GLEの買取実績相場

SellCaオークションでの高額買取実績
GLEのグレード別買取参考相場
グレード | 買取相場価格 |
---|---|
GLE350d 4マチック(本革仕様) | ¥1,647,471〜¥5,892,764 |
GLE350d 4マチックスポーツ | ¥784,249〜¥8,827,454 |
GLE350d 4マチック クーペスポーツ | ¥1,502,815〜¥9,102,371 |
GLE350d 4マチッククペスポツオレンジアトED | ¥2,812,631〜¥8,569,812 |

連絡・査定はセルカのみで
最大6000社があなたの車に値付け!

セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国6000社の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。
書類手続きやローンの精算なども
セルカサポートがすべてフォロー!

お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。
通常の車買取ではかかる
中間業者の手数料がかかりません!

一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。このときにかかる費用や買取業者の利益分がが予め査定額から引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ていた利益や手数料をお客様に還元できます。
メルセデス・ベンツ GLEを高く買い取ってもらうコツ
メルセデス・ベンツ GLEの人気グレード
メルセデス・ベンツ GLEのグレードはSUVが5種類、SUVクーペが3種類の計8種類です。
メインはディーゼルターボエンジン仕様の車ですべて4WD(四輪駆動)で力強い走りができます。
SUVでもっとも人気なのは最上位クラスの「GLE 450 4MATIC Sports」です。
新車価格で1,100万円を超えるにもかかわらず、高い人気を誇っています。
ただし、現在人気が高く買取価格が高額になるのは2019年に発売されたばかりの2代目で、中古車市場では初代GLEのほうが圧倒的多数派です。
その中でも1番人気は「GLE 350d 4MATIC Sports」「GLE 350d 4MATIC Coupe Sports」の2種類。
どちらもディーゼルエンジンのモデルで、初代GLEのラインナップでは上位クラスです。
下位モデルは「Sports」の名前がつかず、装備も最低限なので「Spoets」が選ばれる理由もわかります。
とはいえ下位モデルもまったく人気がないわけではありません。
最上位クラスはAMGラインのパーツが使われたモデルで、新車価格だけで1,500万円を超えてしまいます。
さすがに中古車市場でも数はあまりありませんが、AMGラインそのものは人気が高いので高価買取の対象になるでしょう。
ただし価格が高い輸入車には、輸入車専用の厳しい査定基準があらゆる箇所で適用されます。
GLEも例外ではなく、残価率はどうしても低くなりがちです。
幸い世界的なSUV人気もあって、極端な買い叩きはあまりされません。
しかし、輸入車である上に傷や汚れがひどい、事故歴がある場合は高価買取は難しいでしょう。
日頃の手入れや運転の仕方に注意が必要です。
メルセデス・ベンツ GLEの人気カラー
メルセデス・ベンツ GLEには13種類のカラーバリエーションが用意されています。
その中でも特に人気なのは、メルセデス・ベンツを象徴する「ポーラーホワイト」と有償色の「オブシディアンブラック」の2種類です。
特に「オブシディアンブラック」は車幅2m超えのGLEとよくマッチしており、存在感がさらに増します。
最低でも9万円もするカラーでリセールバリューが高いことも頷けます。
さらにその上には「スペシャルメタリック」があり、ここに含まれる「ダイヤモンドホワイト」も人気です。
鉄板である「ポーラーホワイト」は無償色ですが、メルセデス・ベンツらしい高級感を醸し出すカラーでこちらも人気があります。
ほかにも11色のバリエーションがありますが、この2色ほどの人気はなく、リセールバリューが高くなるものではありません。
あくまでもアメリカでの販売をターゲットにしたために生まれたカラーであり、日本人にうける無難なカラーだけのラインナップにとどまっていません。
もちろんボディカラーで遊びたい人には嬉しいバリエーションですが、リセールを意識するのであればあまり変わった色にする意味はないでしょう。
メルセデス・ベンツ GLEの人気オプション
メルセデス・ベンツ GLEでオプションが設定できるのは、ベースグレードである「GLE 300d」のみです。
「AMGライン」と銘打ったオプションを搭載でき、さまざまな箇所を一気にカスタマイズしています。
価格は51万4,000円しますが見た目が豪華になるだけでなく、一部機能が追加されるため性能面でも向上します。
「AMGライン」以外では「レザーエクスクルーシブパッケージ」があり、車内全体がレザー仕様に変更されるのです。
どちらも人気の高いオプションなので、装着して損はないでしょう。
全車共通のオプションにはサンルーフがあります。
GLEは日本国内だけではなく海外でも人気で、とりわけサンルーフがついている個体は輸出用として高く買い取ってもらえる傾向にあります。
もしサンルーフがついていれば、それだけでプラスになるのできちんと動作するか、不調はないかを確認しましょう。
メルセデス・ベンツ GLEの特徴
メルセデス・ベンツ GLEの概要
メルセデスベンツ GLEクラスは、2015年1月に発表されたミドルサイズのラグジュアリーSUVです。
エクステリアは、Eクラスセダンの車高をあげたようなクロスオーバーSUV形状が特徴的です。
全長が長く全高が低い、よりシャープなクーペスタイルも用意されておりルックスを最重視するユーザーには好まれています。
インテリアでは、上質なウッド基調の内装にシルバーメッキや光沢が多用された高級感あふれる仕様が採用されてきており、先進の技術が詰まったセンターコンソールは多機能であるほか見た目もスリムで独自性を強く感じさせます。
オプションを選択すれば3列シート仕様を選ぶことができ、大家族のオーナー様やご友人が多いアクティブユーザーのニーズにも耐えうるMPV(多目的用途車)となります。
高級素材をふんだんに使った分厚く柔らかなシートは長時間乗っても疲れにくく、見た目も非常にリッチです。
メルセデスベンツが得意とする安全性能では、センサーやレーダー、カメラ技術を連動した先進の機能(インテリジェントドライブ)が搭載されてきました。
代表的だった機能には、ユーザーの心身の変化に寄り添い、万が一同行中にドライバーが体調不良に陥った場合でも自動的に走行車線を維持しながら安全な場所にゆっくり減速して停止してくれる「アクティブエマージェンシーストップアシスト」がありました。
エンジンは、巨体を感じさせないほどパワフルな性能が特徴です。
コストパフォーマンスの高いガソリンモデル、環境にやさしいディーゼルモデル、先進の技術が詰まったマイルドハイブリッド、PHVなどこれまで多彩なラインナップを誇ってきました。
足回りでは、独自のサスペンション形式の開発や先進の電子制御式エアサスペンションを導入。
高速走行時に自動的に車高調整を行う機能は、走行安全性に寄与するほか低燃費の実現にも貢献しています。
合理的な優れた車両設計、徹底して高密度で高剛性な車体、業界をリードする安全性能、高級感の演出の上手さを特徴とするメルセデスベンツ。
高額な値段にもかかわらず買値以上の価値を感じさせ長年愛されてきた同ブランドの基幹車種は、これからもオーナーの満足度を満たし続けることでしょう。
メルセデス・ベンツ GLEの魅力
メルセデス・ベンツ GLEにはさまざまな魅力がありますが、特筆すべきは便利な機能が搭載されている点です。
当時発売されたばかりのSクラスにも採用された安全性能や機能を搭載しており、高級ブランドらしい仕上がりになっています。
対話型マルチインフォティメントシステム「MBUX」を搭載しており、ナビやエアコン、車の機能を音声でコントロールできる機能を有しています。
Sクラスのフルモデルチェンジにあわせて設定され直した「MBUX」であり、すべてのシート近くにマイクがついているのも特徴です。
AIによって識別された音声によって、どこでどんな機能を起動すればいいのかを聞き分けることができる優れものでもあります。
安全性能では「アクティブブレーキアシスト」機能を有しています。
歩行者の飛び出しや対向車線を横切って右折する際に、レーダーセンサーとステレオマルチパーパスカメラで前方状況を察知して、10km/h以下の場合に自動でブレーキがかかる機能です。
日本で同様の機能を有している車はほかにはなく、右折時の安全を確保する予防安全技術となっています。
2代目へのフルモデルチェンジでエンジンは気筒数が減ったものの、走りの力強さは変わらず、むしろ出力・トルクともに向上させることに成功しました。
気筒数の減少は環境への配慮の一環で、同時期発売された
GLB
やSクラスも同様の処置をうけています。
しかし、パワーが売りのSUVで気筒数の減少は大きなデメリットにもなります。
それを解決したのがターボチャージャーの搭載でした。
結果として排気量を落とすことなく気筒数だけを減少させることに成功。
特にISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)搭載のモデルは抜群に環境性能が高く、搭載している「GLE 450 4MATIC Sports」は、平成30年排出ガス基準50%低減レベルを達成しました。
同じく「AMG GLE 53 4MATIC+」も同基準25%低減レベルを達成しています。
安全性能も高く環境性能も申し分ない、総合力の高い高級SUVとなったのです。
メルセデス・ベンツ GLEの歴史
メルセデスベンツ GLEクラスは、2015年1月に発表されたミドルサイズのラグジュアリーSUVです。
初代メルセデスベンツ GLEクラス(W166/C292型)は、同じ趣向のモデルだった Mクラス の後継車として登場し、2015年10月28日のマイナーチェンジにて正式にラインナップされました。(日本市場)
エクステリアは、全長×全幅×全高で、4825mm、1935mm、1795mm、ホイールベースは2915mmで車重は2250kgほどでした。(2015年年発売モデル「GLE350d 4MATIC」グレード)
日本導入モデルのエンジンには、V型6気筒3.0L(最高出力390ps)、V型8気筒5.5L(585ps)、ディーゼルエンジンには、V型6気筒3.0L(最高出力258ps)などが用意されています。
駆動方式は4WD、サスペンションには前輪にダブルウィッシュボーン式、後輪には4リンク式を搭載。
1997年以降からMクラス分を含めて全世界で200万台以上の販売台数を誇ってきたメルセデスベンツのミドルサイズSUV。
つづく2代目メルセデスベンツ GLEクラス(W167型)は、2018年開催のパリモーターショーにて公式発表されました。
エクステリアは、全長は4924mm、ホイールベースは2995mmに拡大され、より広い車内空間を実現。
オプションではさらに3列シート搭載で最大7人乗り仕様を選択できるようになっています。
インテリアでは、これまで象徴的だった銀メッキのサークルエアベントがスクウェア型に変更され、インストゥルメンタルパネル全体と調和した上質な高級感を演出しています。
薄型で光沢のあるパネルデザインは健在で、一目で高級と分かるリッチな仕様が継続採用されます。
ハイテク機能では「MBUX(メルセデスベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)」を搭載。
そのほか、ボイスコントロールや拡張現実ナビゲーションに対応したMBUXコネクティビティシステムも搭載されています。
エンジンには、V型6気筒3.0L(329ps)、V型8気筒4.0L(563馬力~603馬力)、ディーゼルエンジンには、直列型4気筒2.0L(最高出力242馬力)、マイルドハイブリッド(直列型6気筒3.0Lディーゼル+48Vモーター)、そのほかプラグインハイブリッドモデルなどを用意することが検討されました。
駆動方式は4WD、サスペンションには新開発のスチール製サスペンションが投入され、引き続きAieMatic(エアマティック)などの進化した先進の電子制御式エアサスペンションが用意されます。
新開発のプラットフォームを採用し、すべてが生まれ変わったメルセデスベンツ GLEクラス。
多くのモデルでは、画期的仕様の新型が登場すると買い替え需要の増大&中古買取在庫の増大を招き、一般的には価格が下方修正されがちになります。
お車の売却を検討されているかたは、中古車査定相場に大きな影響を与える可能性がある最新情報に注意しながらお早めに相談されるとよいでしょう。
メルセデス・ベンツ GLE買取相場の傾向
メルセデス・ベンツ GLEの買取相場の傾向は初代と2代目で大きく異なります。
大前提のお話ですが、2代目GLEは発売から3年ほどしか経過しておらず、中古車市場ではまだまだ数が少ない車です。
そのため明確な数値が出そろっていない状態です。
残価率も80~90%と高い数字を記録していますが、背景には年式の新しさと走行距離の浅さがあります。
まもなく3年落ちのGLEが登場し、中古車買取額も徐々に下がっていくことでしょう。
SUVなので大幅な落ち込みはそうそうないでしょうが、もし3年落ちの時点でも売却を検討しているのであれば、残価率80%超えが普通の今がチャンスです。
初代GLEに関してはグレードによって異なるものの、おおむね40~50%の残価率で推移しています。
状態のいいものになれば新車価格の70%近い金額で買い取ってもらえることもあり、GLEの人気の高さを物語っています。
SUVとSUVクーペで限定して比較してみると、同じ名前の車でも中古車買取額に違いがあるのです。
SUVモデルのほうは安定して高い水準で買い取られる傾向にあり、リセールバリューも2グレード両方で高い傾向にあります。
対してSUVクーペになると、大きく価格を落としているわけではありませんがSUVモデルよりは低い残価率になってしまいます。
同じ車でSUVかSUVクーペかだけの問題なのですが、実はほんの少しだけSUVクーペのほうが新車価格が高めに設定されているのです。
搭載しているエンジンや装備、排気量やトルクはすべて同じなのですが、外見にわずかな違いがあります。
王道のデザインであるSUVモデルに対し、SUVクーペは背の高いクーペと言った印象で、全体的に丸みを帯びています。
いかに高級SUVとはいえ見た目が独特なだけに、人を選んでしまうのかもしれません。
また、パッと見た印象どおり、SUVモデルよりもSUVクーペのほうが車載機能は小さく設定されています。
SUVクーペはどちらかというと、クーペとしての楽しみに特化しているため、仕方のない側面もあるでしょう。
ただし、決して乗り心地が悪かったり機能面で大幅に劣っているわけではありません。
あくまでも見た目の問題が大きいので、気にしないという人にとっては魅力的な1台であることに変わりないのです。
価格と見た目のインプレッションから、SUVモデルのGLEに人気が集まっていると考えられます。
とはいえSUVクーペも残価率は高く、初代の平均は40%前後。
「クーペ」と名はつくもののSUVコンセプトの車に変わりはないため、高い走行性能や使い勝手を誇っていることは言うまでもないでしょう。
SUVモデルでもSUVクーペモデルでも、GLEの人気が高いことに変わりありません。

SellCaオークションのご利用の流れ
-
Step 1無料査定申込あなたの愛車情報を
ご入力ください。 -
Step 2査定ご自宅で査定を受けましょう。
査定のお時間は約30分程度です。
※エリアによってはお伺いできない場合もありますのでご相談ください。 -
Step 3オークションに出品査定内容をご確認いただき、
愛車をオークションに
出品します。
全国最大6000社のバイヤーがオンライン入札! -
Step 4売却オークションで最高額にご納得いただけたらバイヤーへ売却!愛車をバイヤーに渡し、セルカから代金をお支払いしてお取引完了です。
車買取に関するおすすめコラム
メルセデス・ベンツ車種別の買取参考相場
車種 | 買取価格 |
---|---|
Aクラス | ¥3,354,000〜¥5,843,182 |
CL | ¥225,005〜¥3,801,643 |
CLAクラス | ¥3,354,000〜¥33,957,894 |
CLK | ¥84,328〜¥2,116,395 |
Cクラス | ¥3,354,000〜¥17,593,770 |
Cクラスステーションワゴン | ¥55,751〜¥6,133,596 |
Cクラススポーツクーペ | ¥68,801〜¥431,638 |
Eクラス | ¥3,354,000〜¥9,930,798 |
Eクラスステーションワゴン | ¥3,354,000〜¥8,002,275 |
GLAクラス | ¥547,698〜¥5,166,517 |
GLC | ¥1,431,011〜¥9,780,351 |
GLE | ¥784,249〜¥9,102,371 |
GLKクラス | ¥401,404〜¥3,701,180 |
GLS | ¥2,110,674〜¥10,515,105 |
GLクラス | ¥56,970〜¥10,381,135 |
Gクラス | ¥3,354,000〜¥21,753,598 |
Mクラス | ¥3,354,000〜¥5,423,936 |
Rクラス | ¥264,202〜¥1,579,939 |
SL | ¥374,538〜¥10,817,798 |
SLK | ¥33,085〜¥5,863,426 |
Sクラス | ¥3,354,000〜¥23,154,754 |
Vクラス | ¥3,354,000〜¥13,517,724 |
ビアノ | ¥237,216〜¥1,193,393 |
GLEと同じボディタイプ別の買取参考相場
車種 | 買取価格 |
---|---|
A4オールロードクワトロ | ¥302,484〜¥5,270,549 |
CX-3 | ¥462,247〜¥3,007,395 |
CX-5 | ¥253,227〜¥4,400,972 |
CX-7 | ¥195,083〜¥875,024 |
CX-8 | ¥928,210〜¥5,484,630 |
FJクルーザー | ¥3,354,000〜¥5,963,253 |
GLAクラス | ¥547,698〜¥5,166,517 |
GLC | ¥1,431,011〜¥9,780,351 |
GLE | ¥784,249〜¥9,102,371 |
GLKクラス | ¥401,404〜¥3,701,180 |
GLS | ¥2,110,674〜¥10,515,105 |
GLクラス | ¥56,970〜¥10,381,135 |
Gクラス | ¥3,354,000〜¥21,753,598 |
LX | ¥3,354,000〜¥20,944,869 |
Mクラス | ¥3,354,000〜¥5,423,936 |
NX | ¥1,106,699〜¥7,073,429 |
Q3 | ¥309,364〜¥4,180,340 |
Q5 | ¥375,761〜¥7,011,285 |
Q7 | ¥99,789〜¥10,436,600 |
RAV4 | ¥126,214〜¥5,380,527 |
RX | ¥358,804〜¥10,046,467 |
SQ5 | ¥1,157,790〜¥9,118,703 |
UX | ¥1,421,401〜¥7,009,419 |
X1 | ¥85,326〜¥5,301,990 |
X2 | ¥969,607〜¥5,623,453 |
X3 | ¥236,521〜¥8,282,966 |
X4 | ¥1,086,038〜¥8,553,596 |
X5 | ¥97,407〜¥10,633,935 |
X6 | ¥608,722〜¥6,873,620 |
XC60 | ¥197,019〜¥8,125,472 |
XC90 | ¥74,360〜¥8,439,815 |
アウトランダー | ¥54,651〜¥2,942,093 |
ヴァンガード | ¥175,614〜¥1,951,915 |
ヴェゼル | ¥420,809〜¥4,071,433 |
ウルス | ¥3,354,000〜¥57,427,885 |
エクストレイル | ¥3,354,000〜¥3,839,694 |
エクスプローラー | ¥9,204〜¥7,050,712 |
エレメント | ¥77,378〜¥2,118,644 |
カイエン | ¥3,354,000〜¥22,107,012 |
キャデラックSRXクロスオーバー | ¥491,152〜¥4,254,788 |
キャデラックエスカレード | ¥3,354,000〜¥26,542,813 |
サファリ | ¥298,014〜¥3,997,369 |
ジープ・コンパス | ¥356,277〜¥4,807,501 |
ジープ・パトリオット | ¥3,354,000〜¥2,178,881 |
ジープ・ラングラー | ¥49,213〜¥7,702,866 |
ジープ・ラングラーアンリミテッド | ¥3,354,000〜¥10,976,081 |
シボレータホ | ¥3,354,000〜¥5,022,494 |
ジムニーシエラ | ¥3,354,000〜¥4,440,027 |
ジューク | ¥94,175〜¥2,843,000 |
スカイラインクロスオーバー | ¥242,602〜¥2,703,000 |
タンドラ | ¥3,354,000〜¥11,013,103 |
ティグアン | ¥3,354,000〜¥18,277,076 |
ディスカバリースポーツ | ¥1,136,611〜¥7,285,939 |
ディフェンダー | ¥2,120,563〜¥6,628,096 |
デュアリス | ¥104,483〜¥1,417,169 |
テラノ | ¥343,569〜¥857,483 |
トゥアレグ | ¥146,093〜¥5,826,011 |
トリビュート | ¥91,721〜¥357,015 |
ハイラックスサーフ | ¥51,492〜¥3,563,066 |
ハリアー | ¥3,354,000〜¥4,294,915 |
ハリアーハイブリッド | ¥314,523〜¥4,619,798 |
フォレスター | ¥28,260〜¥4,476,131 |
マカン | ¥1,582,016〜¥15,707,980 |
ムラーノ | ¥63,090〜¥1,910,241 |
ラッシュ | ¥103,208〜¥1,855,589 |
ランドクルーザー | ¥3,354,000〜¥12,093,582 |
ランドクルーザー100 | ¥3,354,000〜¥7,191,526 |
ランドクルーザー60 | ¥3,354,000〜¥8,387,116 |
ランドクルーザー80 | ¥217,014〜¥7,587,570 |
ランドクルーザープラド | ¥3,354,000〜¥9,175,547 |
レンジローバーイヴォーク | ¥600,437〜¥8,558,498 |
レンジローバースポーツ | ¥696,092〜¥14,251,640 |