
- 中古車買取・査定TOP
- 中古車買取メーカー一覧
- マツダの中古車買取・査定相場
- CX-8の買取・査定相場
マツダ CX-8の買取価格・査定相場

CX-8のグレード別買取参考相場
グレード | 買取参考相場 |
---|---|
25S | ¥1,155,974〜¥5,111,293 |
25S 100周年特別記念車 | ¥1,237,250〜¥4,809,750 |
25S Lパッケージ | ¥831,500〜¥5,286,600 |
25S エクスクルーシブモード | ¥1,832,750〜¥4,170,650 |
25S スマートエディション * | ¥1,003,717〜¥5,626,418 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
CX-8の同系統ボディタイプ別買取参考相場
同系統ボディタイプ | 買取参考相場 |
---|---|
2008[プジョー] | ¥147,875〜¥4,960,525 |
3008[プジョー] | ¥92,609〜¥6,678,692 |
5008[プジョー] | ¥47,979〜¥5,843,795 |
500X[フィアット] | ¥128,868〜¥4,912,394 |
9-3シリーズ[サーブ] | ¥215,000〜¥1,695,101 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
CX-8の年式別買取参考相場
年式 | 買取参考相場 |
---|---|
2017年 | ¥1,172,905〜¥4,426,550 |
2018年 | ¥978,915〜¥4,448,118 |
2019年 | ¥981,938〜¥5,349,861 |
2020年 | ¥1,330,713〜¥4,944,929 |
2021年 | ¥1,481,631〜¥5,712,452 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※$マツダ$ CX-8全体での買取相場価格を表示しております。
マツダ・CX-8の高額買取・オークション実績
CX-8の買取参考相場と傾向

マツダ CX-8は販売開始が2017年(納車は2018年)と新しく、中古車市場でも数が潤沢にある車種ではありません。
新車価格は300~400万円台となっており、買取価格はそこから逆算して数十万円引かれる形がほとんどです。
一番古いものでも2018年式であることから、まだまだ安定して高額査定が望めるのがCX-8の特徴でもあります。
人気が高いSUV形状と言うこともあって、査定時には高く評価される場合が多いようです。
一方で、発売から5年が経過したこともあって、買取相場は徐々に下落の様相を見せています。
2020年には特別仕様車が登場するなど、既存モデル内でも買取に影響するような動きが出てきています。
そのため、長期的に市場を見つめているよりも、乗り換えのための売却が多くならない今が売り時と考えていいでしょう。
年式ごとにも買取価格に差が出ているため、3年・5年落ちと今後の動向について解説します。
3年落ち
3年落ちのCX-8は、2022年3月以降買取相場が大幅に下落。
4月に一時的に持ち直したものの、現在は過去最低の買取相場となってしまっています。
買取価格は年式と走行距離、そのほかの傷や汚れ、中古車市場の流通台数などで決定されます。
CX-8は年式がそれほど古くなく、流通台数も決して多いとは言えません。
しかし、走行距離がかさんでしまっていたり、悪路走行をした結果傷や汚れがついてしまっていたりするものも少なくないのが現状です。
また、買い手よりも売り手が多くなっており、流通台数が徐々に増えていっていることから買取価格が暴落。
以前の買取相場が300万円台で推移していたものの、最近では280万円台まで下落してしまっています。
とはいえ、買取相場としては決して悪い数字ではありません。
むしろ以前の買取相場が高かっただけであり、徐々に標準に戻りつつあると考えた方がいいでしょう。
もちろん、グレードなどによって買取価格は大きく変わりますが、おおむね200万円台後半だと考えておくことをおすすめします。
5年落ち
5年落ちのCX-8も買取価格が下落してしまっています。
2022年7月現在の買取相場は250万円を下回っており、新車価格と比較すると6~7割程度。
リセールは決して高いとは言えないものの、これには年式と走行距離がそれなりにかさんできたことが決定打となっています。
また、5年落ちともなると、買い替えを検討する人も少なくありません。
中古車市場でも多くの車が出始めるタイミングであるため、3年落ちよりも買取価格が下落してしまうのはある意味仕方ないと言えるでしょう。
今後の動向
CX-8は登場が新しく、まだまだ現役で走り続けられる車です。
乗り換えサイクルが早い方はこのタイミングでの乗り替えもあり得ますが、ファミリーカーの性質も持ち合わせているCX-8は比較的長く乗ることが前提となっています。
そのため、今後中古車市場に登場するCX-8の状態はあまり期待ができなくなってくるでしょう。
少しでもいい状態で手放すことが高額査定につながるため、7年落ち・10年落ちとなってしまう前に査定に出すことも検討してみる価値はあります。
CX-8の買取時の注意点

マツダ CX-8の買取時の注意点として挙げられるのはエンジンの状態と全体のコンディションです。
マツダ車の中でも最上位モデルに位置するCX-8は、内外装共に趣向を凝らしているのが特徴です。
そのため、外装の傷や汚れはもちろんのこと、内装の汚れやにおいにも注意を払わなければなりません。
エンジンに関しては、マツダの独自開発である「SKYACTIV」のことであり、ディーゼル・ガソリンともに状態がいいもののほうが買取価格が高くなるでしょう。
特にディーゼルエンジンの「SKYACTIV-D」の場合、マフラーに蓄積した煤を焼き切るか掃除しなければエンジン出力に問題が発生する場合もあります。
走行距離が浅い個体の場合はこの限りではありませんが、それなりに走っていると思うCX-8に関しては整備工場などで点検・清掃をしてもらうようにしましょう。
CX-8を高く買い取ってもらうコツ

マツダ CX-8はマツダから新たに登場したクロスオーバーSUVの1台です。
2017年12月の登場、納車は2018年からスタートしたばかりの新しい車で、マツダ車の中でも高額な部類に入る1台です。
しかし、SUVという形状からか人気は高く、新車のみならず中古車でも買い手が多いのが特徴となっています。
昨今の自動車市場の動きを見ると以前ほど活発に売買されてはいないものの、買取価格はそれなりに高い水準を誇っているのが現状です。
マツダの独自技術である「SKYACTIV TECHNOLOGY」を採用していることからファンも多く、その声にこたえるような性能を有しているのも事実です。
発売開始からまもなく5年が経過しようとするCX-8ですが、中古車市場でも人気のボディカラーやグレードが存在しています。
ここでは、CX-8の人気グレードやボディカラーについて解説します。
CX-8の人気グレード
マツダ CX-8の人気グレードは次のようになっています。
XD Lパッケージ
25T Lパッケージ
XD プロアクティブ
XD プロアクティブ Sパッケージ
XD
CX-8は昨今の普通車では珍しく、販売当初はディーゼルエンジンモデルのみのラインナップとなっていました。
のちにガソリンエンジンモデルが採用されたものの、発売から5年近く経過した現在でもディーゼルエンジンの評価が高いのが特徴です。
ガソリンエンジンモデルも性能が悪いわけではないものの、マツダ車=ディーゼルエンジンというイメージからか、人気トップ5位からは外れてしまっているのが現状です。
唯一人気の上位にいる「25T Lパッケージ」は、「SKYACTIV-D 2.5」を採用したガソリンエンジン車で、買取価格は300万円台となっています。
状態によっては200万円台後半になってしまうものの、新車価格の半分以下にはなっていないという特徴があります。
人気の高いディーゼルエンジンモデルは安定した買取価格を誇っており、320万円台の買取価格を維持しています。
新車価格が400万円近い価格であることからそれなりに高額で買取できる特徴があるため、少しでも早い段階で売却するのがおすすめです。
一方で、今後年式が下がっていけばさらに買取価格は下落してしまう可能性もあります。
いかに人気グレードとはいえ、いつまでも同じ水準で取引されるわけではないため、高額査定を狙うのであれば早めの査定を依頼しましょう。
ちなみに、現状もっとも買取価格が高いのは、「XD エクスクルーシブモード」「25T エクスクルーシブモード」の2種類で、新車価格450万円前後に対し、買取価格は330万円台で推移しています。
CX-8の中では最新モデルであり、2021年に市場投入された最上位モデルです。
発売から1年余りしかたっていないため、数が比較的少ないCX-8の中でもさらに台数が少ない車であり、正確な査定額は算出できないのが現状です。
今後、流通台数が増えていけばより正確な数字が算出できるようになりますが、その結果が出るのは早くても2年後あたりになるでしょう。
また、最上位モデルと言うこともあり、あまり中古車市場に出回らない可能性もあるため、もっと時間がかかる可能性もあります。
「エクスクルーシブモード」に関しては、少しのあいだ様子を伺うのがいいでしょう。
今後、特別仕様車の登場やフルモデルチェンジによって買取価格が大幅に変動する可能性もあるため、動向を少し見守ってみるのもひとつの方法です。
CX-8の人気カラー
マツダ CX-8の人気カラーは以下のとおりです。
スノーフレイクホワイトパールマイカ
マシーングレープレミアムメタリック
ジェットブラックマイカ
マツダの代表的ボディカラーである「ソウルレッドクリスタルメタリック」を含め、非常に人気が高いボディカラーとなっています。
CX-8は家族で乗るための性質も持ち合わせているため、派手目のボディカラーはあまり選ばれない傾向にあります。
もちろん皆無とは言えないものの、グレーやブラックと言った無難なカラーを選択するユーザーが多いようです。
CX-8の人気オプション
マツダ CX-8の人気オプションは以下のとおりです。
CD/DVDプレーヤー+地デジTVチューナー
ワンセグ・フルセグの両方に対応したオーディオプレーヤー。純正チューナーは値段が高いだけではなく後付けができないため、必要としているユーザーも多い。要・不要が両極端に別れるものの、中古車市場ではそれなりに人気がある。
360°ビューモニター+フロントパーキングセンサー
フロント・リア・サイドミラー下に配置されたカメラで周囲を見渡すように映し出せる機能。車体の大きなCX-8の安全性能を向上させる機能を有しており、交通安全の意識が高まっていることから人気がある。
バックカメラクリーナー
後方確認をサポートするバックカメラが雨天時でも濡れることなく視界を守るオプション。バック駐車時に視界が見えにくい状態を解消できるため、こちらも非常に人気が高い。
ドライブレコーダー
昨今のあおり運転厳罰化の社会的背景から、純正・社外品問わず高い人気を誇っているオプション。いくつかの種類があるものの、安全を守る意味ではどのドライブレコーダーでも人気が高い。
ナビゲーション用SDカードPLUS
専用スロットに挿入することでナビゲーション機能が使用できるようになる機能。中古車で購入した場合、3年間の無料更新期限が切れている場合もあるが、ドライブには重宝する。
セルカのオークションは簡単!安心!最高値!

連絡・査定はセルカのみで
最大7,000社が
あなたの車に値付け!


セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は7,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。

書類手続きやローンの
清算などもセルカサポートが
すべてフォロー!


お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。

通常の車買取ではかかる
中間業社の手数料が
かかりません!


一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。

ご利用の流れ
- フォーム、お電話にてお気軽にお申し込みください。無料査定申込み
お申込み後、担当より査定のお日にちのご連絡を差し上げます。
しつこい営業電話はありません。 - ご自宅で査定を受けましょう。査定
査定のお時間は約30分程度です。※エリアによってはお伺いできない場合もありますのでご相談ください。 - 査定内容をご確認いただき、オークションに出品
愛車をオークションに出品すると、お客様の愛車をバイヤーが競り合います。バイヤー登録数はなんと7,000社。 - オークションで最高額を入札したバイヤーへ売却!売却
愛車をバイヤーに渡し、セルカから代金をお支払いしてお取引完了です。※売却の際、必要書類をご準備いただきます。
車買取のおすすめコラム
- 脅威のディーゼル超え! 高速燃費が抜群なルノーの新世代ハイブリッドに注目【ルノー ルーテシア Eテック フルハイブリッド試乗】
- 【WRCラリー・ジャパン2023】唯一の日本人ドライバー勝田貴元がジャパンで見せた速さの真骨頂!
- コンプリートカーってなんなの? 一般車の高額買取とここまで違う!? 高額買取車のリアル~スバル編~
- 高額買取の条件にグレードの上下は関係なかった!? 高額買取車のリアル~ポルシェ編~
- 今では高嶺の花!? WRC日本車黄金期を支えた懐かしのラリーカーたち
- 最新ユーロディーゼルの実力検証! ロングドライブで判明した驚くべき燃費性能とは?【DS DS3試乗リポート】
- 新車の納車遅れが買取額のアップにつながるってホント? 高額買取車のリアル~メルセデス・ベンツ編~
- まずはSellCaブースでエコバッグをゲット! ジャパン モビリティ ショー 2023の見どころと効率のいい回り方とは?
その他のSUV・クロスカントリー・ライトクロカン(マツダ)の買取実績一覧
マツダの車種別買取参考相場
車種 | 買取参考相場 |
---|---|
AZオフロード | ¥190,000〜¥1,897,194 |
AZワゴン | ¥47,700〜¥697,007 |
AZワゴンカスタムスタイル | ¥102,500〜¥820,874 |
CX-3 | ¥464,708〜¥2,763,112 |
CX-30 | ¥931,471〜¥3,885,072 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
中古車買取メーカー一覧
ボディタイプごとの買取価格・査定相場一覧
セルカで高額売却できる理由
中間業者を大幅スキップ




セルカは中古車流通の一般的なフローをスキップし高額売却を実現する革新的サービスです。
セルカは無駄な工程を一切省き、
直接お客様と弊社とでやり取りします。

全国7,000社のバイヤー数


バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。

安心の査定力


セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。

買い叩き対面営業なし


セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!

楽ちん手続き


セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。