日産 ラティオの買取価格・査定相場

car Image
日産 ラティオ の買取参考相場¥126,500 〜 ¥876,687
下取り価格¥115,115 〜 ¥832,852
年式2012年 〜 2015年
走行距離20,000km 〜 70,000km

ラティオのグレード別買取参考相場

グレード買取参考相場
B *¥126,500¥876,687
¥188,909¥740,419
S *¥126,500¥876,687
¥126,500¥876,687

※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。

ラティオの同系統ボディタイプ別買取参考相場

※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。

ラティオの年式別買取参考相場

※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※$日産$ ラティオ全体での買取相場価格を表示しております。

日産・ラティオの高額買取・オークション実績

日産・ラティオの買取・オークション実績一覧はこちら

ラティオの買取情報

chervon-down

ティーダラティオは日産のコンパクトハッチバックであるティーダのセダンバージョンとして、2004年にデビューして2012年まで販売されました。

その後、2代目にフルモデルチェンジしましたが、2代目はティーダというネームが消えてラティオという名前に変更されました。

しかし、販売不振のため2016年に販売終了となりました。当時、ティーダラティオはサニーの後継車種と位置づけられており、比較的人気の車種でした。

ティーダラティオの買取情報

SellCaオークションでの高額売却実績

ティーダラティオのグレード、色、オプションなど

グレード:15M(ティーダラティオ)、G(ラティオ)

ティーダラティオの人気グレードは中間グレードの15Mです。

オートエアコンなどの一通りの装備が標準装備されており、人気がありました。またラティオにモデルチェンジしてからの人気グレードはGです。 こちらは上級グレードですが、オートエアコンやインテリジェントキーが装着されていました。

オプション:ナビ(ティーダラティオ)、VSC・サイドエアバッグ(ラティオ)

ティーダラティオの中古車を見てみると、そのほとんどでナビが装着されています。 このため、査定の時にナビが装着されているとプラス査定に繋がります。

一歩、ラティオには横滑り防止装置とサイドエアバッグがオプション設定となっていますので、これらが装着されているとプラス査定に繋がります。

  関連記事:車の査定でプラスになりやすいオプションは?

色:シルバー、ホワイト

中古車サイトを覗いてみると旧型のティーダラティオで人気があるのはホワイトよりシルバーですが、価格相場はシルバーもホワイトもあまり変わりはありません。 一方、ラティオは中古車市場ではホワイトの方が多く出回っている印象があります。

  関連記事:車の色の秘密

あなたのティーダラティオはいかがですか? お車の走行距離や状況によっても価格が大きく異なりますのでまずは査定してもらいましょう!

  関連記事:車の査定で見られるポイント

  関連記事:キズは査定前に直した方がいいの?

では、ここでティーダラティオを高く売るためにティーダラティオのことをもうちょっと知っておきましょう。

ティーダラティオの概要

ティーダラティオは2004年にハッチバックのティーダのセダンバージョンとしてデビューしました。 当時、日産にはコンパクトセダンのサニーが販売されていましたが、実質的にサニーの後継車種として販売されました。

日産がルノーの傘下に入って以降、共同で開発されたBプラットフォームを採用している点や、同じく共同開発の新型の1.5Lエンジンを搭載しています。 このためコンパクトセダンですが、車としての性能は比較的高くキビキビと走り、扱いやすいエンジンでした。

ティーダラティオの全長×全幅×全高は4395mm×1695×1535となっており、通常のセダンに比べると若干全高が高いのがポイントです。 エンジンは1.5Lと1.8Lで、駆動方式は前輪駆動とe-4WDが設定されていました。 一般的に前輪駆動車の4WDはプロペラシャフトで後輪を駆動していますが、e-4WDは専用の発電機とモーターが装着されており、このモーターで後輪を駆動します。

ティーダラティオの特徴は上質なコンパクトセダンとして開発された点です。 インテリアの質感が高く、少し全高を高くして居住性がサニーに比べると大幅に向上しているのがポイントです。

ティーダラティオの歴史

ティーダラティオは2004年にハッチバックのティーダの派生車種としてデビューしましたが、コンパクトカートは思えない上質なインテリアの質感と広い車内が特徴でした。 この当時販売されていたサニーの人気は下降傾向でしたが、ティーダラティオは比較的人気があるモデルでした。

日産がルノーの傘下に入ってから販売されたモデルですので、日産の復活を実感させルモデルとなりました。 またティーダラティオは中国や台湾などでも販売されましたが、後にオーストラリアでも販売されるようになりました。

そしてティーダラティオは2012年にフルモデルチェンジし、2代目に移行しました。 2代目はVプラットフォームと呼ばれるマーチのプラットフォームを流用したシャーシーに変更され、実質的にはCセグメントからBセグメントに降格となりました。

またラティオは日本では生産されず、タイで生産され日本に輸入するという形が取られました。タイのほかには中国やインド、メキシコなどでも生産され、アメリカなどでも販売される世界戦略車でした。

そんなティーダですが、ティーダという名が消えてラティオという名前に変更されました。 これはBセグメントに降格したというのが理由だと思われますが、エンジンも日本仕様では1.5Lから3気筒の1.2Lエンジンに変更されました。 ラティオに搭載されている3気筒エンジンはマーチと同じもので、4気筒に比べると振動が大きく、静粛性でも劣ります。 このため、旧型のティーダラティオに比べると車としての性能はワンランク下がりました。

こうした理由から、ラティオは人気が下降し始め、2016年に販売終了となってしまいました。 ラティオとして販売されていたのは約4年で、最近の車としては短命のモデルということになります。

ティーラダティオは販売が終了してから約7年、ラティオは約3年経っていますので今後相場が上がることはないと思われます。 このため、このため、乗り換えを考えている人は早めの売却がおススメだと思います。 一方で、ティーダラティオで比較的低年式のモデルに乗っているオーナーさんはすでに下取り額はあまり期待できませんので、壊れるまで大切に乗るのも良いかもしれません。

セルカのオークションは簡単!安心!最高値!

star_img

連絡・査定はセルカのみで
最大7,000社が
あなたの車に値付け!

star_img
連絡・査定はセルカのみで最大7,000社があなたの車に値付け!

セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は7,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。

star_img

書類手続きやローンの
清算などもセルカサポートが
すべてフォロー!

star_img
書類手続きやローンの精算などもセルカサポートがすべてフォロー!

お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。

star_img

通常の車買取ではかかる
中間業社の手数料が
かかりません!

star_img
通常の車買取ではかかる中間業者の手数料がかからない

一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。

コラム編集部
監修SellCa車買取コラム編集部中古車査定のエキスパートが車の買取に関するお得な情報をご案内いたします。

ご利用の流れ

  • ステップ1
    無料査定申込み
    無料査定申込み
    フォーム、お電話にてお気軽にお申し込みください。
    お申込み後、担当より査定のお日にちのご連絡を差し上げます。
    しつこい営業電話はありません。
  • ステップ2
    査定
    査定
    ご自宅で査定を受けましょう。
    査定のお時間は約30分程度です。
    ※エリアによってはお伺いできない場合もありますのでご相談ください。
  • ステップ3
    オークションに出品
    オークションに出品
    査定内容をご確認いただき、
    愛車をオークションに出品すると、お客様の愛車をバイヤーが競り合います。バイヤー登録数はなんと7,000社。
  • ステップ4
    売却
    売却
    オークションで最高額を入札したバイヤーへ売却!
    愛車をバイヤーに渡し、セルカから代金をお支払いしてお取引完了です。
    ※売却の際、必要書類をご準備いただきます。

車買取のおすすめコラム

その他のセダン(日産)の買取実績一覧

日産の車種別買取参考相場

※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。

中古車買取メーカー一覧

国内車メーカー一覧
輸入車メーカー一覧

ボディタイプごとの買取価格・査定相場一覧

セルカで高額売却できる理由

star_img
中間業者を大幅スキップ
star_img

セルカ独自の流通フロー

セルカは中古車流通の一般的なフローをスキップし高額売却を実現する革新的サービスです。

star_img

全国7,000社のバイヤー数

star_img
全国7,000社のバイヤー数

バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。

star_img

安心の査定力

star_img
安心の査定力

セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。

star_img

買い叩き対面営業なし

star_img
買い叩き対面営業なし

セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!

star_img

楽ちん手続き

star_img
楽ちん手続き

セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。

icon_phone
電話でお問い合わせ
9:00〜19:00
icon_bord_white
無料査定依頼
24時間受付