- 中古車買取・査定TOP
- 中古車買取メーカー一覧
- フェラーリの中古車買取・査定相場
- 360の買取・査定相場
フェラーリ 360の買取価格・査定相場
360のグレード別買取参考相場
グレード | 買取参考相場 |
---|---|
F1スパイダー | ¥1,799,250〜¥18,920,550 |
スパイダー * | ¥1,799,250〜¥22,110,000 |
モデナ | ¥2,000,626〜¥22,110,000 |
モデナF1 | ¥2,692,033〜¥15,294,957 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
360の同系統ボディタイプ別買取参考相場
同系統ボディタイプ | 買取参考相場 |
---|---|
180SX[日産] | ¥305,000〜¥6,028,746 |
1シリーズ[BMW] | ¥861,496〜¥6,303,445 |
206[プジョー] | ¥245,303〜¥1,903,001 |
207[プジョー] | ¥44,090〜¥1,639,551 |
2シリーズ[BMW] | ¥246,222〜¥9,343,242 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
360の年式別買取参考相場
年式 | 買取参考相場 |
---|---|
1999年 | ¥1,799,250〜¥22,110,000 |
2000年 | ¥1,539,271〜¥19,910,138 |
2001年 | ¥5,050,000〜¥14,190,000 |
2002年 | ¥3,595,250〜¥14,947,350 |
2003年 | ¥4,875,000〜¥10,945,000 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※$フェラーリ$ 360全体での買取相場価格を表示しております。
フェラーリ・360の高額買取・オークション実績
360の買取参考相場と傾向
360は1999年にイタリアの自動車メーカーフェラーリから販売されたリアミッドシップV8エンジンのクーペタイプのスポーツカーです。F355の後継車として登場し、3.6Lエンジンを積んでいることから360の数字がつけられています。360モデナはこの当時のフェラーリのエントリーモデル的存在だったことや、販売時期がF1におけるスクーデリアフェラーリの黄金期だったこともあって、当時の史上最多の販売台数を記録しました。360の特徴としてミッドシップにレイアウトしている点もあげられます。そのため、居住性や使い勝手よりもいかにパワーのある走りを実現するかという点に重きが置かれているのがうかがえます。2000年にはオープンカーのスパイダーが販売されこちらも高い人気を誇っています。イタリアの車ということもあってデザイン性も高く、ダクトやドアノブは女性の爪をイメージしたデザインになっているそうです。22年経った現在でも一切古臭さを感じない格好良くスタイリッシュなデザインです。状態が良ければ中古車でもまるで新車のような雰囲気を醸し出しています。2005年には販売を終了していますが現在も根強いファンがいます。そんな360の現在の買取相場を見ていきましょう。
360は販売が終了してから17年経過していますが、現在もかなり高額な値段で買取がされています。正直そこまで多く出回っているわけではないので少ない台数ですがそのどれもが高額な値段で取引されています。輸入車はリセールが悪いといわれていますが、フェラーリのような人気車になってくるとそんなことは関係してこないようです。そもそも、フェラーリはリセールバリューがかなり高い傾向にあります。残価率は驚異の7〜8割以上です。フェラーリのような高級車は生産台数が少なくほしくても手に入らないことがあるため、中古車であってもその人気から高値で買い取ってもらえます。買取の相場はグレードやその他の条件にもよりますが500〜1500万円ほどとなっています。残価率は50〜75%程となっています。販売重量から10年以上経っているにもかかわらずこの残価率は驚きです。
360の買取時の注意点
360は20年以上前に流行った車でありながら、現在でも高い人気を誇り高額で買取がなされています。そんな360ですが中には残価率50%以下と相場より安く買い取られてしまうケースもあります。そういったケースに多くみられるのは走行距離が長いことです。走行距離が3万kmあたりまでは1000万円以上の買取も望めますが、長くなってくると落ちてしまうこともあります。走行距離が長くても十分な値段で買い取ってもらえますが、相場よりは劣ってしまうでしょう。また、傷や汚れなども要注意です。見た目の格好良さも売りの一つになっているため、傷や汚れがある場合はできる限り修復しておきましょう。そして、どこに売るかも重要です。スポーツカー専門の買い取り業者やファンが集まるようなオークションに出すことをお勧めします。
360を高く買い取ってもらうコツ
360は全体的に高額買取が期待できる車種です。しかし、グレードなどによって買取価格に大幅な開きがあったり、ついている装備によって買取価格が異なってきます。カラーも買取価格に若干違いが出るようです。そこで、人気のあるグレードやカラー、オプションについて解説していきます。
360の人気グレード
・360モデナ
・360スパイダー
・360モデナ F1
・360F1 スパイダー
以上の4つがモデナ360の人気グレードになります。それぞれの特徴や買取の相場について解説していきます。
まずは360モデナについて解説していきます。こちらはベースグレードとなっています。これまでのスモールフェラーリよりもボディの軽量化とシャシー剛性の向上を両立させたことでより走行性能が高められています。軽量化やシャシー剛性の向上ができた理由としてアルミモノコックが採用されたことがあげられます。エンジンがミッドシップレイアウトとなっており、ドライバーはエンジン音を体で感じることができるのでよりスポーティな走りを堪能することができます。日本では左ハンドルのみが輸入されています。買取価格は540〜740万円ほどとなっています。
次は360スパイダーについて紹介します。こちらは360のオープンボディモデルです。そのためオープン走行時の安全対策としてロールバーやウィンドディフレクターなどを装備しています。屋根はソフトトップになっており、収納部はなめらかなフォルムで空力が落ちてしまいがちなオープンカーの空力特性を向上させました。レーシングカーとしての色が濃いため人気が高いです。買取価格は500〜800万円ほどとなっています。
次は360モデナF1について紹介します。こちらは360モデナにセミATが組み合わされたモデルです。F1という名前がついている通りF1カーの開発で培われた技術が詰め込まれたモデルとなっています。ステアリング裏のパドルで変速を行うことができます。クラッチ操作が必要ないためよりハンドルの操作や運転に集中しやすくなり、ドライブを簡単にしてくれます。それ以外の装備やエンジンなどは360モデナと同じになっています。買取価格は550〜850万円ほどとなっています。
次は360スパイダーF1について紹介します。こちらは360スパイダーにセミATが搭載されたグレードです。エンジンのレイアウトなどは他の360と同様です。装備などは360スパイダーと同様の仕様になっています。この中では新車での価格が最も高いグレードです。なおかつセミAT車のため維持費も高いグレードとなっています。買取価格は500〜1000万円ほどとなっています。
360の人気カラー
・ロッソ
・ビアンコ
・ジャッロ
以上の3色が360の人気カラーです。名前を聞くだけですとどんな色か想像しにくいですね。ロッソは赤、ビアンコは白、ジャッロは黄色です。白はどの車種でも人気の定番カラーですが、赤や黄色など奇抜なカラーが人気なようです。フェラーリといえば赤というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。ロッソはフェラーリを代表するカラーで、どの車種でも大変人気です。黄色もフェラーリでは人気が高く少しかわいさを感じるカラーです。スポーツカーでは目立つ色も人気です。どの色も360に大変あっています。
360の人気オプション
・ETC
こちらはどの車でも必須のオプションです。フェラーリでも絶対的に必要なオプションです。
・チャレンジグリル
中古車市場ではこちらのオプションがついている360が多い傾向にあります。材質はスチールでエンジンルームの放熱を目的とした無数の穴が空いています。熱がこもってしまうとテールランプが割れてしまうこともあるため、そういったことを減らすためにつけられています。
・ホイールの変更
フェラーリにはいくつかホイールの種類があります。どれも人気であるためこれが一番人気などはありませんが、ホイールだけでの価値もかなり高いためオプションの純正ホイールをつけていると高額買取につながるでしょう。
・カラードブレーキキャリパー
こちらのオプションもかなり人気が高いようです。キャリパーはブレーキパッドの動きを制御する部品です。車体のカラーに合わせた色にされている車も多く見受けられます。
・スクーデアフェラーリエンブレム
こちらは車のサイドにつくエンブレムです。最近のフェラーリでは標準装備となっているそうですが360が販売されていたころはオプション設定でした。ネットを探してみるとエンブレムだけで販売しているものもあるため価値があるオプションであるとうかがえます。
セルカのオークションは簡単!安心!最高値!
連絡・査定はセルカのみで
最大7,000社が
あなたの車に値付け!
セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は7,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。
書類手続きやローンの
清算などもセルカサポートが
すべてフォロー!
お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。
通常の車買取ではかかる
中間業社の手数料が
かかりません!
一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。
ご利用の流れ
- フォーム、お電話にてお気軽にお申し込みください。無料査定申込み
お申込み後、担当より査定のお日にちのご連絡を差し上げます。
しつこい営業電話はありません。 - ご自宅で査定を受けましょう。査定
査定のお時間は約30分程度です。※エリアによってはお伺いできない場合もありますのでご相談ください。 - 査定内容をご確認いただき、オークションに出品
愛車をオークションに出品すると、お客様の愛車をバイヤーが競り合います。バイヤー登録数はなんと7,000社。 - オークションで最高額を入札したバイヤーへ売却!売却
愛車をバイヤーに渡し、セルカから代金をお支払いしてお取引完了です。※売却の際、必要書類をご準備いただきます。
車買取のおすすめコラム
- 高額買取の条件にグレードの上下は関係なかった!? 高額買取車のリアル~ポルシェ編~
- 今では高嶺の花!? WRC日本車黄金期を支えた懐かしのラリーカーたち
- 最新ユーロディーゼルの実力検証! ロングドライブで判明した驚くべき燃費性能とは?【DS DS3試乗リポート】
- 新車の納車遅れが買取額のアップにつながるってホント? 高額買取車のリアル~メルセデス・ベンツ編~
- まずはSellCaブースでエコバッグをゲット! ジャパン モビリティ ショー 2023の見どころと効率のいい回り方とは?
- 見逃し厳禁! ジャパンモビリティショー2023で絶対に見ておきたいクルマ5選【JMS 2023】
- 供給数不足って高級車の買取市場にまで影響しているの? 高額買取車のリアル~BMW編~
- 新型ビュート登場でますます注目のミツオカって、どんなメーカーなの? 買取市場での人気の秘密とは?
その他のクーペ・スポーツ・スペシャリティ(フェラーリ)の買取実績一覧
その他のオープン・カブリオレ・コンバーチブル(フェラーリ)の買取実績一覧
フェラーリの車種別買取参考相場
車種 | 買取参考相場 |
---|---|
348 | ¥5,342,500〜¥14,927,000 |
360 | ¥1,799,250〜¥22,110,000 |
F430 | ¥4,162,449〜¥28,629,812 |
F430スパイダー | ¥6,320,000〜¥20,592,000 |
458スパイダー | ¥10,597,911〜¥46,248,596 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
中古車買取メーカー一覧
ボディタイプごとの買取価格・査定相場一覧
セルカで高額売却できる理由
中間業者を大幅スキップ
セルカは中古車流通の一般的なフローをスキップし高額売却を実現する革新的サービスです。
セルカは無駄な工程を一切省き、
直接お客様と弊社とでやり取りします。
全国7,000社のバイヤー数
バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。
安心の査定力
セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。
買い叩き対面営業なし
セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!
楽ちん手続き
セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。