メルセデス・ベンツ バネオの買取相場・査定価格

メルセデス・ベンツ バネオの車種サムネイル画像
メルセデス・ベンツ バネオの買取参考相場15.6万円 〜 85.9万円
下取り価格14.2万円 〜 81.6万円
年式2005年
走行距離90,000km

※2025年11月現在

30秒でカンタン!【無料】査定申し込み

必須

選択してください

必須

選択してください

必須

選択してください

バネオの走行距離別買取参考相場

走行距離買取参考相場実績
90,000km
17.4万円51.5万円

※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 同程度の走行距離の流通台数が少ないため、同型車種 /近接走行距離のデータで推定しています。

バネオの年式別買取参考相場

※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 同年式の流通台数が少ないため、同型車種 /近接年式のデータで推定しています。

              メルセデスベンツ バネオは、2003年に登場したトールワゴン型のコンパクトカーです。 メルセデスベンツで初めて投入された小型MPV(多目的乗用車)で、ルノーやフォルクスワーゲンなどの同クラス車をライバルとしていました。 短い車体ながら全高が長く、車内空間はゆとりを感じさせます。 ホイールベースを長めに取ることで走行安定性も確保していました。 今回は、そんなメルセデスベンツ バネオの中古車買取相場と高く買取してもらうコツについてご紹介します。  

【ベンツ・バネオの中古車買取情報】

  ベンツ・バネオクラスは中古車市場でも人気があり高値がついている車種です。 中古車買取オークションのセルカでも脅威の高額買取額でベンツ・バネオクラスを売却されている方がたくさんいらっしゃいます。

ベンツ・バネオの人気のグレード、色、オプションなど

 

グレード  1.9アンビエンテ

 

メルセデスベンツ バネオの新車市場では、1.9アンビエンテの単一グレードしか国内導入されていませんでした。 そのため、中古車市場においても1.9アンビエンテグレードのみが流通しています。 新車販売時には、高額な価格がネックとなって早々に生産終了が決定されたバネオですが、一層割安となった中古車市場では少なからず需要があります。 同じようなビジネステイストな外国産車としてはルノー カングーやVW ゴルフが有名です。 ただ皮肉にも中古車市場ではライバル車よりも割安となったバネオには、個性的なユーザーからのニーズが少なからず存在しています。  

オプション 本革シート、サンルーフ

 

 

メルセデスベンツ バネオのオプションでは、サンルーフや本革シートが搭載されたモデルであると多少の評価額アップが望めます。  

色  ブリリアントシルバー(銀:744)

 

メルセデスベンツ バネオのカラーでは、キズや汚れが目立ちにくいシルバーカラーの車両の比率が多くなっています。 経年劣化による色合いの変化も目立ちにくくメンテナンス性に優れるため多少の買取査定額アップが望めます。  

あなたのベンツ・バネオはいかがですか? お車の走行距離や状況によっても価格が大きく異なりますのでまずは査定してもらいましょう!

 

  では、ここでベンツ・バネオを高く売るためにベンツ・バネオのことをもうちょっと知っておきましょう。  

【ベンツ・バネオの概要】

 

メルセデスベンツ バネオは、2003年に登場したトールワゴン型のコンパクトカーです。 プラットフォームは、小型な車体とボトムレンジの価格設定が特徴のAクラスをベースに開発がなされました。 当初は電気自動車としてバッテリーや動力源を搭載することを意識して設計されたプラットフォームであったため、フロア内はサンドイッチ構造(2階建て構造)になっていました。 エクステリアは、全高の長さと衝突安全性が考慮された傾斜角度の大きなボンネット&フロントウィンドウが特徴的です。 全長が4,205mmほどしかないコンパクトな車体ながらホイールベースは2,900mmほどと非常に長いことも特徴でした。 インテリアでは、両側にスライドドアを搭載し利便性が高められているほか、全高が高いことでハイフロアな車内でも圧迫感が無くなっていることが特徴です。 荷室スペースは広く、シートアレンジも自由自在。 最大3,000Lほど入る収納スペースはアウトレジャーなどたくさんの荷物を積むときに重宝します。 エンジンは、直列型4気筒1.9Lエンジンを搭載。 足回りには、前輪にマクファーソン式ストラット、後輪にはトレーリングアーム式サスペンションが搭載されていました。 駆動系はAクラスと共通ながら、重たい車重と非常に長いホイールベース、足回りの軽量さが相まって乗り心地はそこまで悪くはありません。 ただし、ライバル車と比較して相当高額な新車価格が影響してか販売不振に苦しみ、わずか2年ほどで生産終了に追い込まれる事態となりました。  

ベンツ・バネオの歴史

  メルセデスベンツ バネオは、2003年に登場したトールワゴン型のコンパクトカーです。 初代メルセデスベンツ バネオ(W414型)は、コンパクトモデルであるAクラスをベースに短期間で開発・製造がなされ販売までこぎつけました。 エクステリアは、全長×全幅×全高で、4205mm、1740mm、1845mm、ホイールベースは2900mmで車重は1430kgほどと全高の長さとホイールベースの長さが突出しています。(2004年発売モデル「1.9アンビエンテ」グレード) エンジンは、直列型4気筒1.9L(最大出力125ps)を搭載。 ベースとなったAクラスと共通のスペックながら、270kgほど重たいボディであるためどっしりとした感覚を感じます。 その分、乗り心地は良くなっており、長い全高で不安視された高重心問題もロングホイールベースの採用や足回りの工夫によって改善が図られています。 駆動方式はFF、サスペンションは前輪にマクファーソン式ストラット、後輪にはトレーリングアーム式サスペンションが搭載されていました。 実用性としては、両側がスライドドアになっていること、後部座席が取り外し可能である点、積み下ろしがしやすい広さいっぱいに設けられたテールゲートを持つことから利便性は高いモデルでした。 海外仕様では、コンパクトカーながら3列シートがオプションで選択できましたが日本仕様では選択不可とされており販売力に水を差す結果となりました。 1クラスも2クラスも上位の国産モデルを購入できるほど高額な新車価格であったことも災いしてか販売に苦戦。 登場からわずか2年ほどで販売終了となってしまいました。 人気だったとはいえず、残念ながらプレミア価格がつく車種とはなっていません。 一般的な中古車は、刻一刻と価値が減少していく傾向にあります。 お車の売却を検討されているかたは、お早めに相談されるとよいでしょう。      

セルカのオークションは簡単!安心!最高値!

連絡・査定はセルカのみで
最大8,000社が
あなたの車に値付け!

連絡・査定はセルカのみで最大8,000社があなたの車に値付け!

セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は8,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。

書類手続きやローンの
清算などもセルカサポートが
すべてフォロー!

書類手続きやローンの精算などもセルカサポートがすべてフォロー!

お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。

通常の車買取ではかかる
中間業社の手数料が
かかりません!

通常の車買取ではかかる中間業者の手数料がかからない

一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。

コラム編集部
監修セルカ車買取コラム編集部中古車査定のエキスパートが車の買取に関するお得な情報をご案内いたします。

ご利用の流れ

ご利用の流れについて
詳しくはこちら

車買取のおすすめコラム

お役立ちコラム一覧はこちら

その他のミニバン・ワンボックス(メルセデス・ベンツ)の買取実績一覧

ボディタイプごとの買取相場・査定価格一覧

セルカが選ばれる理由

セルカが選ばれる理由について
詳しくはこちら

セルカ独自の流通フロー

セルカは、従来の中古車流通で発生していた中間業者の介在をなくし、ムダなコストを削減!
浮いたコスト分、より高く車を売却できるチャンスがあります。

一般的な車買取とセルカの違い
セルカオークションの仕組みについて
詳しくはこちら

30秒でカンタン!【無料】査定申し込み

お車の情報

必須

選択してください

必須

選択してください

必須

選択してください

お客様の情報

必須
必須
必須
必須
必須

利用規約個人情報の取り扱いに同意の上

icon_phone
電話はこちら
受付 : 9:00〜19:00
icon_bord_white
30秒で完了!
無料査定を依頼する