ハイパフォーマンスモデル「N」も登場し話題のアイオニック5に試乗! 国産BEVよりもイイってホント?

ハイパフォーマンスモデル「N」も登場し話題のアイオニック5に試乗! 国産BEVよりもイイってホント?

2024年5月9日

30秒でカンタン!【無料】査定申し込み

必須

選択してください

必須

選択してください

必須

選択してください

韓国の大企業で日本人が思い浮かべやすいのは、スマートフォンや液晶テレビなどの家電メーカーでもあるサムスンやLGという方が多いでしょう。サムスンは特にギャラクシーなどのスマートフォンで人気があり、もう日本市場になくてはならない存在になっています。そしてクルマの世界にも、並ぶほど大きなメーカーがあります。それが今回紹介する、ヒョンデです。

■グローバル目線でみたヒョンデ

ヒョンデは韓国の財閥系大企業のグループ会社であり、そのなかのヒョンデ自動車は韓国本国だけでなく、欧州や北米でも商品展開している人気のグローバルブランドです。世界市場ではヒョンデに加え、スポーティでカジュアルな「キア」、ラグジュアリーブランドの「ジェネシス」、ハイパフォーマンスブランドの「N」などさまざまなブランドを展開しています。

すでに欧州では日本車よりも見かける数が多くなっているほど、世界的にも販売台数が多くなっているヒョンデ。グローバルでのグループ販売台数ランキングでは、世界3位の規模で売れている自動車会社です。そんなヒョンデが、満を持して送り出したグローバルBEVモデルが、今回紹介する「アイオニック5」。サイズ的には欧州Dセグメントに属する、少し大きめのクロスオーバーSUVモデルです。試乗してみると、いたる所からその真面目な造りが感じられました。

■タイムレスなデザイン、広い室内空間

BEVはどこのブランドでも少々奇をてらったようなデザインになりがちですが、このアイオニック5はそうではありません。オーソドックスなハッチバックスタイルのクロスオーバーフォルムですが、パラメトリックピクセルと呼ばれるスクエア(真四角)のアクセントがいたる所に散りばめられていて、目を惹きます。飽きのこないタイムレスなデザインだといえるでしょう。BEVらしく、空気抵抗を軽減するための処理も見られ、フロントのアンダーグリルの電動シャッターや、ホップアップ型のドアハンドル、リアスポイラーなど、空気の流れを意識してデザインされていることがわかります。

いざ乗り込んでみると、インテリアはブラックベースの落ち着いた印象に仕上げられていますが、白で縁取られたメーター一体型の横長なディスプレイがいいアイコンとなりポップな雰囲気を演出しています。昼間はホワイトの文字盤表示となるこのディスプレイは視認性もよく、表示デザインもシンプルで見やすいです。シートは大型で座り心地がよく、しっかりと身体を包み込む仕様。リアも足元が広く取られていて、スペースが広々としています。

室内空間の広さは、ホイールベースが3mにも及ぶアイオニック5ならではの魅力。BEV専用プラットフォーム「E-GMP」を採用することによって実現しました。後席の足元が広くそしてフロアがフラットなことも、このBEV専用プラットフォームのおかげです。そして、このE-GMPは、走りの面にも多大な影響を及ぼしています。

■しなやかな乗り心地

ステアリングコラムの右から生えたシフトレバーは、上下が逆パターンなので最初は慣れが必要かもしれません。レンジをDに入れ走り出すと、ボディのしっかりとした剛性が感じられます。それは、車道へ出る時などのちょっとした段差を乗り越えるだけでもわかるレベルです。

床下にリチウムイオンバッテリーを敷き詰めている構造のBEV専用プラットフォームは、何よりも安全性を確保するためにバッテリーを守るよう堅牢に設計しているメーカーが多く見られます。シャシーがとても頑丈に作られているため、結果的にシャシー剛性が高くなることが多く、走りの面でも特に乗り心地の面で恩恵を受ける場合が多いです。

ヒョンデももちろん例には漏れず、アイオニック5はシャシーが非常にしっかりとしているため、まったくヨレを感じさせない剛性感が伝わってきます。シャシー剛性が高いとサスペンションの動きがスムーズになるため、アイオニック5は乗り心地が非常によくできています。ひと言で表すなら、決してソフトすぎないしなやかさ。20インチ45扁平のタイヤを履いているとは思えないほど、よくできています。加えて、フラットライド感も高く、乗員の頭が揺すられません。

■国産のBEVはすでに追い抜かれた⁉︎

今回試乗したのは、最上級グレードの「ラウンジAWD」。前後ツインモーターの四輪駆動で、フロント70kW(95ps)/255Nm、リア155kW(210ps)/350Nmの強力なモーターを搭載しています。その加速力は、強烈のひと言。パワーが必要なときには、アクセルを踏み込むだけでアイオニック5は応えてくれます。ステアリングスポークにあるドライブモードセレクトのスイッチを押して、スポーツモードにすれば常時4WDとなり、スポーツ走行も楽しめてしまう、そんなシャシー性能の懐の深さもアイオニック5の特徴といえるでしょう。

しかし、意外にも通常では発進時くらいしか4WDにならず、ほぼ後輪駆動で走行。正面のメーターパネルには四輪の駆動状況を知らせる表示がありますが、これを見ているとシステムの作動状況がよくわかります。スリップなどを検知すると安全のため瞬時に4WDへ切り替わる機能ですが、これはバッテリーの電力消費効率を重要視するBEVにとっては、まさに最適なシステム。WLTCモードの一充電走行距離は、このラウンジAWDでも577kmをマークします。

動力性能や乗り心地の面以外でも、アイオニック5には多くの特徴がありますが、日本市場に向けて右ウインカー仕様にしていることには驚きました。これはヒョンデ側の配慮でもあり、日本車から乗り換えることを想定して違和感ないようにするためです。操作系ではそのほかに、ステアリングセンターがどっしりとして直進安定性が高いこと、若干重めながらも自然なステアフィールなどが印象的。正直、国産BEV勢はもう追い抜かれてると思うほどです。

■これが本命!? 「N」が追加で登場

そして、ヒョンデはこの6月にアイオニック5のハイパフォーマンスバージョンでもある、「アイオニック5 N」の発売を控えています。Nとはヒョンデのモータースポーツ部門がベースとなった、パフォーマンスに特化した高性能車のブランド名。開発・生産拠点である韓国のナムヤンと開発に多く使ったサーキット、ニュルブルクリンクの頭文字から由来するスポーツブランドです。

アイオニック5 Nはノーマルとはまったく違うスペックを持ち、運動性能に特化した性能が与えられています。モーターは前238ps/後412psへと大幅にパワーアップ。0→100km/h加速はわずか3.4秒という俊足ぶりを見せます。専用のエアロパーツも奢られ、パフォーマンスブルーという専用のボディカラーも用意。ひと目で別物だということがわかるでしょう。

そして、運転が楽しめる仕様も忘れていないところがこのアイオニック5 Nのいいところでもあります。まるでICE(エンジン)車のような加速感とサウンドが楽しめる「N e-Shift」、「N Active Sound+」。ドリフト走行が簡単に楽しめるドライビングモード「N Drift Optimizer」など、独自の技術を満載。ノーマルグレードとはまったく違った楽しみ方ができるでしょう。

アイオニック5 Nは、24年4月現在公式サイトで予約受付中となっており、納車は24年10月以降となる予定です。BEVで本格的なスポーツ走行が楽しめるモデルを登場させることにより、ヒョンデのイメージはこれから大きく変わっていくでしょう。

■現状でベストな1台

実際取材現場などで私が会うジャーナリストやライターなどの業界関係者のなかでも、評判のいいアイオニック5。インポートカーオブザイヤー受賞は伊達ではありません。充電設備の問題や、少々小回りが効かないなどの小さな欠点もありますが、479万円から購入できるというコストパフォーマンスも含めると現行のBEVモデルでベストな1台といえます。BEVをこれから考える人にとって、魅力的な選択肢になることは間違いないでしょう。

冒頭にあげたスマートフォンのギャラクシーのように、アイオニック5がスタンダードなBEVとなる可能性も否定できない。そんな考えを持てるほど、多くの可能性を秘めたBEVモデルだといえます。

<文&写真=青山朋弘>


この記事を書いた人

TomohiroAoyama

青山朋弘

新車専門誌、中古車専門誌、モータースポーツ誌などの編集部を経て、
現在はフリーランスの編集&ライター。
自動車専門誌やWebサイトに寄稿しながら、YouTube動画の撮影・編集も行う。
愛車は10年前に走行5万kmで見つけた、NA型ロードスターの初期型。
趣味のMTBをどうやって積むのがいいか、常に試行錯誤している。

30秒でカンタン!【無料】査定申し込み

必須

選択してください

必須

選択してください

必須

選択してください

車買取のおすすめコラム

お役立ちコラム一覧はこちら

セルカが選ばれる理由

セルカが選ばれる理由について
詳しくはこちら

セルカ独自の流通フロー

セルカは、従来の中古車流通で発生していた中間業者の介在をなくし、ムダなコストを削減!
浮いたコスト分、より高く車を売却できるチャンスがあります。

一般的な車買取とセルカの違い
セルカオークションの仕組みについて
詳しくはこちら

30秒でカンタン!【無料】査定申し込み

お車の情報

必須

選択してください

必須

選択してください

必須

選択してください

お客様の情報

必須
必須
必須
必須
必須

利用規約個人情報の取り扱いに同意の上

icon_phone
電話はこちら
受付 : 9:00〜19:00
icon_bord_white
30秒で完了!
無料査定を依頼する