スズキ アルトワークスの買取相場・査定価格

スズキ アルトワークスの車種サムネイル画像
スズキ アルトワークスの買取参考相場12.7万円 〜 288.2万円
下取り価格11.5万円 〜 273.8万円
年式1987年 〜 2021年
走行距離0km 〜 300,000km

※2025年11月現在

30秒でカンタン!【無料】査定申し込み

必須

選択してください

必須

選択してください

必須

選択してください

アルトワークスの年式別買取参考相場

年式買取参考相場実績
1987年(38年落ち)
4.8万円275.2万円
1988年(37年落ち)
65.5万円221.1万円
1991年(34年落ち)
36.4万円111.2万円
1994年(31年落ち)
2.5万円71.2万円
1995年(30年落ち)
8.7万円105.5万円
1996年(29年落ち)
12.1万円99.2万円
1997年(28年落ち)
6.0万円96.2万円
1998年(27年落ち)
28.6万円114.6万円
1999年(26年落ち)
16.6万円96.5万円
2000年(25年落ち)
2.2万円117.4万円
2015年(10年落ち)
48.6万円189.1万円
2016年(9年落ち)
35.4万円222.4万円
2017年(8年落ち)
49.5万円225.2万円
2018年(7年落ち)
51.7万円221.6万円
2019年(6年落ち)
54.7万円221.8万円
2020年(5年落ち)
65.1万円214.8万円
2021年(4年落ち)
73.5万円257.4万円

※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 同年式の流通台数が少ないため、同型車種 /近接年式のデータで推定しています。

アルトワークスのオークション実績

アルトワークスの買取参考相場と傾向

スズキ アルトワークスの買取相場の傾向は比較的高い水準で推移しています。
ほかの軽自動車にはないと言っても過言ではない軽自動車最高の走行性能を誇っている車であり、高い人気を誇っています。
また冒頭で述べた通り新車価格が非常にリーズナブルで、かつ最近では珍しいマニュアルトランスミッションの選択が出来る車であることから、本格的に走行を楽しみたいユーザーに人気があるのが特徴です。
現行モデルは、新車の最低価格は150万円を少し上回る程度。
それに対して中古車買取価格は、3年落ちであれば120万円前後、5年落ちでも100万円前後で推移するという驚異的なリセールバリューを誇っています。
このリセールバリューは他の車ではまず考えられない数値です。
もちろん、走行距離や車そのものの状態にも左右されはするものの、年式だけでこれだけの価値が残っている車というのもそうそう見つかるものではありません。
ただしこの条件に該当するのは2015年から販売されていた5代目アルトワークスのみで、それ以前のモデルは買取価格が30万円を下回ることも珍しくありません。

一般的に走行機能を重視した車というのは、昨今の自動車市場ではあまり人気がないのが特徴です。
有名なスポーツカーであってもリセールバリューが半分以下になってしまうことも珍しくはなく、自動車を購入しようと思っているユーザーが、走行性能ではなく使い勝手を重視して車を選んでいることがよくわかるエピソードもあります。
トヨタが長年にわたって製造販売していた高級セダンのクラウンが、次期モデルからSUVとして登場するのがそれです。
その中にあってアルトワークスは、異例ともいえる高い人気を維持し続けているのです。
また現段階で新モデルの発表がないことも、中古車市場価格が高騰している原因と言えるでしょう。
今後正式に6代目のアルトワークスが発売されると決まれば、今よりも買取相場が下落する可能性があります。
売却するかどうか悩んでいるのであれば、アルトワークスに関する続報が出る前の今が狙い目です。

アルトワークスは2015年以降のモデルであれば高額査定が期待できるものの、それ以前のものはなかなか厳しい状況です。
ただし、旧車マニアのような購入希望者も少なからず存在しており、決して売れないわけではありません。
旧車を中心に買い取ってくれる中古車買取店を探すのであれば、中古車買取オークションのセルカを活用するといいでしょう。
全国6,000点の買取店と提携しており、一般的な相場以上の価格で買い取られることもあります。
もちろん現行モデルでも問題なし。
高額査定を狙うのであれば、まずはセルカまでお問い合わせください。

アルトワークスの買取時の注意点

スズキ アルトワークスの買取時の注意点は、純正カスタマイズパーツを保管しておくことです。
査定では車の状態はもとより、装備されているパーツによっても買取価格が前後します。
通常のオプションであれば本体の査定価格にプラスαといった具合ですが、カスタマイズパーツの場合は純正品か社外品かで大きく評価が変わります。
純正ならプラス評価になる可能性がありますが、社外パーツを使ったカスタマイズをしているとマイナス評価を受ける場合もあるのです。
基本的にカスタム前提で購入を検討する層が多いため、前オーナーがカスタマイズしたままでは高評価につながらない可能性もあります。
可能であれば取り外した方がいいですが、無理に外すとボディに傷がついてしまうこともあるため、取り外せない場合はそのままにしておきましょう。

アルトワークスを高く買い取ってもらうコツ

スズキ アルトワークスは「軽自動車最速」と言われる走行性能を誇っており、高い人気を誇っています。
一時は国内での販売がされておらず市場から撤退していましたが、2015年に復帰。
改めて爆発的な人気を獲得し、軽自動車とは思えない高額査定を連発しています。
そんなアルトワークスの中でも人気の高いグレードやボディカラー、オプションを見ていきましょう。
なお、特に断り書きがない限り2015年以降に発売されたアルトワークスのことを記載しています。

アルトワークスの人気グレード

スズキ アルトワークスにはグレード分けがありません。
元々アルトの派生車種として登場したアルトワークスは、駆動方式やトランスミッションの違いはあるものの、グレードは全てベースグレードとして表記されています。
人気が高いのは四輪駆動モデルとMT(マニュアルトランスミッション)モデルの2種類で、同じく市場に流通している AT(オートマチックトランスミッション)モデルよりもリセールバリューが高い傾向にあるのです。
おとなしいイメージの強いアルトと比較して、高い走行性能を売りにするアルトワークスならではの傾向と言えるでしょう。

旧型のアルトワークスにはいくつかのグレードや特別仕様車が設定されていましたが、現在はそれらの設定はありません。
2021年のアルトのフルモデルチェンジに伴って新車のラインナップからも消滅しており、現状購入手段は中古車市場しかない状況です。
今後特別仕様車が登場したり、9代目アルトにアルトワークスのコンセプトを受け継いだ車が登場する可能性は十分にあります。
しかし、2022年9月現在はそんな噂も出ていないため、新モデルの登場は当面先か可能性が低いと考えたほうがよさそうです。

アルトワークスの新車価格自体がかなりリーズナブルに設定されているため、額面だけでみればお世辞にも高額買取ができるとは言い難いのが現実です。
しかしリセールバリューという観点から見れば、必ずしも買い叩きされているような低い金額が相場とされているわけでもありません。
年式や走行距離、全体のコンディションに問題がなければ、新車価格同然とまではいかなくてもそれに近い金額で買い取ってもらえる可能性が高くなります。
走行性能を重視しているといっても非常にコンパクトで取り回しも良いため、男女問わず乗りやすいのも特徴です。
また、販売が新しい車の中では珍しいMT仕様のラインナップが存在するのも人気の理由のひとつ。
また、安全装備に関してはかなり充実していると言えるでしょう。
いかに走りを重視して不必要なものを取り除いているとは言っても、万が一に備えた装備は必要最低限搭載されています。
家族で使用する車という性格ではありませんが、他の軽自動車や普通車に引けを取らない安全装備を搭載していると考えて良いかもしれません。

お手頃価格で取り回しの良い、走行性能も決して低くはない人気車種なのです。
歴史も長く、初代アルトワークスの人気の高さも、現在まで続く人気を支えている要素と言えるでしょう。

アルトワークスの人気カラー

スズキ アルトワークスの人気カラーは、定番カラーのパールやブラックに加えて、専用カラーである「スチールシルバーメタリック」「ブリスクブルーメタリック」の人気が高い傾向にあります。
定番の2色に関しては、乗り手のステータスを選ばないことに加え、手入れさえ怠らなければ美しく見えることから人気が高いのが特徴です。
傷や汚れが目立ちやすいという欠点がある以上、定期的な洗車ワックスは欠かせませんが、裏を返せばそれだけしていれば高額査定に繋がる可能性もあります。
また専用カラーに関しては、定番の2色と比較しても高額で取引されることが多く、こちらも手入れさえ行き届いていれば車体の査定額プラスアルファで価値が付く可能性は十分にあるでしょう。

アルトワークスの人気オプション

スズキ アルトワークスの人気オプションは、各種安全装備です。
世代によって装備されている安全装備は異なりますが、車線逸脱防止機能や先行車発進アラートなど、広く一般的になってきた装備であっても搭載しているモデルの方が高額査定につながりやすいでしょう。
また、ディーラーオプションで選択できる装備でも、純正部品であれば査定でプラスになることも少なくありません。
アルトワークスの場合、主に安全性能と走行性能を支えるオプションに人気が集中します。
搭載している場合は、正常に作動するかどうかも含めて、査定前にチェックしておくといいでしょう。
安全装置に関しては車の開発が進むにつれて、アルトワークスに搭載されているものが時代遅れになってしまいます。
しかし、多少古い装置であったとしても安全性が高いことは査定でプラス評価になるため、装備されていると言う事実が重要になるでしょう。

なお万が一事故や大きな修理を経験した過去があると、オプションの有無やボディカラーに関わらず、大幅に買取価格が低下してしまう可能性があります。
ただし、隠していても車検証を確認すれば発覚してしまうため、査定の際は包み隠さず伝えることをおすすめします。
修理の内容や程度によっては、あまり減点にならないケースも存在するため、まずは相談してみるといいでしょう。

セルカのオークションは簡単!安心!最高値!

連絡・査定はセルカのみで
最大8,000社が
あなたの車に値付け!

連絡・査定はセルカのみで最大8,000社があなたの車に値付け!

セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は8,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。

書類手続きやローンの
清算などもセルカサポートが
すべてフォロー!

書類手続きやローンの精算などもセルカサポートがすべてフォロー!

お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。

通常の車買取ではかかる
中間業社の手数料が
かかりません!

通常の車買取ではかかる中間業者の手数料がかからない

一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。

コラム編集部
監修セルカ車買取コラム編集部中古車査定のエキスパートが車の買取に関するお得な情報をご案内いたします。

ご利用の流れ

ご利用の流れについて
詳しくはこちら

車買取のおすすめコラム

お役立ちコラム一覧はこちら

その他の軽自動車(スズキ)の買取実績一覧

ボディタイプごとの買取相場・査定価格一覧

セルカが選ばれる理由

セルカが選ばれる理由について
詳しくはこちら

セルカ独自の流通フロー

セルカは、従来の中古車流通で発生していた中間業者の介在をなくし、ムダなコストを削減!
浮いたコスト分、より高く車を売却できるチャンスがあります。

一般的な車買取とセルカの違い
セルカオークションの仕組みについて
詳しくはこちら

30秒でカンタン!【無料】査定申し込み

お車の情報

必須

選択してください

必須

選択してください

必須

選択してください

お客様の情報

必須
必須
必須
必須
必須

利用規約個人情報の取り扱いに同意の上

icon_phone
電話はこちら
受付 : 9:00〜19:00
icon_bord_white
30秒で完了!
無料査定を依頼する