※2025年1月現在
- 中古車買取・査定TOP
- メーカー一覧
- ハマー
- ハマーH2
ハマー ハマーH2の買取相場・査定価格
ハマーH2のグレード別買取参考相場
グレード | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
SUT ラグジュアリーパッケージ | 111.1 〜 724.7万円 | > |
タイプG | 56.6 〜 923.2万円 | > |
タイプS | 69.9 〜 556.1万円 | > |
ベースグレード | 109.4 〜 1045.9万円 | > |
ラグジュアリーパッケージ | 21.7 〜 1190.0万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※ 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
ハマーH2の走行距離別買取参考相場
走行距離 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
40,000km | 85.5 〜 628.5万円 | > |
50,000km | 97.0 〜 512.6万円 | > |
60,000km | 169.8 〜 513.8万円 | > |
70,000km | 135.5 〜 856.2万円 | > |
80,000km | 104.2 〜 433.8万円 | > |
90,000km | 106.3 〜 425.7万円 | > |
100,000km | 94.8 〜 455.6万円 | > |
110,000km | 89.4 〜 570.2万円 | > |
120,000km | 75.4 〜 586.2万円 | > |
130,000km | 79.0 〜 349.8万円 | > |
140,000km | 115.8 〜 286.1万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※ハマー ハマーH2全体での買取相場価格を表示しております。
ハマーH2の年式別買取参考相場
年式 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
2003年(22年落ち) | 84.3 〜 406.0万円 | > |
2004年(21年落ち) | 76.6 〜 423.4万円 | > |
2005年(20年落ち) | 61.9 〜 839.3万円 | > |
2006年(19年落ち) | 90.5 〜 534.3万円 | > |
2007年(18年落ち) | 33.7 〜 965.6万円 | > |
2008年(17年落ち) | 262.1 〜 1114.5万円 | > |
2010年(15年落ち) | 112.9 〜 424.6万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※ハマー ハマーH2全体での買取相場価格を表示しております。
ハマー・ハマーH2の高額買取・オークション実績
ハマーH2の買取参考相場と傾向
ハマー H2全体の買取相場は約90万円〜470万円です。平均買取価格は約200万円です。2003年〜2010年2月まで販売していた古いモデルでありながら高い価格水準を維持しています。
これはカスタマイズ車としての需要が高いためです。年式・走行距離よりもカスタマイズやメカニズムの状態が価格に大きく影響します。以下、条件ごとのハマー H2の買取相場です。
グレード・年式・走行距離 | 買取相場 |
タイプG・2007年・6万キロメートル以内 | 約250万円〜300万円 |
タイプG・2009年・3万キロメートル以内 | 約400万円〜500万円 |
タイプG・2007年・10万キロメートル以内 | 約130万円〜150万円 |
タイプS・2010年・8万キロメートル以内 | 約220万円〜240万円 |
タイプS・2004年・6万キロメートル以内 | 約180万円〜220万円 |
タイプS・2004年・12万キロメートル以内 | 約110万円〜150万円 |
ハマー H2は、一度もフルモデルチェンジがありません。以下のようにマイナーチェンジが4回あります。
・マイナーチェンジ1回目(2004年4月)
1回目のマイナーチェンジでグレードが2種類に分かれました。5人乗りのタイプSと6人乗りの上級タイプGの2種類です。Gタイプは、本革シート、サンルーフ、1人乗りのサードシートなどを備えています。
・マイナーチェンジ2回目(2004年10月)
タイプSのシートがクロス張りからレザーシートに代わり、タイプGはラグジュアリーレザーシートとクロームメッキ仕上げのアルミホイールを採用しました。より高級感のあるデザインとなっています。
他にもドライバーズインフォメーションセンターやBOSEプレミアムサウンドを採用し、車内装備が充実しました。
・マイナーチェンジ3回目(2005年12月)
リアにスペアタイヤキャリアを装着し、全長が5180ミリメートルとなっています。またオーバーフェンダーがリップタイプからフルフェンダータイプとなり、アウトサイドミラーのデザインとヘッドライトガーニッシュの材質・塗装を変更しました。
・マイナーチェンジ4回目(2006年12月)
タイプGのフューエルドアやエンジンフードラッチをクローム素材に変え、よりアメ車らしいエクステリアデザインとなっています。
・マイナーチェンジ4回目(2007年11月)
またエンジン排気量が6.0から6.2リットルに、トランスミッションが4速から6速に変わりました。インテリアデザインを全面変更し、エクステリアもシルバー塗装のアンダーグリルのを新たに採用しています。
さらに新電子安定制御システムの採用に加え、3列シート全てにルーフレール・ヘッドカーテン・サイドエアバッグを標準装備し、安全面を強化しました。
ハマーH2の買取時の注意点
ハマーH2の買取価格は、大きな個体差があります。買い取り時には、適正価格を知ることが重要です。
まずは自分の車のグレード・年式・車検年月・走行距離・修復歴などを把握しましょう。その上でハマーH2を取り扱っている販売店を調べ、条件が似ている車の販売価格を確認します。「この価格以上であれば売却してもよい」という最低ラインを設定しましょう。
特定の車種の扱いに長けた専門店はプラス査定を期待できます。しかし販売終了モデルであるため、扱っている店舗は多くはありません。
近くに適した店舗がない場合は「ジープ ジープ・グランドチェロキー」や「キャデラックエスカレード」などの同じ系統の車種を扱う専門店を探してみましょう。
ハマーH2は、車両状態が買取価格に大きく影響するモデルです。査定前には、内外装の清掃やワックスがけを行いましょう。
ハマーH2を高く買い取ってもらうコツ
ハマー H2は、軍用車を一般向けにした本格的クロスカントリーSUVです。VORTEC 6リットル V型8気筒OHVエンジンと2スピード電子制御フルタイム4WDシステムによる高い悪路走行性と、乗用車としての快適性を兼ね備えています。
2メートルを超える幅広のスクエアボディで、他の車種にはない力強さと存在感を感じられる一台です。H1が軍用車に近い車、H3が日本の道路環境に合ったコンパクトな車であるのに対し、H2はカスタマイズを楽しむ車です。
ハマー H2は販売終了から長い期間が経っています。近年、燃費性能、環境性能、安全性能を重視する傾向があるため、値上がりは期待できません。しかし一部のアメ車・オフローダー好きから根強い人気があるため、買取相場は比較的高い水準を維持しています。
ハマーH2の人気グレード
ハマー H2のグレードは、標準のタイプSと上級グレードのタイプGの2種類のみです。厳密には、2003年2月販売から最初のマイナーチェンジまでは「ベースグレード」のみでしたが、これは移行のタイプSに当たります。基本的に2種類と考えてよいでしょう。
タイプSとタイプGで中古車相場に大きな違いはありません。グレードに関係なく、大幅なドレスアップを施したカスタマイズモデルが高額で流通しています。
一概にどちらが人気というわけではありませんが、おすすめはタイプGです。タイプSにはない高級装備を多数採用しています。高級SUVであるハマー H2の魅力を十分に味わえるでしょう。
年代によって変わりますが、タイプSと比較したときのタイプGの特徴は以下のとおりです。
・タイプSが2列シートの5人乗りに対し、タイプGは3列シートの6/7人乗り仕様
・上質なラグジュアリーレザーシートを採用
・電動スライド&チルトサンルーフを装備
・アルミホイールがクロームメッキ仕上げ
・フューエルドア、エンジンフードハンドル、エンジンフードラッチがクローム素材
タイプGの方が、デザインに高級感があります。ただしカスタマイズ車としての需要が大きいため、ドレスアップによって独自のデザインが形成された商品が豊富です。
デザイン目的でハマー H2の購入を考えている方は、グレードよりも自分好みの商品を探すことを意識しましょう。自分でカスタマイズを楽しみたい方は、ドレスアップされていない商品を購入するのもおすすめです。
グレードでエンジンやトランスミッションは共通であるため、走行性能や燃費性能、自動車税に違いはありません。
2006年12月発売モデルはエンジン排気量が6.0リットルから6.2リットルに変わっています。2006年12月発売モデルとそれ以外のモデルで、自動車税が変わる点(4.5リットル超〜6.0リットル以下:8万8,000円、6リットル超:11万1,000円)に注意しましょう。
ハマーH2の人気カラー
ハマーH2のボディカラーラインアップは「イエロー」「ピューターメタリック」「ブラック」「ホワイト」「レッドメタリック」の5種類です。
イエローはハマーのイメージカラーであり、ハマーファンから根強い人気を誇ります。ブラック・ホワイトの定番色も人気です。落ち着いた雰囲気で、特に国内で人気が目立ちます。
次点で人気のカラーがピューターメタリックです。バンパーやオーバーフェンダーなど、他のボディカラーでは黒色の部分も同色となっており、ラグジュアリーで鮮やかな印象が際立っています。
ハマーH2の人気オプション
ハマー H2には、デザイン性だけでなく快適性や安全性を高めるさまざまなオプションがあります。人気オプションは以下のとおりです。年式やグレードによって標準装備のものもありますが、参考までにご確認ください。
・BOSEサウンドシステム
車内でより立体的な音を聴きたい方には、BOSEサウンドシステムをおすすめします。ハマーH2の迫力ある見た目と相まって、爽快なドライブを楽しめるでしょう。
・パワーシート/パワーウインドウ
パワーシートとは、電動で調節できるシートです。最適なシートポジションを調節できるため、快適なドライブをサポートします。頻繁に長く使う方にはおすすめです。
パワーウインドウは近年の車種には一般的な装備ですが、年式の古いハマー H2は標準装備でないモデルがあります。手動では労力がかかるため、パワーウインドウを備えたモデルに需要が集まります。
・サンルーフ
サンルーフとは、天井に設置する開閉式の窓です。換気や採光といったメリットがあり、開放的なドライブを楽しめます。
・エアサスペンションパッケージ
エアサスペンションとは、空気圧で車高などを調整し、路面からの振動を抑える装置です。フラットで快適な乗り心地を実現します。特にオンロード走行が多い方におすすめのオプションです。
・クロームアピアランスパッケージ
クロームアピアランスパッケージを選択したハマー H2は、エクステリアの一部がクローム素材に変わります。より上質で存在感のある見た目を好む方から人気のオプションです。
セルカで売却いただいたお客様の声
セルカのオークションは簡単!安心!最高値!
連絡・査定はセルカのみで
最大7,000社が
あなたの車に値付け!
セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は7,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。
書類手続きやローンの
清算などもセルカサポートが
すべてフォロー!
お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。
通常の車買取ではかかる
中間業社の手数料が
かかりません!
一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。
ご利用の流れ
- フォーム、お電話にてお気軽にお申し込みください。無料査定申込み
お申込み後、担当より査定のお日にちのご連絡を差し上げます。
しつこい営業電話はありません。 - ご自宅で査定を受けましょう。査定
査定のお時間は約30分程度です。※エリアによってはお伺いできない場合もありますのでご相談ください。 - 査定内容をご確認いただき、オークションに出品
愛車をオークションに出品すると、お客様の愛車をバイヤーが競り合います。バイヤー登録数はなんと7,000社。 - オークションで最高額を入札したバイヤーへ売却!売却
愛車をバイヤーに渡し、セルカから代金をお支払いしてお取引完了です。※売却の際、必要書類をご準備いただきます。
車買取のおすすめコラム
- 【GT-R・NSX・スープラ・RX-7】なぜ国産90’sスポーツは軒並み高い? 高値キープ3つの理由とは?
- 【燃費がよくて楽しい!】スズキ スイフトのMT車は初心者にこそオススメの優良コンパクトカーだった【最新国産車試乗】
- ミツオカのあのクルマがついに正式デビュー! 創業55周年記念モデル「M55 Zero Edition」が限定100台で販売開始!
- 【先進装備全部盛りで255万円?】10月に発売したスズキの新型コンパクトSUV「フロンクス」が大バズりの理由とは?
- 【遅れてきた“本命”N-BOX登場】アウトドアバージョンの「N-BOX JOY」を追加! これでホンダのベストセラーカーは完全に死角なし?
- 【全長4.1mのコンパクトさ!】ジープブランド初のBEV「アベンジャー」登場! まったく新しいスタイリッシュなジープ!
- 【見た目は変わらないのに中身は別モノ!?】メルセデス・ベンツの最高級オフローダー「Gクラス」がマイナーチェンジで大変貌! 中古車市場も高騰化が止まらない⁉️
- 【サーキットもドリフトも楽しみたい!】歴代ロードスターではどれが一番スポーツ走行に向いている? 各世代解説&オススメ度ランク付け
人気車種
その他のSUV・クロスカントリー・ライトクロカン(ハマー)の買取実績一覧
ハマーの車種別買取参考相場
車種 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
ハマーH2 | 109.4 〜 1190.0万円 | > |
ハマーH3 | 29.1 〜 438.7万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※ 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
中古車買取メーカー一覧
ボディタイプごとの買取相場・査定価格一覧
セルカで高額売却できる理由
中間業者を大幅スキップ
セルカは中古車流通の一般的なフローをスキップし高額売却を実現する革新的サービスです。
セルカは無駄な工程を一切省き、
直接お客様と弊社とでやり取りします。
全国7,000社のバイヤー数
バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。
安心の査定力
セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。
買い叩き対面営業なし
セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!
楽ちん手続き
セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。