日産 エクストレイルの買取相場・査定価格

car Image
日産 エクストレイルの買取参考相場11.9万円 〜 669.5万円
下取り価格10.7万円 〜 629.3万円
年式2000年 〜 2023年
走行距離0km 〜 220,000km

※2025年7月現在

無料 今すぐ査定申し込み!
直近6ヶ月のセルカ最高買取額

エクストレイル

年式2025年3月 (0年落ち)/走行距離3,075 km/色パール/神奈川県/2025年6月査定

393.2万円

エクストレイルの年式別買取参考相場

年式買取参考相場実績
2000年(25年落ち)
11.0万円33.0万円
2001年(24年落ち)
0.7万円117.6万円
2002年(23年落ち)
3.9万円46.7万円
2003年(22年落ち)
0.2万円205.6万円
2004年(21年落ち)
31.1万円177.1万円
2005年(20年落ち)
35.6万円213.5万円
2006年(19年落ち)
28.5万円195.6万円
2007年(18年落ち)
29.7万円159.0万円
2008年(17年落ち)
6.9万円141.8万円
2009年(16年落ち)
39.2万円179.7万円
2010年(15年落ち)
9.3万円254.6万円
2011年(14年落ち)
7.5万円234.4万円
2012年(13年落ち)
12.4万円230.2万円
2013年(12年落ち)
27.9万円234.8万円
2014年(11年落ち)
37.4万円251.7万円
2015年(10年落ち)
35.3万円250.4万円
2016年(9年落ち)
42.4万円285.8万円
2017年(8年落ち)
47.7万円372.8万円
2018年(7年落ち)
56.1万円384.7万円
2019年(6年落ち)
62.9万円385.2万円
2020年(5年落ち)
95.0万円395.7万円
2021年(4年落ち)
103.3万円408.9万円
2022年(3年落ち)
119.5万円566.4万円
2023年(2年落ち)
173.6万円655.1万円

※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 分析材料となるデータが少ないためメーカー別の参考相場を表示しています。

日産エクストレイルの高額買取・オークション実績

エクストレイルの買取参考相場と傾向

日産 エクストレイルの買取相場は下降傾向を示しています。
年式によって大小の差があるものの、2022年3月以降はかなり買取価格が大幅に低くなっています。
背景には2022年7月にフルモデルチェンジされたこともありますが、年式も大きく関係していると考えられているのです。

エクストレイルは販売開始当初「200万円台で購入できる中型SUV」というコンセプトで市場投入されました。
直近のモデルでは装備などの関係で200万円台とはいかなくなってしまっているものの、中型SUVの中ではリーズナブルである点に変わりはありません。
それゆえに買取相場も高いとはなかなか言いにくいものがありますが、年式によっては高額買取が期待できるものもあります。
本記事では3年落ち・5年落ち・7年落ちに分けて買取相場の傾向を解説します。


3年落ち
もっとも買取相場が下落してしまっているのが3年落ちのエクストレイルです。
原因はさまざまですが、4代目エクストレイルが発売されたことで直近の世代ということで大きな影響を受けてしまっているためだと言われています。
つまり4代目エクストレイルが新車市場に投入されたことで3代目が型落ちとなってしまったため、買取相場が下落してしまったのです。

事実、2022年2月に記録した約200万円台の買取相場が、現在では160万円台へと大幅に減額されてしまっています。
4代目登場に先駆けて売り手が増え、価格が大暴落を落としたと考えるとわかりやすいでしょう。

エクストレイルは大きさと比較して安価で新車購入できることから乗り換えサイクルが早い人が乗っていてもおかしくありません。
乗り換えサイクルが早いと3年落ちでも売却する人が増えていきます。
今後さらに買取相場が下落する可能性もあるため、出来限り早めの売却をおすすめします。


5年落ち
5年落ちのエクストレイルも、3年落ちほどではないものの買取相場が下落してしまっています。
この世代はマイナーチェンジ前後の両方が存在するタイミングで、安全性能や各種機能に差がついています。
中古車市場では当然マイナーチェンジ後のほうが人気が高く、買取相場も比較的高額で推移。
しかし、4代目の登場の影響を受けており、直近の平均買取価格は120万円を下回る程度にまで下がっています。

特別仕様車などは例外ですが、通常グレードでは特に顕著にこの傾向が表れています。
またハイブリッドモデルは、同年式のガソリンエンジンモデルよりも高額査定が期待できるため、一度査定に出してみるといいでしょう。


7年落ち
7年落ちのエクストレイルはさらに買取価格を落としており、2022年7月現在は80万円台を推移している状況です。
エクストレイルに関わらず、7年落ちともなれば買取相場は大幅に下落してしまっているのが現状です。
もちろん特別仕様車などのプレミアが付くモデルは別ですが、基本的には7年落ち伴ってしまえば高額査定は難しいと考えるのが自然でしょう。
この年式程度になれば高額査定を狙うよりも価値を落とさないことが重要になるため、少しでも状態を保たせておく必要があります。

エクストレイルの買取時の注意点

日産 エクストレイルの買取時の注意点は、査定を依頼する先を複数用意することです。
傷や汚れなど、一般的な査定の注意点もあるものの、査定依頼をする買取店にも注意するといいでしょう。

 

エクストレイルは世界戦略車に位置づけられているため、国内外問わず高い人気を誇っているのが特徴です。
そのため輸出用車両として買取をしている中古車買取店に査定に依頼すると思わぬ価格で買い取ってもらえる可能性もあります。

 

中古車買取オークションのセルカは全国約6,000点の中古車買取店と提携しており、1回の査定で多くの業者に買取価格を提示してもらえます。
どこに売却するか決めていない、あるいは売却先を探す時間がない方はぜひセルカへお問い合わせください。

エクストレイルを高く買い取ってもらうコツ

日産 エクストレイルは2000年に市場投入され、現在まで高い人気を誇っている中型SUVです。
同型の車のなかでもリーズナブルな価格設定がなされたことで人気を博し、新車・中古車問わず買い手が多いのが特徴の車です。

 

中古車市場にも台数が多く、状態にこだわらなければ新車価格の1/4以下で購入できることも。
ただしあまりに年式や走行距離が多くなってしまっているものは、買い取ってもらえても買い手が付かない場合も珍しくありません。
できるなら少しでも状態がいいタイミングで売却するのがおすすめです。

 

また、以下の特徴を押さえたエクストレイルは、比較的高額で買い取ってもらえる可能性があるためぜひ参考にしてください。

エクストレイルの人気グレード

日産 エクストレイルの人気グレードは以下のとおりです。

 

20Xt ブラック エクストリーマーX エマージェンシーブレーキパッケージ
20Xi エクストリーマーX
20Xi Vセレクション
オーテック iパッケージ
オーテック

 

4代目エクストレイルの中古車時用における流通台数がほぼゼロであるため、上記の人気グレードはすべて3代目に相当します。
加えてそのいずれもが特別仕様車、あるいはカスタムカーにあたり、通常グレードのエクストレイルよりも希少性があることがわかります。

 

一番人気の「20Xt ブラック エクストリーマーX エマージェンシーブレーキパッケージ」は2015年に登場した特別仕様車で、先代モデルに設定された「ブラック エクストリーマーX」にエマージェンシーブレーキのオプションを追加したモデルです。
新車価格350万円台に対し、中古車市場での買取価格の平均値はおよそ150万円台。
年式から考えると妥当な数字と言えますが、なによりもほかの「20Xt」シリーズよりも高額査定の実績が豊富です。
年式的にも乗り換え時期に差し掛かってきているため、今後中古車市場に台数が増えることになれば高額査定が難しくなる可能性もあります。
特別仕様車といえども製造台数に制限はないため、少しでも早いタイミングでの査定が高額査定につながるか否かの境目になります。

 

「20Xi」シリーズは、先述の「20Xt」よりも年式が新しいことから買取相場が安定して高い傾向です。
特筆すべきは「エクストリーマーX」「Vセレクション」の2つで、いずれも平均買取価格は200万円台と高額で推移。
ただし年式に助けられている側面もあるため、時期を逃してしまうと高額査定に結び付かない可能性もあるでしょう。
直ちに買取相場が下落する可能性は低いものの、あまり悠長に構えるのは得策とは言えません。

 

「オーテック」も同様に、時期を見誤ると高額査定に結び付かなくなる可能性が高いモデルです。
2019年発売と、特に人気の高いグレードのなかでももっとも新しく、買取価格も200万円以上となっているのが特徴です。
上記で示した以外にもハイブリッドモデルも存在しており、非常に高い人気を誇っています。
こちらも年式や走行距離によって買取相場が変動するため、気になったらすぐに査定に出してみるといいでしょう。
売る・売らないは一度査定結果を見てからでも判断できるため、まずは値段を知っておくことが重要と言えます。
また、ガソリンエンジンモデルとハイブリッドモデルで買取価格に差が出るため、そちらもチェックすることをおすすめします。

エクストレイルの人気カラー

日産 エクストレイルの人気カラーは以下の3色です。

 

ブリリアントホワイトパール
ダイヤモンドブラック
ブリリアントシルバー

 

いわゆる無難なカラーが人気の上位を占めています。
日産と言えばレッド系のボディカラーが有名ですが、エクストレイルの人気上位には食い込んでいません。
背景にはレッド系のボディカラーは乗り手を選ぶことが挙げられるでしょう。
特に家族で乗る想定をしているモデルに関しては、無難と言われている3色を選択するケースが多いようです。

エクストレイルの人気オプション

日産 エクストレイルの人気オプションは次の5つです。

 

SRSサイドエアバッグ+SRSカーテンエアバッグ
運転席と助手席だけではなく、後部座席の安全性を高められるSRSカーテン和えバッグがセットになったオプション。近年は標準装備化も進んでいるものの、国産車は遅れ気味であることから人気が高い。

 

NissanConnectナビゲーションシステム
アラウンドビューモニターやインテリジェントパーキングアシストがセットになったオプション。エアバッグのパッケージとあわせて非常に高い人気がある。また、ファミリー層の購入者からはナビそのものの人気も高い。

 

LEDフォグランプ
フォグランプをLED化するために必要なオプション。中型SUVという形状の問題で必要と判断するユーザーも多く、中古車市場でも装備されている個体は査定時に加点される傾向にある。

 

プッシュエンジンスターター
低価格グレードには必須となるオプション。その名のとおり鍵穴に鍵を差し込んで回すことなく、スイッチだけでエンジンスタートができる機能。インテリジェントキーと同時購入となる。

 

ラゲッジフルカバー
アウトドアでの活躍を想定しているのなら外せないオプション。ラゲッジスペース全体を覆うほか、トノカバーのように目隠しとして使用できるのもメリットと言える。

セルカで売却いただいたお客様の声

chat-img
お客様より
20X エマージェンシーブレーキパッケージの売却していただいたユーザーの車種画像
エクストレイル / 20X エマージェンシーブレーキパッケージ成約日:2025年6月
振り込み手数料差し引いて30万円で売却できました!連絡から自宅訪問まで迅速で対応も丁寧でした。手続きも難しくなくやることリストがあるためわかりやすかったです。他社ではかなり相場から安い提示だったので不審に感じていたので10万円以上アップは嬉しいです。
chat-img
お客様より
Gの売却していただいたユーザーの車種画像
エクストレイル / G成約日:2025年6月
初めて使いましたが、問題なく進むことができました。 ある程度知識がないと、何を基準に評価されるかわからないのでそこに関しては準備を促すアナウンスなどあってもいいんではないかなと思いました。 それを除けば概ね満足です
chat-img
お客様より
20Xの売却していただいたユーザーの車種画像
エクストレイル / 20X成約日:2025年4月
最初は、ちょっと不安でしたが、査定員の方も丁寧な対応でしっかり説明頂き、細かな質問にも対応して頂き本当に助かりました!なにより、3社見積りしてもらって、1番高額での買い取り頂いた事が本当に良かったので、次に売ったりする事があれば、必ずセルカさんにお願いしたいと思います!
chat-img
お客様より
20X エマージェンシーブレーキパッケージの売却していただいたユーザーの車種画像
エクストレイル / 20X エマージェンシーブレーキパッケージ成約日:2025年3月
初めて車を売却する僕はわからないことを懇切丁寧にご案内くださいまして、誠にありがとうございました。 オファー価格もご希望に添えて、売却成立になりました。 ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。
chat-img
お客様より
20S ハイブリッドの売却していただいたユーザーの車種画像
エクストレイル / 20S ハイブリッド成約日:2025年3月
エクストレイルT32からT33に乗り換えようと思いセルカに売却をお願いしました。思ったより高額で売却出来たので大変満足しております。手続きも楽で良かったです。次も売却時はお願いしょうと思っております。
無料 今すぐ査定申し込み!

セルカのオークションは簡単!安心!最高値!

star_img

連絡・査定はセルカのみで
最大8,000社が
あなたの車に値付け!

star_img
連絡・査定はセルカのみで最大8,000社があなたの車に値付け!

セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は8,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。

star_img

書類手続きやローンの
清算などもセルカサポートが
すべてフォロー!

star_img
書類手続きやローンの精算などもセルカサポートがすべてフォロー!

お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。

star_img

通常の車買取ではかかる
中間業社の手数料が
かかりません!

star_img
通常の車買取ではかかる中間業者の手数料がかからない

一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。

コラム編集部
監修SellCa車買取コラム編集部中古車査定のエキスパートが車の買取に関するお得な情報をご案内いたします。

ご利用の流れ

  1. ステップ1
    無料査定申込み
    無料査定申込み
    フォーム、お電話にてお気軽にお申し込みください。
    お申込み後、担当より査定のお日にちのご連絡を差し上げます。
    しつこい営業電話はありません。
  2. ステップ2
    査定
    査定
    ご自宅で査定を受けましょう。
    査定のお時間は約30分程度です。
    ※エリアによってはお伺いできない場合もありますのでご相談ください。
  3. ステップ3
    オークションに出品
    オークションに出品
    査定内容をご確認いただき、
    愛車をオークションに出品すると、お客様の愛車をバイヤーが競り合います。バイヤー登録数はなんと8,000社。
  4. ステップ4
    売却
    売却
    オークションで最高額を入札したバイヤーへ売却!
    愛車をバイヤーに渡し、セルカから代金をお支払いしてお取引完了です。
    ※売却の際、必要書類をご準備いただきます。

車買取のおすすめコラム

お役立ちコラム一覧はこちら>>

その他のSUV・クロスカントリー・ライトクロカン(日産)の買取実績一覧

ボディタイプごとの買取相場・査定価格一覧

セルカで高額売却できる理由

star_img
中間業者を大幅スキップ
star_img

セルカ独自の流通フロー

セルカは中古車流通の一般的なフローをスキップし高額売却を実現する革新的サービスです。

star_img

全国8,000社のバイヤー数

star_img
全国8,000社のバイヤー数

バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。

star_img

安心の査定力

star_img
安心の査定力

セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。

star_img

買い叩き対面営業なし

star_img
買い叩き対面営業なし

セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!

star_img

楽ちん手続き

star_img
楽ちん手続き

セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。

査定フォーム

お車の情報

必須

選択してください

必須

選択してください

必須

選択してください

お客様の情報

必須
必須
必須
必須
必須

利用規約個人情報の取り扱いに同意の上

icon_phone
電話でお問い合わせ
9:00〜19:00
icon_bord_white
無料査定依頼
24時間受付