と質問に対するオーナーの回答のみで判断することが多いです。
買取店の場合
中古車買取専門店の会社ですので、基本的には研修等を受ける機会も多いです。 よって、査定の資格は持っていないですが、査定に関して詳しい人が多い、という表現が良いかと思います。
また、これは中古車買取専門店の場合、査定のプロが在籍しているか、 あるいはグループ内に査定のプロがいるため、 電話等で、質問や相談をしている場合もあります。
フランチャイズ等では、本部が査定金額を決めたり、事故車かどうかの判別の相談を乗ってくれたりと、 意外と資格がなくても精度の高い査定が出来そうです。
上記より、細かい傷等はあまり査定には響かず、 事故(修復歴の有り無し)が大きく響い てくるのが分かりますね。
とはいえ、査定前はあまり細かい傷とかを気にせず、 わざわざお金をかけて修理する必要も在りません。
ありのままの状況を伝えてくださいね!
SellCaでは認定査定士が査定します!
SellCaは、数多くの業者と提携しているので、最大数千社からの入札があり、一回の出品で最高値がつきます!数多くの業者の見積もりを個々に取らなくても、SellCaなら査定も1度きり。面倒な営業電話等もありません。ぜひ一度SellCaへご相談ください!