日産 ノートの買取相場・査定価格

日産 ノートの車種サムネイル画像
日産 ノートの買取参考相場8.8万円 〜 353.5万円
下取り価格8.1万円 〜 339.4万円
年式2005年 〜 2023年
走行距離0km 〜 600,000km

※2025年11月現在

30秒でカンタン!【無料】査定申し込み

必須

選択してください

必須

選択してください

必須

選択してください

直近6ヶ月のセルカ最高買取額

ノート

年式2024年10月 (1年落ち)/走行距離8,068 km/色グレー/栃木県/2025年5月査定

170.0万円

ノートの買取価格の12ヶ月の推移

集計期間:2024年11月2025年10月(直近12ヶ月間)
集計方法:中央値
サンプル:n=108
データ出典:セルカ実績
データ補完について : 実績が0件の月は、前後の月の有効なデータから線形補完(点線で表記)
最終更新日:2025年11月1日

ノートのオークション実績

ノートの買取参考相場と傾向

2005年1月、「毎日をリズミカルに」と「毎日を記録しておく」という意味合いをこめてノートが誕生しました。
全長4メートル弱のBセグメントと呼ばれるクラスに属する日産の新型コンパクトカーであり、ルーフを高くして車内空間の快適さで差別化を図ったモデルです。
2012年には2代目が登場し、全長が少し大きくなり、エンジン量も大きいモデルが登場しました。燃費性能も向上し、2013年のマイナーチェンジでは「エマージェンシーブレーキ」という安全装備が標準装備となりました。2016年にはハイブリッド車であるe‐パワーが投入され、当時、他社と比較するとトップの燃費性能を誇っていました。しかし、他社が続々とレベルの高いe-パワーを導入していったため、2020年に3代目にフルモデルチェンジされ、これまでとは比べ物にならない走行性能を装備したハイブリッド車のみとなりました。
買取相場はピンキリで、6~216万円となっており、モデルチェンジが何度も行われているのと、グレードによって装備や性能が大きく変わってくるので幅は大きいですが、傾向的には横ばいか、やや上昇気味です。

三代目
買取相場は61万円~216万円となっています。
まだ発売されてから年数も短いため、状態によっては新車に近い値段で取引されることもあります。基本的にはガソリン車が主流なため、ハイブリッド車を求めて中古車市場に訪れる方は少ないですが、ファミリーユースにも適しており、燃費性能も高いため長く乗りたい方に求められています。発売して間もないため走行距離も大台には乗っていないことがほとんどですので、今のうちに査定に出してみると思っているより値段が付くかもしれません。

二代目
買取相場は5~149万円となっています。
人気の高いライダーシリーズ、メダリストなどは比較的高額で買取してくれる可能性がありますが、走行距離の長いものや年式の古いものなど状態によってはあまり高くは買い取ってもらえないこともあります。一度手入れしてから査定に出してみるといいかもしれません。

初代
買取相場は0~15万円となっています。
初代モデルの中でも人気の高いライダーシリーズは当時オーテックとして扱われていたグレードです。こちらは現在でも需要が多少ありますが、年式が古いものでは15年以上経っていることから状態のいいもの以外はあまり値段は付かないことが多いです。もしも初代モデルの売却を考えているのであれば、一度査定に出してみて検討してみるといいでしょう。

モデルチェンジが何度も行われているのでその前後で値段は変わってくるというのがノートの買取の特徴であるということがわかります。ただし、需要のあるグレードであったり、状態のいいものであれば思っているより値段が付く可能性がありますので、乗りつぶすという選択肢の前に一度査定に持っていくことをお勧めします。

ノートの買取時の注意点

ノートはモデルチェンジが何度か行われてきているので、最新のモデルチェンジ後のものになればなるほど高値で買い取ってもらえる傾向にあります。古いモデルのものを売却しようと考えているのであれば、すぐにでも査定に出すことをお勧めします。
また、ノートは標準装備があまり充実していないため、オプションが多くついているとプラス査定につながります。しかしここで注意しておきたいのが、純正のオプションを使用することです。社外製のオプションですと保証期間が短かったり、車の性能を十分に発揮できなかったりと不具合が生じますが、純正のオプションであれば、大抵長期保証がついており、その車の性能を存分に発揮できるものとなっているからです。

ノートを高く買い取ってもらうコツ

ノートの買取相場はグレードやカラー、オプションによっても変わってきます。その数ある中でも人気のものを紹介していきます。

ノートの人気グレード

複数あるノートのグレードの中で人気のあるのは以下の通りです。

オーテック
X
XFOUR
S
e‐パワーニスモブラックリミテッド
e‐パワーニスモS

一番人気のオーテックの買取相場は202~216万円となっています。
こちらはカスタムグレードとなっており、ベーシックなノートと同じところがほとんどですが、車内にはレザーシートや紫檀柄を使用し、フロントグリルやドアミラー、前後バンパーが専用のものになっており魅力的なルックスとなっています。

Xの買取相場は5~190万円となっています。
こちらは最上級グレードとなっており、日産独自の運転支援システムであるプロパイロットを選択することができます。プロパイロットとは、高速道路での走行時にステアリング、アクセルペダル、ブレーキペダルの操作を補助して運転時の負担を減らしてくれるというシステムです。また、インテリジェントキーやIRカット&スーパーUVカット耐熱グリーンガラスなどその他様々なオプションが標準で装備されています。コネクティング機能もついており、スマートフォンをつないで音楽を流したり、万が一の時があった際にオペレーターと話ができるSOSコールや、車から離れていてもドアの施錠が確認できるリモートドアロックなどが利用可能になっています。

Sの買取相場は6~171万円となっています。
こちらのグレードはノートの基本グレードであり、最も価格の安いモデルになります。標準で装備されているものは少し物足りないですが、オプションの選択肢が豊富ですので、自分好みにカスタマイズできるという点も人気の一つです。

e‐パワーニスモの買取相場は139~149万円となっています。
レース仕様のモデルであるニスモは、高いハンドリング性能やバランスの整ったチューニングなど、レースで走ることに特化して作られています。e‐パワーニスモは、電気自動車のような乗り心地で、従来のハイブリッドシステムよりも高い燃費性能が特徴です。

ノートの人気カラー

カラーバリエーションの豊富なノートには人気のカラーがあります。その中でも特に人気のあるのが以下の3色です。

・ピュアホワイトパール
定番の白で、パールが入っていることで上品さを漂わせています。清潔感があり、老若男女問わず人気のあるカラーです。

・スーパーブラック
こちらも定番色であり、重厚感と高級感の感じられる黒は男性に特に人気で、シーンを選ばず乗れるのも人気の理由の一つです。

・ブリリアントシルバー
無難なカラーで幅広い層から支持を得ています。また、傷や汚れが目立ちにくいため、手入れの回数が少なくて済むのも人気の理由の一つです。

ノートの人気オプション

ノートは標準装備だけでは少し物足りないため、オプションを追加する人は非常に多いです。その中でも人気のオプションは以下の通りとなっています。

・ホットプラスパッケージ+クリアビューパッケージ等
ヒーター付きドアミラーやヒーター付きシートなどがセットになったホットプラスパッケージ、視認性を高めるアイテムがセットになったクリアビューパッケージ、高濃度不凍液、PTC素子ヒーター、本革巻ステアリングとIRカット&スーパーUVカット断熱フロントガラス(Sグレードのみ)の、寒い時期や寒冷地での快適性を高める機能がセットになったオプションです。

・LEDヘッドランプ+アダプティブLEDヘッドランプ等
LEDを使用しているため明るさも寿命も通常のハロゲンランプよりも圧倒的に勝り、濃霧の中を運転する際に視認性を高めたり、対向車を検知してハイビームをロービームに切り替えたりなどとても便利なオプションです。

・プラスチックバイザー
雨天時でも窓を開けて換気したいときにとても便利で、ほとんどの人が装着するほど人気のアイテムです。

・ドアミラーカバー
シルバー、ブラック、カッパーの3色あり、ドアミラーに装着してデザイン性をプラスするアイテムです。

・フロアカーペット
汚れを防いでくれるだけでなく、足元の雰囲気が豪華になり、こちらもほとんどの人が装着しています。値段の安いエクセレントでも消臭機能はついていますので、デザインにあまりこだわらない場合はエクセレントを選ぶとよいでしょう。

セルカで売却いただいたお客様の声

お客様より
X DIG-Sの売却していただいたユーザーの車種画像
ノート / X DIG-S成約日:2025年11月
電話申し込みから車両の検査、オークション出品までとてもスムーズで不安な事はありませんでした。 オークション当日もこまめにメールでお知らせが入るので楽しめました。 設定した金額には届きませんでしたが、商談で希望金額までなんとかもっていってもらい、スタッフさんには感謝ですね。
お客様より
Xの売却していただいたユーザーの車種画像
ノート / X成約日:2025年9月
自分で思っていた価格以上の金額がでた。買取サイトで確認した金額よりも約5万円から10万円程度高い価格でオークションできたので十分満足しています。また、オークションのライブ状況がスマートフォンで見られて、金額が上がっていく流れを見られるのは面白かった。今後車両を売却する機会があれば、またセルカを利用したいと思いました。
お客様より
e-パワー Xの売却していただいたユーザーの車種画像
ノート / e-パワー X成約日:2025年9月
とても迅速なご対応いただき、即日、出張査定ならびに説明を丁寧にいただきました。また、査定額もメールでわかりやすく入札がみれ安心でしたし、価格も満足いく内容でした。担当していただいた社員様には大変感謝しております。ありがとうございます!
お客様より
e-パワー Sの売却していただいたユーザーの車種画像
ノート / e-パワー S成約日:2025年8月
カババで引き合いがなかったのでカババからセルカへの紹介を受けました。売り切り価格をかなり下げたのでほぼ同額でオークションが成立しましたが、セルカからは低めの売り切り価格を提案されるので、それをそのまま承諾すると低めの価格でオークションが成立してしまう可能性があります。MOTAのほうが高く売れると思います。セルカからの連絡、成約後のホームページでの手順説明などは、信頼に足るものでした。
お客様より
Xの売却していただいたユーザーの車種画像
ノート / X成約日:2025年5月
たまたま職場の知人から紹介でセルカを知りました。 某上位3社から連絡が来るようなオークションサイトの提示金額よりも10万ちょっと金額アップで大満足です! 申し込み後すぐに査定員の方が実車の写真を撮影に来てくれて、毎週月金のオークションにセルカ側で出品してくれます! 迷った方は一度検討しても良いかも!?
無料 今すぐ査定申し込み!

セルカのオークションは簡単!安心!最高値!

連絡・査定はセルカのみで
最大8,000社が
あなたの車に値付け!

連絡・査定はセルカのみで最大8,000社があなたの車に値付け!

セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は8,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。

書類手続きやローンの
清算などもセルカサポートが
すべてフォロー!

書類手続きやローンの精算などもセルカサポートがすべてフォロー!

お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。

通常の車買取ではかかる
中間業社の手数料が
かかりません!

通常の車買取ではかかる中間業者の手数料がかからない

一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。

コラム編集部
監修セルカ車買取コラム編集部中古車査定のエキスパートが車の買取に関するお得な情報をご案内いたします。

ご利用の流れ

ご利用の流れについて
詳しくはこちら

車買取のおすすめコラム

お役立ちコラム一覧はこちら

その他のハッチバック(日産)の買取実績一覧

ボディタイプごとの買取相場・査定価格一覧

セルカが選ばれる理由

セルカが選ばれる理由について
詳しくはこちら

セルカ独自の流通フロー

セルカは、従来の中古車流通で発生していた中間業者の介在をなくし、ムダなコストを削減!
浮いたコスト分、より高く車を売却できるチャンスがあります。

一般的な車買取とセルカの違い
セルカオークションの仕組みについて
詳しくはこちら

30秒でカンタン!【無料】査定申し込み

お車の情報

必須

選択してください

必須

選択してください

必須

選択してください

お客様の情報

必須
必須
必須
必須
必須

利用規約個人情報の取り扱いに同意の上

icon_phone
電話はこちら
受付 : 9:00〜19:00
icon_bord_white
30秒で完了!
無料査定を依頼する