
※2025年11月現在

※2025年11月現在
| 年式 | 買取参考相場 | 実績 |
|---|---|---|
| 2013年(12年落ち) | 52.1万円 〜 231.4万円 | > |
| 2014年(11年落ち) | 42.4万円 〜 241.0万円 | > |
| 2015年(10年落ち) | 50.3万円 〜 235.0万円 | > |
| 2016年(9年落ち) | 44.6万円 〜 251.8万円 | > |
| 2017年(8年落ち) | 65.2万円 〜 274.6万円 | > |
| 2018年(7年落ち) | 63.5万円 〜 318.2万円 | > |
| 2019年(6年落ち) | 69.2万円 〜 361.0万円 | > |
| 2020年(5年落ち) | 79.2万円 〜 333.9万円 | > |
| 2021年(4年落ち) | 91.4万円 〜 474.9万円 | > |
| 2022年(3年落ち) | 101.2万円 〜 495.6万円 | > |
| 2023年(2年落ち) | 109.8万円 〜 431.3万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 同年式の流通台数が少ないため、同型車種 /近接年式のデータで推定しています。
ヴェゼルは、フィットやフリードなどで使用されるコンパクトカーのプラットフォームを共有した、ホンダのクロスオーバーSUV。2013年に登場した初代が大ヒットを記録し、21年に2代目へと切り替わりました。24年4月には早くもマイナーチェンジが実施。24年4月~10月の月販平均台数は6000台/月を超えており、これはコンパクトカーのフィットを上まわる台数でもあります。
24年11月現在の中古車市場では、初代が約3300台、2代目が約2500台ほど流通していて、台数の差はほぼなくなってきています。中古車販売価格の平均は、前者が約170万円、後者が約300万円。全体的に高額で取引されることの多い人気車種でもあります。
同様に買取市場でもヴェゼルは人気があり、セルカでも高額買取が何件も成約しているクルマです。初代の買取相場は24年11月現在で約40~360万円ほど、同じく2代目は約90~495万円と、高額買取が十分狙える車種だといえます。
ヴェゼルは流通の多い車種ではありますが、需要も多いため比較的高額で取引されています。そしていくつかのポイントを抑えることで買取価格をアップも見込めます。
一般的にどの車種にも言えることですが、買取査定を受ける際は、以下の3点を意識しておくようにしましょう。
①細かな傷やへこみは修理しない
②車内外をきれいにする
③純正パーツや必要書類は揃えておく
①細かな傷やへこみは修理しない
傷やへこみなどは、修理して査定を受けた方が査定額のアップにつながることもありますが、アップした査定分よりも修理費の方が高くなる可能性が高いです。小さな傷などは査定に影響しないことも多く、修理の見積もり額と比較するのもアリですが、そのまま査定に出した方がよい場合も多いことを覚えておきましょう。
②車内外をきれいにする
中古車市場では、使用感のないクルマほど人気があります。自分で掃除してきれいにできることは、可能な限りしましょう。外装、内装問わず、汚れはマイナス査定に繋がるとは限りませんが、査定する人への印象はよくありません。加えて、匂いに関してはさらに敏感になりましょう。特にタバコやペットの匂いはマイナス査定の対象となります。これらに限らず、他人が使用した匂いはできる限り消臭したほうが、査定では好印象です。
③純正パーツや必要書類は揃えておく
使用感にも結果的に繋がるのですが、ちょっとしたカスタムや社外品のパーツの付属はマイナスになりやすい傾向があります。市場では、できる限り純正のノーマル個体が1番好まれます。車内の小物などはすべてきれいに外し、純正品との交換が厳しければ、純正パーツも付属するようにしましょう。加えて、取扱説明書、保証書、点検記録簿などの書類も重要な付属品となります。たとえ保証期限が切れていようと、しっかりとそれがわかるように付属させることが重要です。記録簿などで今までの車検・点検、または修理の履歴が明記されていない中古車は、マイナス査定の対象となります。
ここからは、高額査定を実現するためのポイントを4つの項目別に解説します。中古車市場でも人気が高いヴェゼルについて、特に需要のあるグレードやボディカラー、オプションを知り、少しでも買取に有利な条件を引き出せるようにしましょう。
ヴェゼルは2021年にフルモデルチェンジしており、2013年〜2021年3月までをRU系、2021年4月以降をRV系と呼びます。
RU系の人気グレードは
世代別では、13~21年までの初代と、21年から販売されている現行2代目モデルに分類されるヴェゼル。それぞれ1.5LのICE(ガソリンエンジン)車と同じく1.5Lエンジンとモーターを組み合わせたHEV(ハイブリッド車)をラインナップしていましたが、中古車市場では流通量の多いHEVが中心となっています。
現行2代目のグレード別新車販売構成比を見てみると、マイナーチェンジ前の半年間(23年10月~24年3月)で、e:HEV Z、e:HEV X、Gの順でトップ3を形成。なかでもe:HEV Zのシェア率は全体の76%にまで及び、ほぼ一人勝ち状態でした。
中古車市場でもこの傾向は同様で、やはり装備が充実している上級グレードのe:HEV Zが1番人気。2代目全体で約2500台の流通台数に対し、約1700台がe:HEV Zとなっています。流通量の次点はe:HEV Xで、同約300台。最上級のe:HEV プレイが同約250台、ICE車のGが約170台と続きます。
e:HEV プレイは流通台数で3位ですが、人気は最下位のGのほうが上となります。e:HEV プレイは上質なグレージュ内装と2トーンボディカラーが特徴でしたが、新車価格の高さがそのまま中古車価格にも反映。逆にGは安価なことがプラスとなり、中古車市場では人気が逆転する結果となっています。実際、24年4月のマイナーチェンジでe:HEV プレイはグレードとしては廃止され、パッケージオプションへと変更されました。
買取価格は、グレード人気に直接関係してきます。2代目ではe:HEV Zが1番高額の買取が期待できるグレードだといえるでしょう。
13年に登場した初代には、2代目と同様のZ、X、Gというグレード構成に加え、スポーティグレードのRSやツーリングが存在しています。純正用品ブランドのホンダアクセスが手がけたコンプリートカー「モデューロX」もラインナップされ、多種多彩なグレードを展開していました。
ICE車よりもHEVの人気が高いことは現行車と同様で、中古車市場での流通台数は3300台中2300台がHEV。このうちハイブリッドZとハイブリッドXは、安定した人気を誇ります。中古車市場での流通台数は、Gやベーシックグレードと比較すると、やはりZやXといった上級グレードのほうが多く、買取も優遇される傾向です。
そして、RSやツーリング、モデューロXといったスポーティグレードは、ZやXと比べれば特殊な需要となります。走りの性能を重視するユーザーに好まれる傾向ですが、新車時の販売台数がそこまで多くないため流通台数も多くありません。ZやXよりも希少価値が高くなるため、さらに高額買取につながる可能性があります。買取額が数十万円プラスになることも珍しくはないでしょう。
見逃せないポイントとして、初代にはADAS(先進安全運転支援システム)のホンダセンシングが装着されていない個体もあるということが挙げられます。ホンダセンシングは16年2月の一部改良で初めて採用された機能です。当然これ以前に登録されている個体は付きませんし、採用後も非装着車を選ぶことができました。
このホンダセンシングの有無は、買取条件にも大きく関わってきます。というのも、現在では付いてて当たり前となってしまった機能であり、当然買取額にも響くからです。ホンダセンシングの付いていない個体は、買取額が数万円~数十万円単位でマイナスになると考えていたほうがよろしいかもしれません。
ヴェゼルの人気カラーは、一般的に定番カラーと呼ばれるホワイトやブラック、シルバー系のカラーです。
特に
・プラチナホワイトパール
・クリスタルブラックパール
・メテオロイドグレーメタリック
以上の3色が人気で、リセールバリューも高いです。2代目からは、e:HEV プレイもしくはプレイパッケージでツートンカラーの選択もできますが、需要は限られているため、上記の3色がやはり人気となっています。
買取時にプラスされることが予想される、2代目 ヴェゼルの人気オプションとオプションカスタマイズモデルは以下の5つです。
・Honda CONNECTディスプレイ
・マルチビューカメラシステム
・光のアイテムパッケージ
・カスタマイズモデル「アーバンスタイル」
・カスタマイズモデル「カジュアルスタイル」
【Honda CONNECTディスプレイ】
標準装備の「e:HEV PLaY」以外のグレードが対象になっている、ナビシステムが標準搭載されたメーカーオプションの9インチセンターディスプレイです。CD・DVDのようなメディア再生機能が省かれるため、ディーラーオプションの「ギャザーズ プレミアムインターナビ」より、コストパフォーマンスがよいことが特徴。リアカメラやフルセグテレビ、ETC2.0もセットになっています
【マルチビューカメラシステム】
フロント・リア・左右のドアミラーに設置された4つのカメラ映像を合成し、クルマの周囲をバーチャル俯瞰で投影するシステムです。自分の車を見下ろす形で、周囲の様子を画面上に映してくれるので、駐車などに不安がある人にも便利なメーカーオプションです。危険な場合はカーオーディオから警告音でもお知らせしてくれるので、近年高まっている安全性重視のユーザーからの人気が高くなっています。
【光のアイテムパッケージ】
流行りの室内イルミネーションパッケージ。センターコンソールの両サイドを始め、前席足元のフットランプ、サイドシル上のガーニッシュを点灯させる純正パッケージアクセサリーです。ホワイトとブルーの2色展開ですが、より点灯が分かりやすいブルーLEDのほうが中古車市場では人気が高い傾向です。
【アーバンスタイル】
ホンダアクセスが手掛けるコーディネートのひとつです。クーペライクなスタイルを強調したカスタマイズで、スポーティな雰囲気になります。力強さを感じさせるフロントグリルと、クロームメッキ加飾のフロントロアースカートやサイドロアーガーニッシュ、リアのエキパイフィニッシャーなどがスタイリッシュで存在感があります。
【カジュアルスタイル】
おしゃれでエレガントさの増したコーディネートです。ブラウンの差し色が特徴で、上品かつ上質な雰囲気を演出できます。アーバンスタイルとは違い、ホイールまで変更できるセットなので、よりカスタム性が高く、個性的で軽快なスタイルを好む人に人気です。アーバンスタイルと同時購入も可能ですが、ピンポイントでカスタムする人がほとんどで、装備されていると市場価値も上がります。
内装や外装はキレイな状態に保つことは欠かせません。新車と比較したときにどれくらいのコンディションが保たれているかは、査定に影響します。外装はもちろん、内装についても日々のメンテナンスやお手入れは必須です。
また、ヴェゼルは内装や装飾にもこだわっている車種でもあります。カスタマイズして楽しむ方もいらっしゃいますが、査定の際は純正に戻すもしくは純正パーツを準備しておくようにしましょう。
ヴェゼルはSUVという特徴から、街乗りからアクティブなシーンまで幅広い道路状況で場所を選ばず走行できることが特徴です。ただ、悪天候やアウトドアでの使用など、悪路走行を頻繁に行えば当然ボディの傷や汚れの発生リスクは高まります。
高く買い取って貰うためには、傷や汚れが付きやすいことを念頭におき、日頃のお手入れを忘れないようにしましょう。
ヴェゼルは、SUV初心者でも扱いやすいコンパクトな形で、新車価格が300万円を切る手の出しやすい価格が魅力の車種です。そのため、他のライバル車と比較しても流通数が多くなっていることが特徴です。しかしながら、人気車種がゆえ需要も高いため、3年落ち、5年落ち、7年落ちとで査定額は下がるものの、安定した買取額が見込めます。
3年落ちの比較的新しい現行タイプの買取相場は、90〜 470万円台となっており、新車価格の約1/3以上にはなる可能性が高いです。中古車市場では2022年3月以降多くの車種の買取相場が下がりましたが、下落幅が狭くあまり影響を受けていないのがヴェゼルの特徴でもあります。
今後も200万円台の買取価格が付く可能性もあるため、年式を意識しつつタイミングを見て売却の判断をするといいでしょう。
5年落ちのヴェゼルは、18年2月登場のマイナーチェンジ以降がほとんどとなります。2022年に中古車市場全体で買取相場が下がった影響を受けましたが、初代のなかでは高値をキープしています。ADASのホンダセンシングが全グレードに標準化したことや、スマートフォンのミラーリング機能などの最新装備が導入された背景から、後期型は初代のなかでは高額買取が期待できるモデルです。個体の状態にもよりますが、ZやXのHEVモデルで130万円以上、RSやツーリングなどのスポーティモデルではさらに上の買取金額が期待できます。
7年落ちのヴェゼルは、年式的に初代の前期型となります。ホンダセンシングをはじめとした最新装備が付かない個体も多く、一世代前のクルマとして見られてしまうことから現状買取価格は100〜170万円前後を推移しています。年式もそうですが、ファミリーカーとしても使いやすいヴェゼルは、長く使われることが多く走行距離も伸びやすいため、買取価格があまり上がらない要因になっています。査定額アップを狙うなら、少しでも早く売却することを意識しておくとよいでしょう。

セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は8,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。

お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。

一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。

フォーム、お電話にてお気軽にお申し込みください。お申し込み後、担当より査定のお日にちのご連絡を差し上げます。複数社からのしつこい営業電話はありません。
ご自宅で査定を受けましょう。査定のお時間は約30〜60分程度です。
※エリアによってはお伺いできない場合もありますのでご相談ください。
査定内容をご確認いただき、愛車をオークションに出品すると、お客様の愛車をバイヤーが競り合います。バイヤー登録数はなんと8,000社。
オークションで最高額を入札したバイヤーへ売却!愛車をバイヤーに渡し、セルカから代金をお支払いしてお取引完了です。
※売却の際、必要書類をご準備いただきます。

査定相場
15.1万円〜1020.8万円

査定相場
0.0万円〜395.1万円

査定相場
38.1万円〜647.8万円

査定相場
58.5万円〜966.5万円

査定相場
7.4万円〜480.0万円

査定相場
16.1万円〜1935.6万円

査定相場
1.8万円〜237.1万円

査定相場
16.9万円〜586.0万円
※セルカにおける成約件数が多い順に掲載しています。
8,000社(※1)以上が登録するオークションで競り合うから、落札価格が自然と吊り上がり、高額売却のチャンス!ディーラーでの下取りや一括査定サイトより、平均31万円高く売れた実績も!(※2)
※1 2025年8月末時点
※2 セルカで売却されたお客様の、セルカ売却価格と他社査定額の差額平均額を算出(当社実施アンケートより2022年4月~2024年9月 回答1,533件)
査定依頼から実際に車を売るまで、すべてのやりとりをセルカ1社とのみで完結できます。
しつこい営業電話もないので疲れてしまうこともありません。
セルカでは、出品前にご自身で設定した金額を下回った場合、無理に売る必要はなく、手数料も一切かかりません。
そのため、買いたたかれる心配や、不本意な価格で手放す不安がなく、誰でも安心してご利用いただけます。
セルカは、従来の中古車流通で発生していた中間業者の介在をなくし、ムダなコストを削減!
浮いたコスト分、より高く車を売却できるチャンスがあります。
| 走行距離 | 買取参考相場 | 実績 |
|---|---|---|
| 10,000km | 69.6万円 〜 493.1万円 | > |
| 20,000km | 54.1万円 〜 500.4万円 | > |
| 30,000km | 54.8万円 〜 441.8万円 | > |
| 40,000km | 46.2万円 〜 508.0万円 | > |
| 50,000km | 54.2万円 〜 483.9万円 | > |
| 60,000km | 52.0万円 〜 368.4万円 | > |
| 70,000km | 49.9万円 〜 457.4万円 | > |
| 80,000km | 47.6万円 〜 335.5万円 | > |
| 90,000km | 43.4万円 〜 242.4万円 | > |
| 100,000km | 32.5万円 〜 339.2万円 | > |
| 110,000km | 32.8万円 〜 358.0万円 | > |
| 120,000km | 40.0万円 〜 194.2万円 | > |
| 130,000km | 21.5万円 〜 190.1万円 | > |
| 140,000km | 49.0万円 〜 169.1万円 | > |
| 150,000km | 71.9万円 〜 181.7万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 同程度の走行距離の流通台数が少ないため、同型車種 /近接走行距離のデータで推定しています。
| グレード | 買取参考相場 | 実績 |
|---|---|---|
| e:HEV Z | 133.6万円 〜 429.5万円 | > |
| e:HEV X | 118.7万円 〜 381.5万円 | > |
| e:HEV PLaY | 154.9万円 〜 501.3万円 | > |
| ツーリング・ホンダセンシング | 91.7万円 〜 330.8万円 | > |
| ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング | 116.6万円 〜 325.0万円 | > |
| ツーリング モデューロX・ホンダセンシング | 120.1万円 〜 348.5万円 | > |
| HV X・ホンダセンシングブリリアントスタイルED | 64.0万円 〜 242.2万円 | > |
| ハイブリッド・ホンダセンシング | 68.1万円 〜 251.9万円 | > |
| RS・ホンダセンシング | 65.5万円 〜 295.0万円 | > |
| X・ホンダセンシング | 57.7万円 〜 270.0万円 | > |
| ハイブリッドRS | 48.6万円 〜 215.3万円 | > |
| G・ホンダセンシング | 72.8万円 〜 255.8万円 | > |
| ハイブリッドRS・ホンダセンシング | 66.6万円 〜 314.5万円 | > |
| ハイブリッドZ・ホンダセンシング | 63.7万円 〜 307.7万円 | > |
| ハイブリッドX・ホンダセンシング | 58.6万円 〜 295.4万円 | > |
| RS | 87.3万円 〜 212.9万円 | > |
| ハイブリッドZ スタイルエディション | 42.2万円 〜 501.3万円※2 | > |
| ハイブリッドX スタイルエディション | 42.2万円 〜 501.3万円※2 | > |
| S | 47.3万円 〜 236.5万円 | > |
| X | 47.4万円 〜 254.7万円 | > |
| G | 43.6万円 〜 311.0万円 | > |
| ハイブリッドZ | 46.1万円 〜 291.9万円 | > |
| ハイブリッドX・Lパッケージ | 53.9万円 〜 226.6万円 | > |
| ハイブリッドX | 42.7万円 〜 296.5万円 | > |
| ハイブリッド | 42.2万円 〜 446.0万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 同グレードの流通台数が少ないため、同型車種 /近接年式のデータで推定しています。
| 車種 | 買取参考相場 | 実績 |
|---|---|---|
| アクティバン | 11.1万円 〜 135.6万円 | > |
| バモスホビオプロ | 2.1万円 〜 132.8万円 | > |
| モビリオ | 9.2万円 〜 63.8万円 | > |
| モビリオスパイク | 10.8万円 〜 90.4万円 | > |
| バモスホビオ | 11.8万円 〜 163.3万円 | > |
| フィット | 6.5万円 〜 339.6万円 | > |
| エレメント | 6.7万円 〜 250.9万円 | > |
| アコード | 4.6万円 〜 3736.1万円※2 | > |
| アコードワゴン | 7.7万円 〜 165.8万円 | > |
| オデッセイ | 15.4万円 〜 543.1万円 | > |
| レジェンド | 10.0万円 〜 752.8万円 | > |
| インスパイア | 3.6万円 〜 136.3万円 | > |
| ステップワゴン | 11.2万円 〜 661.9万円 | > |
| ライフ | 4.6万円 〜 87.9万円 | > |
| ストリーム | 10.2万円 〜 144.1万円 | > |
| バモス | 8.3万円 〜 167.3万円 | > |
| ザッツ | 5.7万円 〜 58.8万円 | > |
| シビック | 15.6万円 〜 2480.5万円 | > |
| シビックフェリオ | 4.6万円 〜 3736.1万円※2 | > |
| S2000 | 27.5万円 〜 1077.6万円 | > |
| シビックハイブリッド | 2.4万円 〜 90.1万円 | > |
| CR-V | 14.2万円 〜 447.6万円 | > |
| インサイト | 4.3万円 〜 404.4万円 | > |
| NSX | 15.5万円 〜 3736.1万円 | > |
| インテグラ | 26.6万円 〜 748.3万円 | > |
| オルティア | 43.0万円 〜 112.2万円 | > |
| Z | 3.5万円 〜 163.4万円 | > |
| キャパ | 4.6万円 〜 3736.1万円※2 | > |
| オデッセイプレステージ | 4.6万円 〜 3736.1万円※2 | > |
| CR-Xデルソル | 5.1万円 〜 223.3万円 | > |
| シビッククーペ | 4.6万円 〜 3736.1万円※2 | > |
| クロスロード | 45.3万円 〜 355.9万円 | > |
| ビガー | 20.3万円 〜 108.3万円 | > |
| シティ | 9.6万円 〜 376.6万円 | > |
| ビート | 47.9万円 〜 418.1万円 | > |
| コンチェルト | 4.6万円 〜 3736.1万円※2 | > |
| エリシオン | 14.9万円 〜 131.0万円 | > |
| エディックス | 2.3万円 〜 137.4万円 | > |
| CR-X | 55.0万円 〜 378.7万円 | > |
| アクティトラック | 7.0万円 〜 280.0万円 | > |
| N-BOX | 5.4万円 〜 392.3万円 | > |
| N-BOXカスタム | 11.2万円 〜 281.2万円 | > |
| N-BOX+ | 22.6万円 〜 183.5万円 | > |
| CR-Z | 5.1万円 〜 485.5万円 | > |
| N-BOX+カスタム | 9.4万円 〜 182.3万円 | > |
| フリード | 15.7万円 〜 388.9万円 | > |
| フリードスパイク | 3.9万円 〜 164.9万円 | > |
| フィットハイブリッド | 7.7万円 〜 222.1万円 | > |
| ゼスト | 6.3万円 〜 68.5万円 | > |
| フィットシャトル | 4.5万円 〜 135.4万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 同車種の流通台数が少ないため、同型車種 /近接年式のデータで推定しています。





ヴェゼル
年式2024年12月 (1年落ち)/走行距離3,651 km/色パール/静岡県/2025年6月査定
462.5万円
| 同系統ボディタイプ | 買取参考相場 | 実績 |
|---|---|---|
| CX-8[マツダ] | 54.5万円 〜 583.1万円 | > |
| フォレスター[スバル] | 20.9万円 〜 447.1万円 | > |
| ロッキー[ダイハツ] | 19.9万円 〜 325.0万円 | > |
| CX-30[マツダ] | 66.8万円 〜 382.9万円 | > |
| X1[BMW] | 31.1万円 〜 619.5万円 | > |
| CX-3[マツダ] | 35.5万円 〜 377.0万円 | > |
| NX[レクサス] | 66.0万円 〜 968.3万円 | > |
| ランドクルーザープラド[トヨタ] | 6.8万円 〜 845.7万円 | > |
| C-HR[トヨタ] | 66.5万円 〜 385.4万円 | > |
| CX-5[マツダ] | 20.5万円 〜 465.4万円 | > |
| ヤリスクロス[トヨタ] | 65.9万円 〜 411.4万円 | > |
| ハリアー[トヨタ] | 10.6万円 〜 685.0万円 | > |
| エクストレイル[日産] | 11.9万円 〜 669.5万円 | > |
| RAV4[トヨタ] | 11.9万円 〜 584.7万円 | > |
| CR-V[ホンダ] | 14.2万円 〜 447.6万円 | > |
| GLAクラス[メルセデス・ベンツ] | 74.6万円 〜 791.7万円 | > |
| 3008[プジョー] | 4.0万円 〜 661.4万円 | > |
| MINI[MINI] | 14.2万円 〜 1150.0万円 | > |
| RX[レクサス] | 4.9万円 〜 1391.4万円 | > |
| イグニス[スズキ] | 24.2万円 〜 237.7万円 | > |
| CR-Vハイブリッド[ホンダ] | 103.1万円 〜 515.8万円 | > |
| ジムニーシエラ[スズキ] | 4.0万円 〜 425.0万円 | > |
| 500X[フィアット] | 23.9万円 〜 501.7万円 | > |
| T-クロス[フォルクスワーゲン] | 93.1万円 〜 412.5万円 | > |
| ライズ[トヨタ] | 59.9万円 〜 322.2万円 | > |
| ジープ・グランドチェロキー[クライスラー・ジープ] | 1.6万円 〜 1022.0万円 | > |
| ハリアーハイブリッド[トヨタ] | 18.6万円 〜 659.6万円 | > |
| カローラクロス[トヨタ] | 76.4万円 〜 469.1万円 | > |
| DS7クロスバック[DSオートモビル] | 97.2万円 〜 785.2万円 | > |
| ランドクルーザー[トヨタ] | 56.9万円 〜 2015.3万円 | > |
| A4オールロードクワトロ[アウディ] | 25.3万円 〜 749.6万円 | > |
| ジープ・ラングラーアンリミテッド[クライスラー・ジープ] | 107.2万円 〜 1527.9万円 | > |
| XV[スバル] | 19.9万円 〜 839.3万円 | > |
| ティグアン[フォルクスワーゲン] | 15.2万円 〜 881.2万円 | > |
| XC60[ボルボ] | 14.1万円 〜 913.3万円 | > |
| UX[レクサス] | 98.1万円 〜 704.8万円 | > |
| エクリプスクロス[三菱] | 62.7万円 〜 401.7万円 | > |
| T-ロック[フォルクスワーゲン] | 102.1万円 〜 707.3万円 | > |
| Q7[アウディ] | 4.3万円 〜 1138.6万円 | > |
| FJクルーザー[トヨタ] | 69.0万円 〜 561.1万円 | > |
| Q2[アウディ] | 49.7万円 〜 541.0万円 | > |
| ジープ・コンパス[クライスラー・ジープ] | 15.2万円 〜 592.8万円 | > |
| ヴァンガード[トヨタ] | 16.8万円 〜 201.2万円 | > |
| 5008[プジョー] | 4.8万円 〜 616.4万円 | > |
| スカイラインクロスオーバー[日産] | 0.0万円 〜 260.9万円 | > |
| X3[BMW] | 22.8万円 〜 1056.2万円 | > |
| GLE[メルセデス・ベンツ] | 122.2万円 〜 1619.4万円 | > |
| GLC[メルセデスAMG] | 127.1万円 〜 1590.9万円 | > |
| エスクード[スズキ] | 11.9万円 〜 365.6万円 | > |
| クロスビー[スズキ] | 44.4万円 〜 274.6万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 同車種の流通台数が少ないため、同型車種 /近接年式のデータで推定しています。