- 中古車買取・査定TOP
- 中古車買取メーカー一覧
- ホンダの中古車買取・査定相場
- S660の買取・査定相場
ホンダ S660の買取価格・査定相場
S660のグレード別買取参考相場
グレード | 買取参考相場 |
---|---|
MUGEN RA | ¥889,268〜¥5,689,529 |
コンセプトエディション * | ¥548,041〜¥5,574,042 |
モデューロX | ¥1,240,014〜¥5,192,485 |
モデューロX バージョンZ | ¥1,674,840〜¥4,804,166 |
α | ¥701,042〜¥4,408,755 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
S660の同系統ボディタイプ別買取参考相場
同系統ボディタイプ | 買取参考相場 |
---|---|
1シリーズ[BMW] | ¥861,496〜¥6,303,445 |
206[プジョー] | ¥245,303〜¥1,903,001 |
207[プジョー] | ¥44,090〜¥1,639,551 |
2シリーズ[BMW] | ¥246,222〜¥9,343,242 |
307[プジョー] | ¥43,264〜¥1,009,885 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
S660の年式別買取参考相場
年式 | 買取参考相場 |
---|---|
2015年 | ¥519,778〜¥3,381,052 |
2016年 | ¥463,117〜¥4,695,643 |
2017年 | ¥480,767〜¥5,278,577 |
2018年 | ¥598,269〜¥4,108,036 |
2019年 | ¥807,753〜¥4,074,892 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※$ホンダ$ S660全体での買取相場価格を表示しております。
ホンダ・S660の高額買取・オークション実績
S660の買取参考相場と傾向
ホンダ S660は2022年3月に生産終了となった関係で、中古車市場でもある程度高額な査定が期待できる一台です。
発売されていた期間はわずか10年間という短さでありながら、軽自動車規格のオープンスポーツカーであることから、高い人気を誇っています。
清掃終了の背景にはカーボンニュートラルの推進と、それに伴う電動化の波が関係しています。
S660だけではなく多くの軽自動車も電動化に踏み切らざるを得ない状況となり、製造と販売の終了が決定された形です。
販売終了からまだあまり時間が経っていないため、プレミア的価値という意味での高額査定はまだまだ期待できません。
しかし今後年式が古くなるにつれ、より高額での取引がなされる可能性もあります。
一方であまり時間を置きすぎると、帰って高額査定に結びつきにくくなってしまうという欠点もあります。
ベストなタイミングと言うとなかなか難しいところがありますが、最新の買取相場を見る限りでは3年落ち前後が最も高く売るタイミングと考えていいでしょう。
それ以外の5年落ち・7年落ちの傾向も含めて、詳しく解説します。
3年落ち
3年落ちのS660は、ほぼ新車価格同然の値段で買取相場が推移しています。
最上位グレードのモジューロXが285万円なのに対し、現在の中古車買取相場は約270万円台です。
3年落ちで新車価格同然の買取価格を記録しているのには、オプションや人気カラーも関係しているでしょう。
S660をフルノーマルで購入すると、機能面が最低限でしかありません。
不足している装備や機能を補うためには、純正・汎用問わず、何かしらの装備を追加で装備する必要があります。
中には新車購入時でしか装備できないディーラーオプションも存在するため、それらの追加点が査定結果に表れていると考えられます。
もちろんただついているだけではなく、走行距離は傷や汚れといったトータルのコンディションも深く関係するため、日頃からの手入れは欠かせないでしょう。
5年落ち
5年落ちのS660の買取相場は、3年落ちと比較して大幅に下落。
250万円以上あった買い取り価格も、5年落ち程度になってくると180万円台が関の山となってしまいます。
この車に限った話ではありませんが、一般的にスポーツカーはリセールの低下が早いと言われています。
ただし5年落ちのS660には、最上位のモジューロXがラインナップされていませんでした。
モデューロX以外の買取相場は200万円台に届かないことが圧倒的に多いため、それらも影響して買取相場が大幅に下落してしまっているものと考えられます。
新車価格から見れば決して悪い価格で買い取られるわけではないため、一度査定に出すことをおすすめします。
7年落ち
7年落ちの S 660も、5年落ちとほぼ同水準の価格で推しています。
ホンダのラインナップの中では唯一の軽自動車規格のスポーツカーであったため、認識が多少古くなってもそれほど大きく価格の下落が起きていないと言えるでしょう。
もちろん無条件で高いリセールバリューが確保できているわけではないため、売り時を失敗しないようにしなければなりません。
S660の買取時の注意点
ホンダ S660の買取時の注意点は、走行性能に問題がないかをハッキリさせておくことです。 点検整備記録簿があれば、必ず提出するようにしましょう。 ホンダが17年ぶりに復活させたオープンカーで、走行性能を求める人から絶大な人気を誇っています。 そのため、足回りをはじめとする走行に影響する部分のメンテナンスができているかは大事な要素。きちんとメンテナンスができていることを証明するために、点検整備記録簿を揃えておきましょう。
また、ソフトルーフの状態が悪くないかも確認しておくことをおすすめします。 オープンカーの命ともいえるポイントなので、ここの状態が悪いと査定に響きます。耐久性は高いですが、査定の前にはおかしなところはないか見てもらっておきましょう。
S660を高く買い取ってもらうコツ
ホンダ S660は2015~2022年まで製造販売されていた、軽自動車企画のスポーツカーです。
1996年に販売を終了したビートの後継車種として投入され、一躍人気を博しました。
環境面への配慮や新動力の開発の関係などから製造・販売ともに終了してしまいましたが、中古車市場ではまだまだ購入できる車でもあります。
ここでは、S660の人気グレードやボディカラー、オプションについて詳しく見ていきましょう。
買取査定時の参考にしてください。
S660の人気グレード
ホンダ S660にはグレードが数えるほどしか存在していません。
上位グレードほど新車価格が高額であり、それに伴って買取価格も高額になっています。
上位グレードから順に記載すると、以下のグレードが存在しています。
モデューロX
コンセプトエディション
α(アルファ)
β(ベータ)
この中でもっとも年式が新しいのがモデューロXです。
他の3種類は2015年の販売開始と同時にラインナップされており、販売終了までのあいだ廃止されることなく市場に投入されていました。
より走行性能を重視した一台で、熟練のエンジニアがいる車両の走行性能や質感を追求した車です。
接地性の向上を図った専用のサスペンションを採用していたり、ドリルドタイプのディスクローター、その他の特別にデザインされたインテリアエクステリアが特徴的です。
新車価格は300万円近いものの、特別な一台ということもあり今もって非常に高い人気を誇っています。
買取相場は200万円を超えるのが普通で、230万円近い買取価格になることも珍しくありません。
それ以外のモデルでは、発売当初に登場した特別仕様車であるコンセプトエディション、α、βの順番で人気が並んでいます。
買取価格はいずれも200万円には到達しませんが、150万円以上の買取価格をつけるため、決してリセールが低いわけではありません。
しかし機能面の差でモデューロXの人気にはかなわないようです。
とは言え軽自動車規格のスポーツカーという日本国内では珍しい一台であることから、足下見られて買い叩かれるということはあまりないでしょう。
また、S660自体が軽自動車の中でも最強スペックを誇っていると言われており、普通車よりも安定性が高いとも言われています。
タイヤサイズが前後で異なるため、走行中のバランスが良いのもS660の特徴です。
ターボエンジンはホンダの人気車種であるN-BOXと同じものですが、車両重量配分やミッドシップエンジンレイアウトによるバランスの良さから、軽自動車館を感じないパワーを感じることができるでしょう。
魅力的な点が多いS660ですが、年式や走行距離によってはあまり高額査定に繋がらない可能性もあります。
走行性能が命な車なだけに、エンジンの劣化が心配されるような年式走行距離の個体は査定でも高い評価を受けにくい傾向にあります。
売ろうかどうか悩んだタイミングで、一度中古車買取店に査定してもらうのがベストでしょう。
S660の人気カラー
ホンダ S660の人気カラーは以下の3色です。
グレードによっては設定されていないボディカラーもありますが、総合評価として参考にしてください。
プレミアムスターホワイト・パール
カーニバルイエローⅡ
アドミラルグレー・メタリック
カーニバルイエローⅡを除いて、無難なボディカラーに人気が集中しています。
街乗りで使う関係なのか、あまり派手なボディカラーは選択されない傾向にあるようです。
ルーフ部分がブラック単色であるため、それが似合うボディカラーに人気が集まっています。
S660の人気オプション
ホンダ S660の人気オプションは以下の5種類です。
センターディスプレイ
S660にはナビを取り付けるスペースがインパネには存在していない。そのため、センターディスプレイの選択はほぼ必須となる。また、アクセルペダルの開度やブレーキ圧の表示などもできる。
ドリンクホルダー
座席背もたれ部分にしかないドリンクホルダーで使いにくい人向けのオプション。取り外しもできるため汎用性も高いが、純正品であれば付加価値が付いて査定時に若干の加算点になる可能性もある。
シティブレーキアクティブシステム
低速域衝突軽減ブレーキと誤発進抑制機能を追加できるオプション。AT車だけではなく、MT車に装備することも可能。外観に大きな変化がなく運転中も邪魔にならない。
アクティブスポイラー
車速70km/hを超えると自動でせり出してくるオプション。空域性能を高める効果があるほか、純粋に走行中のドレスアップ効果もある。走行重視のマシンだからこそ人気が高い。
フットライト
夜間での運転時に足元を照らして踏み間違いなどを防止するオプション。夜間に運転することが多い人向けだが、車内のドレスアップ効果もあるため人気が高い。
セルカで売却いただいたお客様の声
セルカのオークションは簡単!安心!最高値!
連絡・査定はセルカのみで
最大7,000社が
あなたの車に値付け!
セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は7,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。
書類手続きやローンの
清算などもセルカサポートが
すべてフォロー!
お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。
通常の車買取ではかかる
中間業社の手数料が
かかりません!
一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。
ご利用の流れ
- フォーム、お電話にてお気軽にお申し込みください。無料査定申込み
お申込み後、担当より査定のお日にちのご連絡を差し上げます。
しつこい営業電話はありません。 - ご自宅で査定を受けましょう。査定
査定のお時間は約30分程度です。※エリアによってはお伺いできない場合もありますのでご相談ください。 - 査定内容をご確認いただき、オークションに出品
愛車をオークションに出品すると、お客様の愛車をバイヤーが競り合います。バイヤー登録数はなんと7,000社。 - オークションで最高額を入札したバイヤーへ売却!売却
愛車をバイヤーに渡し、セルカから代金をお支払いしてお取引完了です。※売却の際、必要書類をご準備いただきます。
車買取のおすすめコラム
- 高額買取の条件にグレードの上下は関係なかった!? 高額買取車のリアル~ポルシェ編~
- 今では高嶺の花!? WRC日本車黄金期を支えた懐かしのラリーカーたち
- 最新ユーロディーゼルの実力検証! ロングドライブで判明した驚くべき燃費性能とは?【DS DS3試乗リポート】
- 新車の納車遅れが買取額のアップにつながるってホント? 高額買取車のリアル~メルセデス・ベンツ編~
- まずはSellCaブースでエコバッグをゲット! ジャパン モビリティ ショー 2023の見どころと効率のいい回り方とは?
- 見逃し厳禁! ジャパンモビリティショー2023で絶対に見ておきたいクルマ5選【JMS 2023】
- 供給数不足って高級車の買取市場にまで影響しているの? 高額買取車のリアル~BMW編~
- 新型ビュート登場でますます注目のミツオカって、どんなメーカーなの? 買取市場での人気の秘密とは?
その他のオープン・カブリオレ・コンバーチブル(ホンダ)の買取実績一覧
ホンダの車種別買取参考相場
車種 | 買取参考相場 |
---|---|
CR-V | ¥204,000〜¥5,092,981 |
CR-Vハイブリッド | ¥1,278,816〜¥5,390,230 |
CR-X | ¥928,268〜¥3,531,147 |
CR-Xデルソル | ¥17,500〜¥2,233,000 |
CR-Z | ¥82,430〜¥5,401,000 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
中古車買取メーカー一覧
ボディタイプごとの買取価格・査定相場一覧
セルカで高額売却できる理由
中間業者を大幅スキップ
セルカは中古車流通の一般的なフローをスキップし高額売却を実現する革新的サービスです。
セルカは無駄な工程を一切省き、
直接お客様と弊社とでやり取りします。
全国7,000社のバイヤー数
バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。
安心の査定力
セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。
買い叩き対面営業なし
セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!
楽ちん手続き
セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。