
※2025年6月現在
※2025年6月現在
CX-3
年式2023年2月 (2年落ち)/走行距離8,620 km/色プラチナクォーツメタリック/千葉県/2025年4月査定
207.5万円
走行距離 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
10,000km | 41.6万円 〜 336.2万円 | > |
20,000km | 61.0万円 〜 340.7万円 | > |
30,000km | 52.3万円 〜 282.5万円 | > |
40,000km | 55.8万円 〜 296.5万円 | > |
50,000km | 54.7万円 〜 256.9万円 | > |
60,000km | 48.7万円 〜 243.1万円 | > |
70,000km | 45.3万円 〜 254.4万円 | > |
80,000km | 27.3万円 〜 244.9万円 | > |
90,000km | 45.8万円 〜 174.3万円 | > |
100,000km | 34.8万円 〜 179.7万円 | > |
110,000km | 31.1万円 〜 158.2万円 | > |
120,000km | 33.9万円 〜 167.3万円 | > |
130,000km | 41.8万円 〜 126.4万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 分析材料となるデータが少ないためメーカー別の参考相場を表示しています。
年式 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
2015年(10年落ち) | 46.5万円 〜 231.5万円 | > |
2016年(9年落ち) | 53.7万円 〜 241.3万円 | > |
2017年(8年落ち) | 55.6万円 〜 276.3万円 | > |
2018年(7年落ち) | 47.0万円 〜 273.4万円 | > |
2019年(6年落ち) | 39.3万円 〜 278.4万円 | > |
2020年(5年落ち) | 35.5万円 〜 377.0万円 | > |
2021年(4年落ち) | 76.7万円 〜 261.3万円 | > |
2022年(3年落ち) | 68.5万円 〜 321.3万円 | > |
2023年(2年落ち) | 94.5万円 〜 280.4万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 分析材料となるデータが少ないためメーカー別の参考相場を表示しています。
マツダ CX-3の買取相場の傾向は横ばい状態を維持しています。
2022年6月から大きな動きはなく、安定した買取相場を記録している状態です。
一時期は200万円を超える買取価格を平均としたこともありましたが、現在はそこまで高額になることはほとんどありません。
しかし、それでも安定した価格で売買されることがほとんどであることから、あくまで平均値として割り切っておくと良いでしょう。
なかには買取価格が230万円近くになるグレードもあるため、一度査定にだした方が賢明です。
2022年9月現在、CX-3のモデルチェンジに関しては噂もないため、一気に買取価格が下落する可能性も低いでしょう。
一般的に人気車種であっても、型落ちになってしまうとその分買取価格が下がってしまいます。
一部の自動車情報サイトでモデルチェンジの話題は出ているものの、今のところ公式に発表はありません。
当面は現在の買取相場が維持されると考えていいでしょう。
ただし無条件で相場同等の買取価格になるわけではないため、その点に注意が必要です。
特に大きく関係するのは年式であるため、以下に年式ごとの違いや相場を解説しています。
3年落ち
3年落ちのCX-3の買取相場は、2022年9月現在180万円前後と言った数字になっています。
決して年式的には古くはなく、中古車市場に出てくる機会もそうそうないため、非常に高額で流通しているようです。
一部のグレードは先述のとおり200万円以上の買取価格になることも珍しくなく、非常にリセールが高い車と言えるでしょう。
3年落ちのCX-3は、家族で利用できる乗り物としての特徴もあるため、それほど中古車市場に流通しているわけではありません。
希少価値という側面で高額査定に結び付きやすいため、ぜひ査定に出してみる価値はあると思われます。
5年落ち
5年落ちのCX-3になると、買取価格は140万円前後にまで下落。
新車価格の半分程度はあるとはいえ、かなり大幅なダウンであることに間違いはありません。
比較的高額査定が望める車ではあるものの、高額査定を望むのであれば状態に関しては意識を向けておく必要があるでしょう。
5年落ち程度になってくると、乗り方にも寄りますがエンジンなどの動力部分にも問題が出てきます。
きちんとメンテナンスをしておくことが重要です。
7年落ち
7年落ちのCX-3は、現在120万円にやや届かないくらいの買取価格になっています。
CX-3の中でも初期型に相当するため、発売後に登場したグレードと比較すると機能面で見劣りしてしまいます。
しかし、それでも残価率は40%以上と高い数値を誇っているため、査定に対して後ろ向きになりすぎる必要はないでしょう。
マツダ CX-3の買取時の注意点は、エンジンを始めとする駆動系統のコンディションです。
マツダは独自の技術としてSKYACTIV-TECHNOLOGYというものを採用しています。
シャーシやエンジンなどの車の動作に関わる部分に関しては非常に緻密な計算のもとで作られた独自技術を採用しており、多くのマツダファンを魅了しています。
現在、CX-3にはガソリンエンジンとディーゼルエンジンの2種類が存在していますが、いずれもこの技術を採用しているのです。
エンジンは、CX-3に関わらず重視されるポイントではありますが、マツダ車は特に重点的にチェックされる傾向にあります。
エンジンのコンディションを一定に保つには、こまめなオイル交換と定期的な点検整備が必要です。
それを証明するための点検記録簿を必ず用意し、きちんと手入れが行き届いていることがわかるようにしましょう。
マツダ CX-3は2015年から発売されている、クロスオーバーSUVです。
マツダ独自の技術であるSKYACTIV TECHNOLOGYを採用しており、高い燃費性能とパワーで人気を博しています。
SUVではあるもののあくまでもクロスオーバーであるためオフロード走行には適しておらず、市街地での運転が中心になるでしょう。
コンパクトサイズで初心者でも運転しやすいのが魅力の1台です。
年式も新しく買い手が多いCX-3ですが、その中でも特に人気が高いグレードやボディカラーについて解説します。
マツダ CX-3の人気グレードは以下の5種類です。
XD ツーリング Lパッケージ
XD エクスクルーシブモッズ
XD ツーリング
XD Lパッケージ
20S プロアクティブ
CX-3は発売当初ディーゼルエンジンのみの設定でした。
そのため、「XD プロアクティブ」と「XD Lパッケージ」はいずれもディーゼルエンジンです。
対して途中で追加された「20S プロアクティブ」などは2.0 L 直噴ターボエンジンを採用したガソリンエンジンを搭載しています。
またこれ以外にも1.8L ディーゼルエンジン、1.5 L ガソリンエンジンもラインナップされています。
エンジンの種類だけで非常に豊富ですが、搭載されているエンジンによって組み合わさっている機能が微妙に異なるのが特徴です。
特に人気が高いのは、ディーゼルエンジンの最上位モデルに相当する「XD ツーリング Lパッケージ」で、年式によっては200万円を越す場合もあります。
登場初期のモデルは120万円が関の山になることもありますが、それでも新車価格の半分程度を維持するリセールを誇っています。
CX-3に関わらず、マツダ車はディーゼルエンジンモデルに人気が集中する傾向にあるようです。
しかし、無条件で高額査定されるわけではなく、ガソリン車の方が人気が高い場合もあります。
代表的なモデルが「20S プロアクティブ」で、買取相場は150~200万円程度に落ち着く傾向にあります。
状態によってはギリギリ100万円程度になることもあるため、まずは査定に出してみるといいでしょう。
それ以外にも特別仕様車の「XD エクスクルーシブモッズ」なども高額査定が狙えます。
一部改良と同時に市場投入されることも多いため、初期モデルよりも比較的高額で査定される可能性が十分にあります。
CX-3はいずれのグレードも人気があるものの、総合的に見ると内外装に特徴を持った中位モデル・上位モデルが中古車市場では高く買い取ってもらえる傾向にあります。
登場してからそれほど古い車ではないものの、もう間もなくモデルチェンジが起きてもおかしくない年数になっていきました。
フルモデルチェンジが起きるとグレードに問わず買取価格が下落するため、今から査定依頼をする準備を進めておきましょう。
2022年9月現在、正式なフルモデルチェンジの発表はありません。
しかし、販売開始から7年が経過したことから、自動車情報サイトなどでは新型CX-3に関する予測も立てられ始めました。
いつ新型が登場してもおかしくはないため、少しでも高額で手放したいのであれば早めの査定をおすすめします。
マツダ CX-3の人気カラーは、以下の3色です。
ソウルレッドクリスタルメタリック
ジェットブラックマイカ
スノーフレイクホワイトパールマイカ
高額買取を狙うのであれば、どのボディカラーも手入れが欠かせません。
しかし特に注意が必要なのが、マツダのシンボルカラーである「ソウルレッドクリスタルメタリック」です。
このカラーに限らずレッド系は、紫外線によって色が落ちてくる色焼けと呼ばれる現象が発生します。
色焼けを起こしてしまうと、美しい赤色が劣化し、くすんで見えてしまうと言う美観を損ねる事態になってしまいます。
色焼けは洗車やワックスでは解決しません。
「ソウルレッドクリスタルメタリック」を高く売却しようと考えている場合は、屋根付きのガレージに保管するか、カバーをかけて紫外線を遮るなどの工夫が必要です。
マツダ CX-3の人気オプションは以下の5つです。
安全装備セットオプション
グレードによって装備されていない安全装備をまとめて購入できるオプションセット。一部のグレードではそもそも装備ができない場合もあるが、できるものにはつけておきたいオプション。
LEDフォグライト
行動範囲が比較的広いCX-3に装備しておくといいオプションのひとつ。SUVの側面を持っているため、アウトドアなどの際に使用する機会も多いため装備しておきたい。ただし、一部グレードは装着不可。
ドライビングサポートパッケージ
運転席が10WAYパワーシートとシートメモリー機能追加のものに変更されるオプション、シートヒーターも装備されるため、寒冷地仕様車とあわせると高い人気になる。
i-ELOOP
燃費性能を向上させるためのオプション。他社にはない珍しいもので、大幅に燃費向上ができるわけではないものの、ついているものに関しては人気が高くなる。最上位グレードであれば標準装備。
CD・DVD・地上フルセグTVデジタルチューナー
カーナビがマツダコネクトになっているため、車内でオーディオを楽しみたいのであれば必須のオプション。DVDが必要なくてもCDを使用する場合はこのオプションがなければ再生できない。
セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は8,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。
お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。
一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。
セルカは無駄な工程を一切省き、
直接お客様と弊社とでやり取りします。
バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。
セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。
セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!
セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。
車種 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
スクラムトラック | 8.0万円 〜 308.8万円 | > |
タイタンダッシュ | 29.8万円 〜 424.2万円 | > |
アテンザセダン | 6.8万円 〜 366.2万円 | > |
プレマシー | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
RX-8 | 29.7万円 〜 406.6万円 | > |
AZワゴン | 6.0万円 〜 76.3万円 | > |
デミオ | 7.0万円 〜 195.6万円 | > |
ラピュタ | 1.6万円 〜 52.4万円 | > |
スクラムワゴン | 10.3万円 〜 215.8万円 | > |
アテンザスポーツワゴン | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
アテンザスポーツ | 14.2万円 〜 169.4万円 | > |
ファミリア | 3.6万円 〜 346.4万円 | > |
ボンゴフレンディ | 4.1万円 〜 235.9万円 | > |
ロードスター | 1.6万円 〜 640.1万円 | > |
スピアーノ | 6.5万円 〜 107.9万円 | > |
MPV | 10.0万円 〜 172.3万円 | > |
RX-7 | 140.9万円 〜 1797.9万円 | > |
AZオフロード | 18.1万円 〜 157.1万円 | > |
トリビュート | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
スクラム | 9.6万円 〜 224.8万円 | > |
CX-7 | 3.1万円 〜 127.1万円 | > |
ミレーニア | 10.3万円 〜 50.8万円 | > |
センティア | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
プロシードレバンテ | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
ファミリア | 3.6万円 〜 346.4万円 | > |
アンフィニMPV | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
オートザムキャロル | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
オートザムAZ-3 | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
プロシードマービー | 40.0万円 〜 292.2万円 | > |
アンフィニRX-7 | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
プロシード | 14.7万円 〜 322.7万円 | > |
カペラ | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
ランティス | 25.3万円 〜 183.9万円 | > |
オートザムレビュー | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
アンフィニMS-8 | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
クロノス | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
オートザムクレフ | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
アンフィニMS-9 | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
アンフィニMS-6 | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
オートザムAZ-1 | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
サバンナRX-7 | 122.2万円 〜 756.9万円 | > |
ベリーサ | 1.9万円 〜 164.9万円 | > |
アクセラスポーツ | 1.2万円 〜 284.3万円 | > |
アクセラ | 6.2万円 〜 244.2万円 | > |
マツダスピードアテンザ | 15.2万円 〜 161.6万円 | > |
ペルソナ | 4.5万円 〜 1797.9万円※2 | > |
タイタントラック | 35.0万円 〜 1113.9万円 | > |
ボンゴバン | 10.4万円 〜 270.0万円 | > |
ボンゴトラック | 18.6万円 〜 719.5万円 | > |
アクセラ | 6.2万円 〜 244.2万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 分析材料となるデータが少ないためメーカー別の参考相場を表示しています。
グレード | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
15S スーパー エッジー | 93.3万円 〜 304.3万円 | > |
20S 100周年特別記念車 | 35.5万円 〜 377.0万円※2 | > |
20S プロアクティブ Sパッケージ | 65.9万円 〜 253.7万円 | > |
XD 100周年特別記念車 | 35.5万円 〜 377.0万円※2 | > |
15S ツーリング | 73.0万円 〜 262.0万円 | > |
15S 100周年特別記念車 | 35.5万円 〜 377.0万円※2 | > |
XD スーパー エッジー | 50.0万円 〜 352.2万円 | > |
15S | 72.2万円 〜 311.5万円 | > |
XD プロアクティブ Sパッケージ | 66.1万円 〜 273.5万円 | > |
15S アーバン ドレッサー | 87.2万円 〜 286.2万円 | > |
XD エクスクルーシブモッズ | 35.5万円 〜 377.0万円 | > |
20S エクスクルーシブモッズ | 76.6万円 〜 270.2万円 | > |
XD プロアクティブ | 49.0万円 〜 252.2万円 | > |
20S Lパッケージ | 70.9万円 〜 244.0万円 | > |
20S プロアクティブ | 59.0万円 〜 229.6万円 | > |
20S | 58.6万円 〜 289.4万円 | > |
XD ノーブル ブラウン | 50.4万円 〜 237.5万円 | > |
XD Lパッケージ | 43.4万円 〜 272.4万円 | > |
20S ノーブル ブラウン | 55.6万円 〜 276.3万円 | > |
XD ツーリング Lパッケージ | 40.3万円 〜 216.9万円 | > |
XD ツーリング | 43.3万円 〜 279.1万円 | > |
XD | 38.2万円 〜 290.0万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
同系統ボディタイプ | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
CX-8[マツダ] | 54.5万円 〜 583.1万円 | > |
フォレスター[スバル] | 20.9万円 〜 447.1万円 | > |
ロッキー[ダイハツ] | 19.9万円 〜 325.0万円 | > |
CX-30[マツダ] | 66.8万円 〜 382.9万円 | > |
X1[BMW] | 31.1万円 〜 619.5万円 | > |
NX[レクサス] | 66.0万円 〜 968.3万円 | > |
ランドクルーザープラド[トヨタ] | 6.8万円 〜 845.7万円 | > |
C-HR[トヨタ] | 66.5万円 〜 385.4万円 | > |
CX-5[マツダ] | 20.5万円 〜 465.4万円 | > |
ヤリスクロス[トヨタ] | 65.9万円 〜 411.4万円 | > |
ハリアー[トヨタ] | 10.6万円 〜 685.0万円 | > |
エクストレイル[日産] | 11.9万円 〜 669.5万円 | > |
ヴェゼル[ホンダ] | 42.2万円 〜 501.3万円 | > |
RAV4[トヨタ] | 11.9万円 〜 584.7万円 | > |
CR-V[ホンダ] | 14.2万円 〜 447.6万円 | > |
GLAクラス[メルセデス・ベンツ] | 74.6万円 〜 791.7万円 | > |
3008[プジョー] | 4.0万円 〜 661.4万円 | > |
MINI[MINI] | 14.2万円 〜 1150.0万円 | > |
RX[レクサス] | 4.9万円 〜 1391.4万円 | > |
イグニス[スズキ] | 24.2万円 〜 237.7万円 | > |
CR-Vハイブリッド[ホンダ] | 103.1万円 〜 515.8万円 | > |
ジムニーシエラ[スズキ] | 4.0万円 〜 425.0万円 | > |
500X[フィアット] | 23.9万円 〜 501.7万円 | > |
T-クロス[フォルクスワーゲン] | 93.1万円 〜 412.5万円 | > |
ライズ[トヨタ] | 59.9万円 〜 322.2万円 | > |
ジープ・グランドチェロキー[クライスラー・ジープ] | 1.6万円 〜 1022.0万円 | > |
ハリアーハイブリッド[トヨタ] | 18.6万円 〜 659.6万円 | > |
カローラクロス[トヨタ] | 76.4万円 〜 469.1万円 | > |
DS7クロスバック[DSオートモビル] | 97.2万円 〜 785.2万円 | > |
ランドクルーザー[トヨタ] | 56.9万円 〜 2015.3万円 | > |
A4オールロードクワトロ[アウディ] | 25.3万円 〜 749.6万円 | > |
ジープ・ラングラーアンリミテッド[クライスラー・ジープ] | 107.2万円 〜 1527.9万円 | > |
XV[スバル] | 19.9万円 〜 839.3万円 | > |
ティグアン[フォルクスワーゲン] | 15.2万円 〜 881.2万円 | > |
XC60[ボルボ] | 14.1万円 〜 913.3万円 | > |
UX[レクサス] | 98.1万円 〜 704.8万円 | > |
エクリプスクロス[三菱] | 62.7万円 〜 401.7万円 | > |
T-ロック[フォルクスワーゲン] | 102.1万円 〜 707.3万円 | > |
Q7[アウディ] | 4.3万円 〜 1138.6万円 | > |
FJクルーザー[トヨタ] | 69.0万円 〜 561.1万円 | > |
Q2[アウディ] | 49.7万円 〜 541.0万円 | > |
ジープ・コンパス[クライスラー・ジープ] | 15.2万円 〜 592.8万円 | > |
ヴァンガード[トヨタ] | 16.8万円 〜 201.2万円 | > |
5008[プジョー] | 4.8万円 〜 616.4万円 | > |
スカイラインクロスオーバー[日産] | 0.0万円 〜 260.9万円 | > |
X3[BMW] | 22.8万円 〜 1056.2万円 | > |
GLE[メルセデス・ベンツ] | 122.2万円 〜 1619.4万円 | > |
GLC[メルセデスAMG] | 127.1万円 〜 1590.9万円 | > |
エスクード[スズキ] | 11.9万円 〜 365.6万円 | > |
クロスビー[スズキ] | 44.4万円 〜 274.6万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 分析材料となるデータが少ないためメーカー別の参考相場を表示しています。