1万km未満の180SXは一体いくら⁉︎ 高額買取車のリアル~日産スポーツカー編~

1万km未満の180SXは一体いくら⁉︎ 高額買取車のリアル~日産スポーツカー編~

2023年10月6日

30秒でカンタン!【無料】査定申し込み

必須

選択してください

必須

選択してください

必須

選択してください

リセールの良いクルマとひと言でいっても、いろいろな種類があります。需要が供給数を上まわるというのは大前提にあるのですが、世の中には予想もできないような買取値がつくクルマも存在するのです。そんな世界をちょっとでも見てみたいと思うのが、クルマ好きのサガ。実際にどのくらいの残価率で取引されているかは気になる人も多いのではないでしょうか。

今回紹介する5台も、過去Sellcaで実際に買取が行われた高額車両。その希少価値の高さから人気が高騰している日産製スポーツカーにスポットを当てました。貴重なクルマたちが実際に買取されるリアルをご覧ください。

ここに紹介しますデータは、愛車買取オークションSellCaでの出品データから日産のスポーツカーに対象を絞り、特に高額売却された実績について調査したものです。

調査機関:自社調査

調査日:2018年04月06日~2023年05月29日

調査対象:弊社で取引されたクルマのデータ938件(日産車に絞って)

調査方法:自社保有データ分析 高額で落札されたものを上から5つ抽出(車種が同じもの、乗用車でないものは除く)

 

 

●フェアレディZ

最初に紹介するのは日産の象徴でもある2シータークーペ、フェアレディZです。

この個体は

グレード:ニスモ

年式:2014年

走行距離:24,195km

というデータで、新車当時の価格は522万円(オプション等除く)からとされています。Sellcaで実際に落札された価格は、なんと403万円。

9年落ちで残価率が約80%と、驚異のリセールとなっているこの個体がここまで高額となった理由は明確で、グレードがNISMOだということです。標準的なグレードと比べると新車時で100万円以上も高価になってしまう、最上級グレードのNISMO。その内容は、完全に別物のZだというべき存在です。

Z NISMOは、日産のレース活動を担うメーカーワークスのNISMOが本格的にチューニングし、内外装だけでなくエンジンやサスペンションまで専用で手が加えられたワークスフルチューンともいえるモデル。どちらかといえばGTカー寄りの性格であるフェアレディZを、完全にピュアスポーツカーへと変貌させています。走りの好きな人やサーキットを走りたい人には最適なフェアレディZだといえるでしょう。

この個体に関しては、NISMOである上に6速MT、走行3万km未満ということもプラス査定につながっています。同じような条件のクルマを中古車市場で探すと(かなり少ないレア車ですが)、軒並み定価以上のプライスが掲げられているプレミアモデルです。

(成約時期:2022年12月)

 

 

●180 SX 

次に紹介するのは、3ドアクーペの人気車180SXです。

この個体は、

グレード:タイプⅡ

年式:1991年

走行距離:8,770km

というデータとなっています。

180SXタイプⅡの新車当時の価格は210万円(オプション等除く)。Sellcaで実際に落札された価格は、なんと456万円です。

このクルマが出品された瞬間は、バイヤーですら驚いたかもしれません。そのくらい貴重な個体です。今から32年前のクルマがきれいな状態で保管され、走行距離はたったの9000km。しかも、中古車市場では改造されている個体が大半を占める180SXで、大変珍しいフルノーマル車です。正直、よくこんな条件のいい個体が存在していたものだと驚きました。

後期型、タイプⅡ(ターボ車)、MT車という、市場でもっとも人気のある3条件がそろっていることも大きかったでしょう。ボディカラーも人気の黒で、外装には傷や凹みなどは一切見当たりません。ただでさえ市場価格がここ数年で高騰している180SXで、もう二度と出てこないかもしれないくらいの貴重な条件の個体です。落札価格が高額になったのにも納得です。

(成約時期:2021年3月)

 

 

●シルビア 

次に紹介するのはいまだ根強い人気の2ドアクーペ、シルビアです。

この個体は、

グレード:スペックRエアロ

年式:1999年 

走行距離:72,174km

というデータで、新車当時の価格は260万円(オプション等除く)でした。Sellcaで実際に落札された価格は、なんと430万円。

シルビアの人気は凄まじいものがあり、前述の180SXよりも相場は高めです。特に年式が新しいS15型は高値で取引され、中古車市場の価格は年々上がっていく一方です。サーキットではグリップ、ドリフトとどちらでも楽しめるクルマでもあり、特にドリフト用としてはそのコンパクトなボディサイズと、チューンアップパーツが豊富に揃うなどの理由により根強い人気を誇ります。

そんな背景もあってか、多少走行距離が伸びていようと、改造多数の個体であろうと、高値で取引されています。この個体のように中身はほぼフルチューン状態でも、その内容を逆に欲しがる需要があるので値崩れしません。これはシルビアだからの特徴だともいえるでしょう。この個体に関しては、ターボ車、MT、外装がほぼノーマル(純正エアロ仕上げ)という好条件もあり、大幅に高騰したと考えられます。

(成約時期:2021年9月)

 

 

●スカイラインGT-R 

ここからは、日産のフラッグシップスポーツGT-Rを2台紹介します。まずは第2世代のR34型スカイラインGT-Rです。

こちらは、

グレード:GT-R Vスペック

年式:1999年

走行距離:151,945km

というデータ。スカイラインGT-R Vスペックの新車当時の価格は大体559万円(オプション等除く)からと言われています。Sellcaで実際に落札された価格は、なんと1084万円でした。

前回のスーパーカー買取でも登場したR34型のスカイラインGT-Rですが、中古車市場ではどんなに安くても1000万円を下まわることがないほどの高騰ぶりです。R32型から始まる第2世代GT-Rは、アメリカ市場への25年ルール解禁に伴い日本に現存した個体の多くが海を渡っていきました。このR34型もその煽りを受け異常なほど高騰していますが、1999年登場ということもありまだ25年ルールが解禁されていないモデルでもあります。この個体のように15万kmオーバーの過走行車両でも、高値の買取が期待できます。

この個体は、ほぼノーマルでしたので特に評価が高くついています。15万km超えで評価点3.5が付いていることからも、内外装の状態が良いことがわかります。

(成約時期:2022年3月)

 

 

●GT-R 

最後に紹介するのは、現行ラインナップ最強最速マシンのR35型GT-Rです。

こちらは

グレード:トラックエディション エンジニアード by NISMO

年式:2017年

走行距離:11,325km

というデータとなっていて、当時の新車価格は1370万円(オプション等除く)からとなっていました。Sellcaで実際に落札された価格は、なんと1462万円です。

5年落ちで走行1万km強の個体であればそれほど安価になることもないGT-Rですが、この個体が新車価格を上まわったのはグレードのレア度とオプションによるところが大きいと考えられます。

まずグレードのトラックエディション エンジニアードby NISMO(以下TE)は、非常に人気の高いグレードです。当時のGT-Rにはグレードが5つありました。通常時の快適性も重視したピュアエディションブラックエディションプレミアムエディションに対し、ほぼサーキット専用ともいうべき最上級グレードのNISMO、そしてその中間ともいえるTEです。TEは標準的なボディ(厳密にいうとフロントフェンダーがワイド化されている)に、NISMOと同じボディ補強とサスペンションを装備。標準仕様よりもスポーティでNISMOよりも快適というイイトコ取りをしたグレードでもあります。新車価格がそれなりに高価なこと、そして中古車市場でもまだ数は少ないことから高額落札につながったと考えられます。

そしてもう一つのオプションですが、この個体には多くの社外パーツが取り付けられています。しかもTOP SECRETやHKSといった国内有名チューナーのパーツが多く、さらにノーマルパーツも付属してくるというオマケ付き。すべて一緒に売られていれば、オーナーはカスタマイズとノーマルのどちらの仕様にもできるということも大きなポイントとなっています。

(成約時期:2022年3月)

 

 

<文=青山朋弘 写真=日産/Sellca>

この記事を書いた人

TomohiroAoyama

青山朋弘

新車専門誌、中古車専門誌、モータースポーツ誌などの編集部を経て、
現在はフリーランスの編集&ライター。
自動車専門誌やWebサイトに寄稿しながら、YouTube動画の撮影・編集も行う。
愛車は10年前に走行5万kmで見つけた、NA型ロードスターの初期型。
趣味のMTBをどうやって積むのがいいか、常に試行錯誤している。

30秒でカンタン!【無料】査定申し込み

必須

選択してください

必須

選択してください

必須

選択してください

車買取のおすすめコラム

セルカで高額売却できる理由

star_img中間業者を大幅スキップstar_img

セルカ独自の流通フロー

セルカは中古車流通の一般的なフローをスキップし高額売却を実現する革新的サービスです。

全国8,000社のバイヤー数

全国8,000社のバイヤー数

バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。

安心の査定力

安心の査定力

セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。

買い叩き対面営業なし

買い叩き対面営業なし

セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!

楽ちん手続き

楽ちん手続き

セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。

30秒でカンタン!【無料】査定申し込み

お車の情報

必須

選択してください

必須

選択してください

必須

選択してください

お客様の情報

必須
必須
必須
必須
必須

利用規約個人情報の取り扱いに同意の上

icon_phone
電話はこちら
受付 : 9:00〜19:00
icon_bord_white
30秒で完了!
無料査定を依頼する