グレード | 買取参考相場 |
---|---|
ジオーレ * | ¥382,742〜¥11,810,864 |
タイプS | ¥1,543,686〜¥11,810,864 |
タイプV | ¥933,907〜¥8,882,500 |
タイプV ジオーレ * | ¥382,742〜¥11,810,864 |
ベースグレード | ¥382,742〜¥8,860,343 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
同系統ボディタイプ | 買取参考相場 |
---|---|
1シリーズ[BMW] | ¥861,496〜¥6,303,445 |
206[プジョー] | ¥245,303〜¥1,903,001 |
207[プジョー] | ¥44,090〜¥1,639,551 |
2シリーズ[BMW] | ¥246,222〜¥9,343,242 |
307[プジョー] | ¥43,264〜¥1,009,885 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
年式 | 買取参考相場 |
---|---|
1999年 | ¥865,188〜¥6,737,500 |
2000年 | ¥942,500〜¥4,103,000 |
2001年 | ¥1,000,000〜¥4,460,500 |
2002年 | ¥1,686,000〜¥5,583,600 |
2003年 | ¥1,073,500〜¥4,786,100 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※$ホンダ$ S2000全体での買取相場価格を表示しております。
2009年に生産終了したホンダ S2000の買取相場は、2023年現時点では全体的に下降傾向です。ただしスポーツカー好きの心を魅了しているため、買取価格自体は高値を維持しており、買取相場も常に安定しているわけではありません。
コロナ禍でスポーツカー需要が高まったこともあり、一代限りで終了したホンダ S2000にも注目が集まっています。最終型2007年発売モデルのS2000に関するセルカの買取実績では、新車価格を大幅に上回る価格で買い取りされている状況です。
500万円台の買取価格が付くケースが多く、人気グレードのタイプSでは1,000万円以上の買取金額は珍しくありません。
人気が高いS2000ですが、スポーツカー好きで走りの楽しさを味わうことが好きな人が購入しているケースが多いため、他の車種と比較すると手放す人が少ないといわれています。そのため、人気が高いグレードの買取実績データがあまり多くありません。
さらに別の要素として、スピードに特化して開発されたS2000を心行くまで楽しみたい人は、自分好みにカスタムチューニングできるノーマルのS2000を購入したい傾向にあります。
一方、買い取りを依頼する側は、カスタムチューニングしたS2000を手放して新たに別の車を自分好みに作り上げたいとの願いを抱いている人が多い傾向です。
つまり、売却するS2000はカスタムチューニングしたモデルが多いのに対し、ニーズはノーマルS2000を求めているアンバランスな状態が続いています。中古S2000の需要と供給がミスマッチな状態ゆえに、買取価格が吊り上がっている現状です。
圧倒的な動力性能よりも優れた環境性能を追求した自動車が重視されている昨今、S2000のようなモデルは希少価値が高くなっています。日本のみならず、世界的な傾向です。
S2000は、圧倒的な速さを追求してホンダの技術を投入したモデルゆえに、走行距離が多い車が多数中古車市場へ流通しています。その中で高値を付けているのは、やはり走行距離が少なめのモデルです。
ずっと長く同じ車に乗りたい場合は別として、リセールバリューを考慮するのであれば、走行距離が大台に乗る前に買い取りを依頼する方が高価買取に期待が持てます。
走行距離が多くても、定期的なメンテナンスを行っているかどうかは、プラス査定のポイントです。オイル・オイルエレメントの交換はもちろん、タイヤ・ベルト類・電装部品など、消耗部品の定期的な交換を行っていた記録があれば高く評価されます。
社外品のアクセサリーを取り付ける場合は、純正部品をきちんと保管しておきましょう。純正部品に戻せるようなカスタマイズであれば、さほど問題ではありません。可能であれば、ノーマルに近い状態で買い取りしてもらえれば、高額査定の可能性が高くなります。
ホンダ S2000は、本田技研工業の創立50周年を記念して開発され、1999年4月に発売開始しました。本格的なFRオープンスポーツカーで、スポーツカー好きで速さを体感したい人の心を魅了してやまないモデルです。
1999年4月~2005年10月までの前期型S2000には、F20C型直列4気筒の2.0L DOHC VTECエンジンを搭載し、最高出力250馬力・最大トルク22.2kgmを叩き出すほどの圧倒的な動力性能です。
ターボではないにもかかわらず、しかもモータースポーツ用ではなく市販車との点を考慮すると、異例の許容回転数9000rpmを記録する高回転型エンジン搭載車として注目されているのも納得ではないでしょうか。
2005年11月以降の後期型S2000は、アメリカ向けに開発した2.2Lエンジンを搭載し、最高出力242馬力・許容回転数8,000rpmに引き下げられました。
サスペンションチューニングを見直し、低中速トルクを得意としたため、街中でも扱いやすいスポーツカーへと変化しています。
中古車市場で人気が高いのは、2005年のマイナーチェンジ直前モデルや最終モデル2007年式モデルです。街中での取り扱いやすさよりサーキット走行などを楽しみたい人は、2.0Lエンジンの高馬力に引かれる傾向にあります。
セルカでの買取参考相場によると、2002年式モデルは168万6,000円~558万3,600円です。
S2000は、発売されていた1999年~2009年の約10年間で、幾度もマイナーチェンジやグレード追加を行ってきました。これまで5種類のグレードが販売されています。
中でも人気が高いグレードは、2007年10月に追加設定されたタイプSです。タイプSには、専用装備が採用されています。
例えば外装では、チューニングサスペンション・専用色アルミホイール・前後大型エアロパーツ・専用エンブレムなどです。よりスポーツカーらしさを強調し、走行性能の向上を目的としたリアウイングが装着されています。
タイプS以外のグレードには、リアウイングを搭載していません。遠目に見てもすぐに見分けることが可能です。内装には、タイプS専用のファブリックシート&インテリア・アルミシフトノブなどを採用しています。
セルカの買取参考相場によると、2009年式のタイプSは193万4,569円~1,181万864円です。走行距離が2万km以下のモデルに、1,000万円以上の高い買取価格が付けられている傾向にあります。
次に人気のグレードは、2002年10月に発売されたジオーレやタイプV ジオーレです。専用ボディカラーに専用インテリアを組み合わせ、こだわり抜いた設計となっています。
走行距離が少ないタイプV ジオーレは、1,000万円前後の買取相場価格です。傷や凹みなどの車両状態、メンテナンス記録など、さまざまな要素が関係した上での買取価格となっていることを念頭に置きましょう。
1999年4月デビュー時に設定されていたベースグレードや2000年7月設定のタイプVの人気も衰えているわけではありません。買取価格が800万円を上回る場合もあります。
タイプVは、2003年10月のマイナーチェンジにより、フロントバンパーやヘッドライトのデザイン変更・17インチアルミホイール装着になりました。
グレードごとにボディカラーや内外装デザインが少しずつ異なるため、特徴をつかむと見分けるのが容易になります。
S2000には、これまで多彩なボディカラーが設定されています。全部で22色のカラーバリエーションがあり、各モデル販売期間では10色ほどのカラーを設定していました。
S2000のイメージカラーはシルバーで、高速走行に特化したスパルタン仕様のS2000らしさを強調しているカラーとして人気があります。
リセールバリューを狙う人は、ベルリナブラックやグランプリホワイトなどの黒や白を選ぶ傾向です。
定番色以外で人気が高いのは、スポーツカーだからこそ似合うインディイエローパール・アペックスブルーパール・タークカーディナルレッドバールなどの黄色系・青系・赤系の色です。存在感のある明るいカラーは、スポーツカーならではの定番色ともなっています。
S2000には、スポーツカーとしては珍しいカラーラインアップ、例えばオレンジ・ブラウン・グリーン・ブルーグレー系が特徴的です。個性あふれるオリジナルカーを手に入れたい場合はチェックしてみましょう。
S2000には、数多くのオプション設定がありました。すでに生産終了モデルのため、購入後のメーカーオプション搭載はできません。そのため、メーカーオプション搭載モデルは、買取価格が高額になる可能性が十分あります。
ディーラーオプションであれば、購入後に装着可能です。オプション設定は、グレードや販売時期により異なっていることを念頭に置きましょう。
全体的に人気が高かったオプションは、BBS製の16インチアルミホイールです。ディーラーオプションでは、ユーロパフォーマンスR5または無限の17インチアルミホイールを装着できます。
足回りでは、スポーツサスペンションやスポーツブレーキパッドが人気ディーラーオプションです。自分好みの走りやすさを追求するべく、足回りをカスタマイズする人は多くいます。
オープンスポーツカーのS2000は、ハードトップもしくはソフトトップカバーをディーラーオプションで変更可能です。見た目などのこだわりを表現できます。
内装では、本革シート&インテリアのメーカーオプションが人気です。スパルタン仕様のS2000ではあるものの、上質な雰囲気に仕上げたい人に選ばれています。
他にも、純正のHonda DVDナビゲーションシステムは便利です。道路交通情報通信システムにも対応しており、遠出する際に重宝します。
セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は7,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。
お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。
一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。
車種 | 買取参考相場 |
---|---|
CR-V | ¥204,000〜¥5,092,981 |
CR-Vハイブリッド | ¥1,278,816〜¥5,390,230 |
CR-X | ¥928,268〜¥3,531,147 |
CR-Xデルソル | ¥17,500〜¥2,233,000 |
CR-Z | ¥82,430〜¥5,401,000 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
セルカは無駄な工程を一切省き、
直接お客様と弊社とでやり取りします。
バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。
セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。
セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!
セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。