
※2025年7月現在
※2025年7月現在
年式 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
2016年(9年落ち) | 793.0万円 〜 2529.3万円 | > |
2017年(8年落ち) | 614.6万円 〜 2437.6万円 | > |
2018年(7年落ち) | 929.3万円 〜 2383.0万円 | > |
2019年(6年落ち) | 801.7万円 〜 2613.2万円 | > |
2020年(5年落ち) | 978.8万円 〜 2559.0万円 | > |
2021年(4年落ち) | 1265.3万円 〜 3836.8万円 | > |
2022年(3年落ち) | 1011.1万円 〜 3237.5万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 分析材料となるデータが少ないためメーカー別の参考相場を表示しています。
ベントレー ベンテイガは日本国内での販売台数が少なく、明確な買取相場が算出できない状況です。
2016年に日本での販売を開始したため、市場に流通しているベンテイガは古くても2016年製の個体になります。
新車価格が2,000~3,000万円という超高額設定であることも影響し、市場に流通している台数が少ない原因となっているのです。
2022年11月現在の買取相場はバラバラですが、おおむね1,500万円前後という数字になっています。
ベンテイガは新車価格が2,000万円を超える超高額で、一般的に高額査定が難しい車とされている状況です。
新車価格が一定価格以上の輸入車は、国産車に適用する中古車査定とは別で、減額幅が大きく設定されています。
具体的には年式×走行距離(万km)で減額幅を算出する方式です。
さらに傷やへこみが見つかれば高額査定からはさらに遠くなる傾向にあります。
減額幅は国産車の2倍ともいわれており、査定結果は目も当てられない結果になるでしょう。
年式・走行距離にもよりものの、新車価格が2,000~3,000万円のベンテイガの買取相場が1,500万円前後になっても自然な流れと言えます。
今後のベンテイガの買取相場は下落傾向になっていく可能性が非常に高いでしょう。
同じ価格帯の車と比較すると、まずメーカー名が日本ではあまり知名度が高くありません。
もちろん無名なメーカーではありませんが、人気という側面で言えばそれほど高くないのが現実です。
幸いSUVであることから国内需要は一定数あり、富裕層が資産のひとつとして保有することがあるようです。
そのため買取価格が一気に下落するリスクが比較的低かったり、状態の良いものが流通することで買取相場が急激に上がる可能性もあります。
このようにベンテイガの買取相場は非常に不安定で、落ち着くには流通台数が増えるか売り手が少なくなるかのどちらかの要素が必要です。
当面は買取相場は安定しない可能性はありますが、輸入車や高級車を専門に買取している買取店に依頼することで高額査定ができる可能性もあります。
中古車買取オークションのセルカでは、他社買取価格が1,400万円出会った2018年式のベンテイガが1,700万円以上になったこともあります。
オークション形式で買取価格を競り合うシステムで、ほとんどの車で市場価格を上回るでしょう。
ベンテイガのように相場が安定していない車や一般的に買いたたかれる可能性が高い車でも高額査定できるかもしれません。
少しでもベンテイガを高額査定してほしいのであれば、中古車買取オークションのセルカまでお問い合わせください。
ベントレー ベンテイガの買取時の注意点として、内外装や足回りのコンディションがあります。
超高級車であることは言うまでもなく、価格下落が激しい状態です。
走行距離と年式が大きくものを言うには先に解説したとおりであり、高額査定を狙って実現できるわけではありません。
そこで考えたいのが査定価格を下げないための努力です。
具体的にはボディの状態を維持するための洗車やワックスが代表的な処置です。
内装もシートの破れやほつれ、汚れやニオイに気を付けるようにしたほうが良いでしょう。
また、足回りのコンディションにも気を使いましょう。
超高級車で積極的にアウトドアで使用される車ではありませんが、SUVである以上、足回りとエンジンの状態は無視できません。
状態を少しでも維持する努力をすれば、市場よりもいくらか高額で買い取ってもらえるかもしれません。
ベントレー ベンテイガは2015年に本国で発表され、2016年6月に日本での販売が開始されました。
フォルクスワーゲングループで使用されているプラットフォーム「MLB Evoプラットフォーム」を採用。
FFベースの四輪駆動となっていますが、トルク分配を後輪にも施したことでFRのような走りができるようになりました。
流通台数が少ないため、明確な市場動向を追うことは難しいものの、買いたたかれるような車でもありません。
ベントレー ベンテイガは流通台数が少なく、グレードも以下の種類のみとなっています。
6.0
V8
スピード
オニキスエディション(限定車)
ハイブリッド(仮)
「6.0」は一部の中古車販売サイトでは「ベースグレード」と呼ばれることもあります。
搭載しているエンジンは日本国内ではまずお目にかかれないW型12気筒エンジン。
排気量は6.0Lにもおよび、言うまでもなく大排気量の車です。
日本国内の中古車市場では流通台数は少なくないものの、のちに販売された「V8」の方が優勢。
排気量を求めるユーザーが少ないこと、維持費の関係で人気がないことから後者の選択が多いようです。
中古車市場では2,000万円を超えることもありますが、国内販売が始まってまもないころのものは1,200万円台になっていることも珍しくありません。
市場での人気が高い「V8」も同様です。
こちらはV型8気筒でそれほど珍しい車ではありませんが、電気自動車やハイブリッド車が広く流通するようになった昨今、人気が高いとは言い難い車です。
現状、多くの自動車メーカーはエンジンのダウンサイジングを優先しており、環境意識の高まりから大排気量の車は受けが悪い状態と言っても過言ではありません。
ベンテイガも例外ではなく、排気量が大きいがゆえに以前ほどの買い手がつかない傾向にあるようです。
買取相場もベースグレードである「6.0」と同じか、それよりやや高い程度となっています。
このほかにも、限定30台で販売された「オニキスエディション」や出力を拡大した「スピード」も流通しています。
しかし、現状中古車市場に流通している台数は少なく、正確な買取相場の算出はできません。
限定車である「オニキスエディション」はプレミア化する可能性があるため、所有しているのであれば大事にしておくのもいいでしょう。
また、日本国内ではまだ流通していないものの、ハイブリッドモデルが投入される計画が発表されました。
2022年10月末に公表されたもので、全貌はハッキリしないものの、投入されれば現行モデルよりも買い手が付く可能性はあるでしょう。
日本に先駆けて販売されている「ハイブリッド」とは様相が違うモデルであり、名称も「S]と「アズール」であると発表されています。
市場に流通するにはもう少し時間がかかりますが、ベンテイガ全体の買取相場が上昇するきっかけにもなりえます。
市場の動向に注目しておくと良いでしょう。
ベントレー ベンテイガには108種類ものカラーバリエーションがあり、どのボディカラーが人気とは一概に言いにくい状況です。
大まかなボディカラーのくくりになりますが、2022年11月の中古車市場ではブラック系やホワイト系に人気が集中しています。
超高級車であることが関係していると考えられます。
また、ベンテイガはそもそも富裕層をターゲットにしている車です。
派手なボディカラーよりも高級感のあるカラーが人気を博しています。
傷や汚れが目立ちやすいという欠点はあるものの、普段から手入れを怠っていなければ売却時にプラス評価を受けられるようになるでしょう。
ただし108種類ものボディカラーがあるため、なかにはこれ以外のボディカラーでも高額査定になる可能性があります。
ベントレー ベンテイガはオプションひとつひとつが非常に高額で、装備されていれば査定で評価される傾向にあります。
機能面に関係するものではなく装飾系のオプションでも車1台分という価格。
海外高級車では珍しくないものの、ベンテイガも例外ではありません。
車体が大きいためバックモニターやドライブレコーダーが高い人気を誇っており、装備されていれば高額査定を期待できるでしょう。
他にもカーナビやETCなども装備されていれば高額査定の一因になる可能性があります。
また、ラグジュアリーさを追及する車でもあることから、それ以外のオプションでも高額査定につながる可能性は十分に考えられます。
ベントレーは基本的にオプションが非常に高額で、一般の乗用車と同じ感覚で購入できるようなものではありません。
安全装備は「ツーリングスペック」という100万円以上するオプション装備が必要ですが、それ以外の部分に関しては標準でも十分とも言われています。
また、オプションだけで高額査定に大きく影響するかと言われるとそういうわけでもありません。
基本的には安全運転に役に立つ装備、快適に車内で過ごせるようなオプションに妥当な評価が下されると考えておくと良いでしょう。
セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は8,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。
お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。
一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。
セルカは無駄な工程を一切省き、
直接お客様と弊社とでやり取りします。
バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。
セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。
セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!
セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。
走行距離 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
10,000km | 594.0万円 〜 3894.7万円 | > |
20,000km | 865.0万円 〜 2845.4万円 | > |
30,000km | 801.2万円 〜 2491.6万円 | > |
40,000km | 644.2万円 〜 2471.2万円 | > |
50,000km | 566.8万円 〜 2485.4万円 | > |
60,000km | 622.9万円 〜 1850.4万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 分析材料となるデータが少ないためメーカー別の参考相場を表示しています。
車種 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
コンチネンタル | 79.3万円 〜 4050.6万円 | > |
ミュルザンヌ | 585.1万円 〜 3256.0万円 | > |
フライングスパー | 200.6万円 〜 3738.5万円 | > |
ベンテイガ | 589.6万円 〜 3579.0万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 分析材料となるデータが少ないためメーカー別の参考相場を表示しています。
ベンテイガ
年式2023年9月 (2年落ち)/走行距離17,369 km/色グレー/東京都/2025年6月査定
1855.9万円
グレード | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
ベースグレード | 589.6万円 〜 3579.0万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
同系統ボディタイプ | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
CX-8[マツダ] | 54.5万円 〜 583.1万円 | > |
フォレスター[スバル] | 20.9万円 〜 447.1万円 | > |
ロッキー[ダイハツ] | 19.9万円 〜 325.0万円 | > |
CX-30[マツダ] | 66.8万円 〜 382.9万円 | > |
X1[BMW] | 31.1万円 〜 619.5万円 | > |
CX-3[マツダ] | 35.5万円 〜 377.0万円 | > |
NX[レクサス] | 66.0万円 〜 968.3万円 | > |
ランドクルーザープラド[トヨタ] | 6.8万円 〜 845.7万円 | > |
C-HR[トヨタ] | 66.5万円 〜 385.4万円 | > |
CX-5[マツダ] | 20.5万円 〜 465.4万円 | > |
ヤリスクロス[トヨタ] | 65.9万円 〜 411.4万円 | > |
ハリアー[トヨタ] | 10.6万円 〜 685.0万円 | > |
エクストレイル[日産] | 11.9万円 〜 669.5万円 | > |
ヴェゼル[ホンダ] | 42.2万円 〜 501.3万円 | > |
RAV4[トヨタ] | 11.9万円 〜 584.7万円 | > |
CR-V[ホンダ] | 14.2万円 〜 447.6万円 | > |
GLAクラス[メルセデス・ベンツ] | 74.6万円 〜 791.7万円 | > |
3008[プジョー] | 4.0万円 〜 661.4万円 | > |
MINI[MINI] | 14.2万円 〜 1150.0万円 | > |
RX[レクサス] | 4.9万円 〜 1391.4万円 | > |
イグニス[スズキ] | 24.2万円 〜 237.7万円 | > |
CR-Vハイブリッド[ホンダ] | 103.1万円 〜 515.8万円 | > |
ジムニーシエラ[スズキ] | 4.0万円 〜 425.0万円 | > |
500X[フィアット] | 23.9万円 〜 501.7万円 | > |
T-クロス[フォルクスワーゲン] | 93.1万円 〜 412.5万円 | > |
ライズ[トヨタ] | 59.9万円 〜 322.2万円 | > |
ジープ・グランドチェロキー[クライスラー・ジープ] | 1.6万円 〜 1022.0万円 | > |
ハリアーハイブリッド[トヨタ] | 18.6万円 〜 659.6万円 | > |
カローラクロス[トヨタ] | 76.4万円 〜 469.1万円 | > |
DS7クロスバック[DSオートモビル] | 97.2万円 〜 785.2万円 | > |
ランドクルーザー[トヨタ] | 56.9万円 〜 2015.3万円 | > |
A4オールロードクワトロ[アウディ] | 25.3万円 〜 749.6万円 | > |
ジープ・ラングラーアンリミテッド[クライスラー・ジープ] | 107.2万円 〜 1527.9万円 | > |
XV[スバル] | 19.9万円 〜 839.3万円 | > |
ティグアン[フォルクスワーゲン] | 15.2万円 〜 881.2万円 | > |
XC60[ボルボ] | 14.1万円 〜 913.3万円 | > |
UX[レクサス] | 98.1万円 〜 704.8万円 | > |
エクリプスクロス[三菱] | 62.7万円 〜 401.7万円 | > |
T-ロック[フォルクスワーゲン] | 102.1万円 〜 707.3万円 | > |
Q7[アウディ] | 4.3万円 〜 1138.6万円 | > |
FJクルーザー[トヨタ] | 69.0万円 〜 561.1万円 | > |
Q2[アウディ] | 49.7万円 〜 541.0万円 | > |
ジープ・コンパス[クライスラー・ジープ] | 15.2万円 〜 592.8万円 | > |
ヴァンガード[トヨタ] | 16.8万円 〜 201.2万円 | > |
5008[プジョー] | 4.8万円 〜 616.4万円 | > |
スカイラインクロスオーバー[日産] | 0.0万円 〜 260.9万円 | > |
X3[BMW] | 22.8万円 〜 1056.2万円 | > |
GLE[メルセデス・ベンツ] | 122.2万円 〜 1619.4万円 | > |
GLC[メルセデスAMG] | 127.1万円 〜 1590.9万円 | > |
エスクード[スズキ] | 11.9万円 〜 365.6万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 分析材料となるデータが少ないためメーカー別の参考相場を表示しています。