※2025年1月現在
スズキ ジムニーの買取相場・査定価格
ジムニー
年式2022年10月 (3年落ち)/走行距離22,185 km/色ブラック/茨城県/2024年8月査定
239.3万円
ジムニーのグレード別買取参考相場
グレード | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
CC | 4.5 〜 227.0万円 | > |
EC | 32.5 〜 186.4万円 | > |
FISフリースタイルワールドカップリミテッド | 1.7 〜 121.8万円 | > |
FK | 14.3 〜 305.5万円 | > |
HA | 4.2 〜 214.1万円 | > |
HC | 36.5 〜 227.5万円 | > |
J2 | 13.8 〜 62.9万円 | > |
KANSAI | 10.6 〜 64.9万円 | > |
XA | 1.5 〜 102.5万円 | > |
XB | 13.5 〜 144.6万円 | > |
XC | 1.3 〜 341.5万円 | > |
XG | 0.0 〜 302.6万円 | > |
XL | 24.3 〜 306.4万円 | > |
XLリミテッド | 10.4 〜 180.8万円 | > |
XS | 8.3 〜 192.0万円 | > |
YC | 53.1 〜 297.0万円 | > |
インタークーラーターボ | 31.2 〜 192.6万円 | > |
クロスアドベンチャー | 29.5 〜 193.6万円 | > |
クロスアドベンチャーXA | 16.2 〜 113.9万円 | > |
クロスアドベンチャーXC | 20.4 〜 179.2万円 | > |
サマーウインド リミテッド | 7.1 〜 175.9万円 | > |
スコットリミテッド | 8.2 〜 189.8万円 | > |
ターボ | 22.3 〜 108.3万円 | > |
デラックス JC | 38.0 〜 233.2万円 | > |
バンタイプ | 44.8 〜 135.8万円 | > |
フィッシングマスター | 12.4 〜 149.5万円 | > |
ランドベンチャー | 4.8 〜 253.6万円 | > |
ワイルドウインド | 2.4 〜 194.9万円 | > |
ワイルドウインドリミテッド | 3.4 〜 167.8万円 | > |
幌タイプ | 8.4 〜 289.4万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※ 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
ジムニーの走行距離別買取参考相場
走行距離 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
10,000km | 68.2 〜 322.4万円 | > |
20,000km | 17.9 〜 322.1万円 | > |
30,000km | 31.9 〜 323.9万円 | > |
40,000km | 3.5 〜 343.9万円 | > |
50,000km | 20.3 〜 369.2万円 | > |
60,000km | 4.4 〜 349.4万円 | > |
70,000km | 59.4 〜 370.0万円 | > |
80,000km | 54.1 〜 296.4万円 | > |
90,000km | 54.1 〜 322.8万円 | > |
100,000km | 46.9 〜 345.7万円 | > |
110,000km | 42.7 〜 302.7万円 | > |
120,000km | 40.7 〜 344.1万円 | > |
130,000km | 38.1 〜 220.5万円 | > |
140,000km | 35.1 〜 185.7万円 | > |
150,000km | 37.7 〜 262.4万円 | > |
160,000km | 34.0 〜 190.4万円 | > |
170,000km | 35.4 〜 296.3万円 | > |
180,000km | 36.1 〜 352.1万円 | > |
190,000km | 33.3 〜 252.4万円 | > |
200,000km | 39.1 〜 329.4万円 | > |
210,000km | 26.7 〜 300.9万円 | > |
220,000km | 26.3 〜 199.9万円 | > |
230,000km | 52.3 〜 469.2万円 | > |
240,000km | 28.4 〜 341.7万円 | > |
250,000km | 11.1 〜 49.9万円 | > |
270,000km | 68.1 〜 462.6万円 | > |
300,000km | 117.5 〜 280.4万円 | > |
320,000km | 124.2 〜 275.4万円 | > |
370,000km | 93.2 〜 279.3万円 | > |
420,000km | 84.7 〜 341.5万円 | > |
430,000km | 139.4 〜 350.7万円 | > |
450,000km | 105.5 〜 302.3万円 | > |
470,000km | 111.0 〜 299.8万円 | > |
480,000km | 107.5 〜 302.4万円 | > |
500,000km | 120.1 〜 272.6万円 | > |
600,000km | 106.8 〜 332.4万円 | > |
650,000km | 112.9 〜 275.8万円 | > |
670,000km | 107.4 〜 347.8万円 | > |
740,000km | 102.3 〜 291.5万円 | > |
750,000km | 117.5 〜 280.4万円 | > |
800,000km | 88.9 〜 402.7万円 | > |
810,000km | 124.5 〜 273.8万円 | > |
850,000km | 106.0 〜 289.5万円 | > |
860,000km | 113.6 〜 261.2万円 | > |
880,000km | 118.5 〜 273.1万円 | > |
900,000km | 87.8 〜 296.5万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※スズキ ジムニー全体での買取相場価格を表示しております。
ジムニーの年式別買取参考相場
年式 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
1980年(45年落ち) | 48.2 〜 109.6万円 | > |
1985年(40年落ち) | 19.1 〜 305.5万円 | > |
1988年(37年落ち) | 14.1 〜 90.6万円 | > |
1989年(36年落ち) | 35.5 〜 160.1万円 | > |
1990年(35年落ち) | 43.3 〜 239.8万円 | > |
1991年(34年落ち) | 2.8 〜 184.0万円 | > |
1992年(33年落ち) | 5.3 〜 170.0万円 | > |
1993年(32年落ち) | 42.7 〜 216.8万円 | > |
1994年(31年落ち) | 0.8 〜 221.2万円 | > |
1995年(30年落ち) | 49.5 〜 239.7万円 | > |
1996年(29年落ち) | 48.5 〜 297.0万円 | > |
1997年(28年落ち) | 3.8 〜 203.5万円 | > |
1998年(27年落ち) | 2.6 〜 238.9万円 | > |
1999年(26年落ち) | 21.6 〜 116.2万円 | > |
2000年(25年落ち) | 26.1 〜 142.9万円 | > |
2001年(24年落ち) | 22.6 〜 119.7万円 | > |
2002年(23年落ち) | 26.7 〜 124.8万円 | > |
2003年(22年落ち) | 4.9 〜 99.6万円 | > |
2004年(21年落ち) | 8.4 〜 104.3万円 | > |
2005年(20年落ち) | 10.6 〜 131.9万円 | > |
2006年(19年落ち) | 8.5 〜 135.4万円 | > |
2007年(18年落ち) | 6.9 〜 157.1万円 | > |
2008年(17年落ち) | 10.6 〜 161.5万円 | > |
2009年(16年落ち) | 14.2 〜 158.9万円 | > |
2010年(15年落ち) | 6.1 〜 173.0万円 | > |
2011年(14年落ち) | 17.2 〜 175.4万円 | > |
2012年(13年落ち) | 20.7 〜 200.1万円 | > |
2013年(12年落ち) | 32.0 〜 195.3万円 | > |
2014年(11年落ち) | 23.9 〜 206.3万円 | > |
2015年(10年落ち) | 39.7 〜 213.0万円 | > |
2016年(9年落ち) | 37.1 〜 221.2万円 | > |
2017年(8年落ち) | 40.4 〜 237.2万円 | > |
2018年(7年落ち) | 46.8 〜 312.5万円 | > |
2019年(6年落ち) | 76.0 〜 301.3万円 | > |
2020年(5年落ち) | 84.3 〜 331.1万円 | > |
2021年(4年落ち) | 80.1 〜 326.9万円 | > |
2022年(3年落ち) | 84.8 〜 310.7万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※スズキ ジムニー全体での買取相場価格を表示しております。
スズキ・ジムニーの高額買取・オークション実績
ジムニーの買取参考相場と傾向
日本だけでなく世界でも唯一といえる、スモールカーサイズの本格SUVであるジムニーは、2018年に登場した現行の4代目モデルが爆発的なヒットを見せています。その人気ぶりは、登場から5年経った今でも6ヶ月~1年の納期がかかるほど。軽自動車ではいまだかつて見たことないような人気ぶりを見せています。
そんな4代目ジムニーは、中古車市場でもとてつもない人気を誇ります。買取では150万円を超えることが珍しくなく、中古車市場では200万円以下の個体がなかなか見つからないほど。通常中古車の価格設定に意味を持つであろう新車の価格設定(155.5~190.3万円)が、すでに意味のないものになりつつあります。
4代目の人気と価格の高騰ぶりは、供給の少ないことが招いた異常事態ですが、もともとジムニーは高値で取引されるクルマではありました。その証拠に、中古車市場の相場を見てみると3代目の平均価格が約80万円、2代目のほうはなんと約83万円と、年式を考えれば法外な価格にまで高騰しています。ジムニーはある一定の需要がもともとあるため、同年代の軽自動車と比べても買取額が高くつくことが多々あります。それに加え、4代目の人気が飛び火していたので昨今は特に高騰していました。
しかしながら、そんなジムニーの人気も少しづつですが緩やかに下降しています。その理由は、5ドアの存在が明らかになったからです。
ジムニーには、5ドアの待望論が4代目登場時から上がっていました。ずっとうわさになっては広報担当が導入予定なしと応えていましたが、最近になって日本ではなく海外で先に5ドアが発売されたのです。5ドアは軽自動車ではなく、登録車のジムニーシエラをベースにしたロングボディで、実際に国内型式認定の認可待ちとも報道されています。
こうなると、ジムニーに興味がある人たちの視点は、完全に5ドアへと向いてしまいます。これが、相場が下降している1番の原因です。今後、5ドアの導入が正式に決まれば、ジムニーの需要は大半が5ドアになってしまうことも予想されます。とはいえ、ジムニーは軽自動車でもありますので、軽自動車の維持費を優先する人や、仕事の関係でどうしても軽自動車のジムニーでないとダメな人などの需要はしっかりと残るでしょう。
今より需要が少なくなれば、買取価格も下降します。ジムニーの売却を考えている人は、今すぐを強くオススメします。5ドアが発表される前に、できる限り売却を検討してください。
ジムニーの買取時の注意点
ほかの車種と違い、ジムニーの場合は改造されていても買取額に影響がない場合があります。それはカスタムされているジムニーにも需要があるからです。リフトアップしている車両など、定番カスタムはむしろされているほうが高値がつくほどです。ノーマルに戻す前に、カスタム仕様のまま買取査定をするのもアリです。
あとは、ジムニー特有の使用感はなるべくなくすようにしましょう。アウトドアでの使用特有の、内装の砂汚れやシートの使用感、アンダーボディの傷など、直せない部分以外はなるべくきれいに仕上げて査定に出すのが、高価買取の近道となるでしょう。
ジムニーの概要
スズキが世界に誇るスモールクロカンのジムニー。本格的なパートタイム4WDを搭載したラダーフレーム構造のSUVです。日本にはジムニーでしか入れない未舗装路の林道がまだまだ多く、山間部や積雪地の作業現場で働くプロの人たちが愛用するクルマでもあります。その軽いボディを活かした悪路走破性は、もはや日本だけにはとどまらず海外でも多くの支持を獲得しました。
角ばったデザインに回帰した現行の4代目は、アウトドアブームと相まって発売からずっとバックオーダーを抱えるほどの大人気ぶり。登場から5年経った今でも6ヶ月~1年以上の納期がかかるほどです。
ジムニーを高く買い取ってもらうコツ
軽自動車で唯一の本格クロカン4WDのジムニーは、ライバル車がいない唯一無二の存在でもあります。現行の4代目は過去のモデルに比べオンロードでの走行性能を大幅に向上させているため、普段の乗り心地や使い勝手も不便を感じることは少ないでしょう。
登場以来ずっと人気が衰えることはなく、相場は高値をキープしていますが、ここからはさらに査定アップにつながる人気のカラーやオプションを紹介していきます。
ジムニーの人気グレード
4代目ジムニーには3つのグレードが設定されていて、上級からXC/XL/XGの順となっています。XCは2トーンのボディカラーが選べる唯一のグレードとなるほか、XLに比べ、オートレベリング機能付きLEDヘッドライト、LEDウインカー付きドアミラー、アルミホイール(16インチ)、クルーズコントロール、本革巻きステアリング、ステアリングオーディオスイッチ、インテリア各所のメッキ加飾などが追加されています。
やはり一番人気があるのはこのXCですが、買取価格に関しては3グレードにさほど差が出ていないというのが現状です。これはジムニーの需要が高すぎるという背景があるからで、とにかく中古車販売店からは引く手あまたの状態。もはやグレードを気にしている場合ではないようです。当然のように買取価格は高くなるのですが、これは元を正せばメーカー側の供給台数不足が招いた結果ということです。ジムニーはその特殊な構造上、大量生産することが非常に難しいクルマでもあります。生産台数が足りないことはスズキももちろんわかっていますが、なかなか増やせない理由もあるのです。
バックオーダーがなかなか解消できないため、今までの歴代ジムニーの恒例ともなっていた特別仕様車や限定車が4代目には一切存在しません。本当は企画していたのかもしれませんが、スズキ側もそんな場合ではありません。一刻も早くバックオーダーを解消できるように、まずは生産台数を稼ぐことに全力を注いでいる状況なのです。
一方で中古車市場では、まだ3代目の台数が一番豊富です。特別仕様車のランドベンチャーなどは、そのなかでも特に人気が高いので買取も高値が期待できるでしょう。4代目ほどではないにしても、3代目、2代目のジムニーは高価買取が多く見られるクルマです。オフロード車とはいえど、やはり使用感があると懸念される傾向にありますので、売却の際にはできる限りきれいな状態で査定に臨みましょう。
ジムニーの人気カラー
4代目登場時から一番人気のボディカラーは、ずっと変わらないようです。ジャングルグリーンと呼ばれるダークグリーンがそれで、緑に覆われた森で行動するハンターや森林警備隊が着用するような目立ちにくいロービジビリティカラーをイメージしています。ジムニーのイメージにぴったりの色でもあり、白、黒、シルバーの王道が通じないところもジムニーらしいところです。
ベージュ系のアースカラーとも呼べる、シフォンアイボリーメタリックも人気のカラーです。ジャングルグリーンも含め、アウトドアシーンで映える色というよりも、自然のなかでも馴染む色のほうが人気が高いようです。
ジムニーの人気オプション
アウトドアブームに乗じた豊富なオプションが用意されているのも、ジムニーの特徴です。メーカーが用意したオプションには、定番のマッドフラップやルーフキャリアなどに加え、ジムニーらしい背面スペアタイヤカバーも人気のオプションとなっています。2代目ジムニーで採用していたデザインが4代目でも復活したことが、登場時にはトピックにもなりました。特にサイの横姿を模したデザインはジムニーのキャラクターとしても定着し、タイヤカバーだけでなくフロアマットやほかのパーツにも使用されています。
ジムニーらしいオプションといえば、車高を上げるリフトアップも定番カスタムといえるほど浸透しています。こちらはメーカー純正ではありませんので、すべてサードパーティーが販売しているリフトアップキットを購入し装着することとなります。さまざまなメーカーやショップがキットをリリースしていて、車高の上がり具合もいろいろ用意されていますので、自分好みのものは見つけやすいかもしれません。そして、こういったカスタムを施した個体も買取相場では高値で取引されているのが、ジムニーの特徴です。それだけ需要があり、人気があることの裏付けといえるでしょう。
セルカで売却いただいたお客様の声
セルカのオークションは簡単!安心!最高値!
連絡・査定はセルカのみで
最大7,000社が
あなたの車に値付け!
セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は7,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。
書類手続きやローンの
清算などもセルカサポートが
すべてフォロー!
お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。
通常の車買取ではかかる
中間業社の手数料が
かかりません!
一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。
ご利用の流れ
- フォーム、お電話にてお気軽にお申し込みください。無料査定申込み
お申込み後、担当より査定のお日にちのご連絡を差し上げます。
しつこい営業電話はありません。 - ご自宅で査定を受けましょう。査定
査定のお時間は約30分程度です。※エリアによってはお伺いできない場合もありますのでご相談ください。 - 査定内容をご確認いただき、オークションに出品
愛車をオークションに出品すると、お客様の愛車をバイヤーが競り合います。バイヤー登録数はなんと7,000社。 - オークションで最高額を入札したバイヤーへ売却!売却
愛車をバイヤーに渡し、セルカから代金をお支払いしてお取引完了です。※売却の際、必要書類をご準備いただきます。
車買取のおすすめコラム
- 【GT-R・NSX・スープラ・RX-7】なぜ国産90’sスポーツは軒並み高い? 高値キープ3つの理由とは?
- 【燃費がよくて楽しい!】スズキ スイフトのMT車は初心者にこそオススメの優良コンパクトカーだった【最新国産車試乗】
- ミツオカのあのクルマがついに正式デビュー! 創業55周年記念モデル「M55 Zero Edition」が限定100台で販売開始!
- 【先進装備全部盛りで255万円?】10月に発売したスズキの新型コンパクトSUV「フロンクス」が大バズりの理由とは?
- 【遅れてきた“本命”N-BOX登場】アウトドアバージョンの「N-BOX JOY」を追加! これでホンダのベストセラーカーは完全に死角なし?
- 【全長4.1mのコンパクトさ!】ジープブランド初のBEV「アベンジャー」登場! まったく新しいスタイリッシュなジープ!
- 【見た目は変わらないのに中身は別モノ!?】メルセデス・ベンツの最高級オフローダー「Gクラス」がマイナーチェンジで大変貌! 中古車市場も高騰化が止まらない⁉️
- 【サーキットもドリフトも楽しみたい!】歴代ロードスターではどれが一番スポーツ走行に向いている? 各世代解説&オススメ度ランク付け
人気車種
その他の軽-RV系(スズキ)の買取実績一覧
スズキの車種別買取参考相場
車種 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
ハスラー | 0.0 〜 254.6万円 | > |
スペーシアカスタム | 10.3 〜 281.7万円 | > |
ジムニー | 12.8 〜 341.5万円 | > |
ワゴンRスティングレー | 7.9 〜 219.9万円 | > |
ワゴンR | 3.5 〜 191.4万円 | > |
イグニス | 24.2 〜 237.7万円 | > |
パレットSW | 2.8 〜 96.5万円 | > |
ジムニーシエラ | 4.0 〜 425.0万円 | > |
スイフトスポーツ | 12.5 〜 364.1万円 | > |
スペーシア | 7.0 〜 215.7万円 | > |
ソリオ | 7.7 〜 275.5万円 | > |
エブリイワゴン | 11.8 〜 344.5万円 | > |
スイフト | 7.7 〜 258.9万円 | > |
アルトラパン | 5.6 〜 197.4万円 | > |
ワゴンRスマイル | 48.1 〜 222.6万円 | > |
エスクード | 11.9 〜 365.6万円 | > |
アルト | 3.9 〜 181.9万円 | > |
クロスビー | 44.4 〜 274.6万円 | > |
キャリイトラック | 8.6 〜 354.7万円 | > |
エブリイ | 9.7 〜 324.2万円 | > |
アルトラパンショコラ | 10.3 〜 125.1万円 | > |
アルトターボRS | 21.5 〜 168.9万円 | > |
スペーシアカスタムZ | 28.3 〜 177.4万円 | > |
ソリオバンディット | 7.0 〜 290.7万円 | > |
MRワゴン | 5.1 〜 121.9万円 | > |
スペーシアギア | 50.4 〜 246.0万円 | > |
ツイン | 23.4 〜 143.5万円 | > |
パレット | 10.9 〜 84.2万円 | > |
スーパーキャリイ | 2.0 〜 241.6万円 | > |
ランディ | 14.8 〜 471.9万円 | > |
アルトワークス | 12.7 〜 288.2万円 | > |
アルトエコ | 3.3 〜 71.3万円 | > |
Kei | 5.0 〜 76.7万円 | > |
カプチーノ | 55.0 〜 412.4万円 | > |
SX4 Sクロス | 36.8 〜 244.1万円 | > |
MRワゴンWit | 8.4 〜 120.1万円 | > |
スプラッシュ | 0.0 〜 64.8万円 | > |
バレーノ | 25.9 〜 189.4万円 | > |
Keiワークス | 1.7 〜 146.7万円 | > |
キャラ | 87.0 〜 351.8万円 | > |
ジムニーワイド | 7.6 〜 130.7万円 | > |
フロンテ | 9.2 〜 67.8万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※ 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
中古車買取メーカー一覧
ボディタイプごとの買取相場・査定価格一覧
セルカで高額売却できる理由
中間業者を大幅スキップ
セルカは中古車流通の一般的なフローをスキップし高額売却を実現する革新的サービスです。
セルカは無駄な工程を一切省き、
直接お客様と弊社とでやり取りします。
全国7,000社のバイヤー数
バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。
安心の査定力
セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。
買い叩き対面営業なし
セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!
楽ちん手続き
セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。