S660の買取実績相場

SellCaオークションでの高額買取・オークション実績
S660のグレード別買取参考相場
グレード | 買取相場価格 |
---|---|
α | ¥777,538〜¥4,033,492 |
β | ¥699,897〜¥3,470,361 |
コンセプトエディション | ¥579,625〜¥3,180,375 |
αブルーノレザーエディション | ¥977,779〜¥3,195,903 |
β特別仕様車ハッシュタグ コモレビ エディション | ¥847,203〜¥2,907,955 |
モデューロX | ¥1,260,531〜¥5,891,217 |
αトラッドレザーエディション | ¥757,199〜¥3,332,562 |

連絡・査定はセルカのみで
最大6000社があなたの車に値付け!

セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国6000社の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。
書類手続きやローンの精算なども
セルカサポートがすべてフォロー!

お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。
通常の車買取ではかかる
中間業者の手数料がかかりません!

一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。このときにかかる費用や買取業者の利益分がが予め査定額から引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ていた利益や手数料をお客様に還元できます。
SellCaでご売却いただいたお客様の声

ホンダ S660を高く買い取ってもらうコツ
S660の人気グレード
ホンダ S660は、ホンダが製造販売している軽スポーツカーです。
ラインナップは基本モデルのβ(ベータ)、上位のα(アルファ)、そして最上位のModulo Xの3つです。 特に人気なのは最上位モデルであるModulo Xで、2018年発表と年式が新しいことが理由のひとつです。 ベースとなったαと新車購入価格を比較すると60万円ほどで、S660のコンプリートモデルでもあるため人気もあります。専用の装備やオプションでリセールバリューも高いため、買って損はないでしょう。
もともと上位モデルであったαも、リセールバリューは高めです。 βとの大きな差はインテリアにしかありません。ハンドルやシフトノブが本革に、クラッチ・ブレーキ・アクセルの各種ペダルもステンレス製に変更されます。 また、黒一色だったベータと比べるとメッキのアクセントが強調されているのも特徴です。βとの新車時価格の差は約20万円。インテリアを重視していない人からすれば、「βでいい」となりそうです。しかし、中古車としてのリセールを狙うならαの方がいいでしょう。
残念ながら、S660は2022年3月に生産が終了されることが発表されています。今後グレードごとの価値の低下は少なくなりそうですが、やはりリセールを狙って今現在購入を検討しているのなら、αかModulo Xの2択です。
S660の人気オプション
ホンダ S660にはいくつかのオプションが用意されており、中には後付け不可能なものもあります。 また、車両特性上、普通では装着できない社外パーツもあるため、これらのオプションをつけているものは査定でも高く買い取ってもらえます。
S660を購入する上で必須と言われているセンターディスプレイは、その代表です。 一般的に販売されているカーナビは装着が不可能なインパネを使っています。純正オプションであるセンターディスプレイは、スマホと連携もできるのでつけておくべきオプションです。
また、S660には純正のアクティブスポイラーがオプションで用意されています。走行速度が70km/hになると自動でせり上がり、35km/h以下では格納されるという優れもの。 外観は社外品と変わりありませんが、ついていれば査定にプラスになります。S660のスポーティーさをより一層醸し出せるので、人気が高いオプションでもあります。
他にもフットライトやシフトノブ、安全性能を向上させるシティブレーキアクティブシステムも人気です。これらの装備がついていれば、査定にプラスになることが多いので、期待してもいいでしょう。
S660の人気カラー
ホンダ S660の人気カラーはホワイト系、グレー系、ブラック系と無難な色に加えて、「カーニバルイエローⅡ」というイエロー系が人気です。
「カーニバルイエローⅡ」はαにのみラインナップがあるボディカラーで、βとModulo Xにはありません。スポーツカーだからこそ人気が高い色で、S660の独特のスタイルとよくマッチしています。人気も高く、全車種の中でも高い販売数を誇っています。似合わないということは一切なく、他の車にはないカラーなので目立つこと間違いなしです。
ホワイト系、グレー系、ブラック系は、無難なだけではなく、S660のスタイルにマッチしたカラーであるため人気が高い傾向にあります。特にホワイト系である「プレミアムスターホワイトパール」は、S660のコンセプトカラーでもあります。リセールバリューも高いため、迷ったらこれでもいいでしょう。ただし汚れが目立つので、日頃のお手入れは欠かせません。
スポーツカーという特性上、レッド系も人気が高いです。「フレームレッド」は、先ほどの「カーニバルイエローⅡ」と人気を2分する存在で、スポーツカーらしさがより増して見えます。意外なことに女性にも人気ですが、お手入れの際にはコンパウンド入りワックスは使ってはいけません。傷がついてしまい、査定に悪影響を与えます。高くてもコンパウンドの入っていないワックスや純正ワックスを使いましょう。
ホンダ S660買取時の注意点
ホンダ S660の買取時の注意点は、走行性能に問題がないかをハッキリさせておくことです。 点検整備記録簿があれば、必ず提出するようにしましょう。 ホンダが17年ぶりに復活させたオープンカーで、走行性能を求める人から絶大な人気を誇っています。 そのため、足回りをはじめとする走行に影響する部分のメンテナンスができているかは大事な要素。きちんとメンテナンスができていることを証明するために、点検整備記録簿を揃えておきましょう。
また、ソフトルーフの状態が悪くないかも確認しておくことをおすすめします。 オープンカーの命ともいうポイントなので、ここの状態が悪いと査定に響きます。剛性は高いですが、査定の前にはおかしなところはないか見てもらっておきましょう。
ホンダ S660の特徴
S660の概要
ホンダ S660は、2015年に製造・販売を開始した軽スポーツカーです。直列3気筒DOHCターボエンジンで、最大出力とトルクは64ps/104Nmと高いのが特徴です。 ホンダがかつて製造販売していたビート以来、約19年ぶりの軽スポーツオープンカーの復活でしたが、ビートをモデルチェンジしたものではなく完全オリジナルの1台となっています。
採用したエンジンは、ホンダが誇る軽自動車ブランドであるNシリーズに採用されていたS07A型をベースに、ターボチャージャーを取り付けた改良型エンジンです。 トランスミッションも軽自動車で初めて6速MTを採用したほか、独自のサウンドチューニングで軽自動車らしからぬエンジンサウンドを実現しました。
ミッドシップエンジン・リアドライブのレイアウトを採用していますが、重量配分を前後で45:55のバランスに調整。 この配分のおかげでスポーツカー初心者にも運転しやすい構造を実現しています。また、タイヤサイズもフロントが15インチ、リアが16インチとなっており、安定感がさらに向上しているのです。
これらの配慮がされたことで、普通車にも劣らない走行性能を持っていることに注目があつまりました。事実軽自動車としてはオーバースペックともいうべき性能を持ち合わせています。
残念ながらS660は、2022年3月をもって製造販売が終了してしまうことがホンダから発表されています。
S660の魅力
ホンダ S660の魅力は、軽自動車最強とも言われる走行性能です。エンジンの配置からくる荷重配置の成功、タイヤのインチアレンジ、軽自動車らしからぬエンジンサウンドは、他に例を見ない存在です。回転域も幅広く、好みやシーンに合わせた走りができるのも魅力と言えます。
高い走行性能を支えるのはこれらの機能だけではありません。軽自動車としては史上初となる電子制御システム「アジャイルハンドリングアシスト」の採用も、大きなポイントとなります。
アジャイルハンドリングアシストとは、ホンダが独自で作り上げた技術のことです。緊急操作時に作動する機能を応用したもので、常に車両を安定した状態で走らせることを実現した技術で、S660以外では5代目レジェンド、4代目以降のシビック タイプRに搭載されています。これを軽自動車に初めて搭載したことは話題を呼び、スポーツカーでありながら安定した走行が可能な、誰にでも優しい1台に仕上がっているのです。
その他、メーカー最小径となるステアリングホイールや、踏みやすいペダルレイアウトを採用。ルーフをオープン状態にしても快適なドライブが楽しめるような工夫が、シートにまで凝らされています。細かな配慮があちこちにちりばめられたS660は、魅力と使いやすさにあふれているのです。
S660の歴史
ホンダ S660のプロトタイプが最初に発表されたのは2011年の東京モータショーでした。当時は次世代電動スモールスポーツコンセプトモデル「EV-STER」として登場。 2年後の東京モーターショーで「Honda S660 CONCEPT」が発表されたのです。先に存在していたビートとは別モデルとして誕生した背景には、ホンダ社内で行われたコンペが影響しています。 このコンペは新商品の企画提案を目的としたもので、提案者はビート生産終了後に入社したこと、ビートを意識していなかったことが理由とされています。
2015年4月2日に発売を開始。当時のラインナップはβとαの2タイプに加え、S660発売を記念した特別仕様車「S660 CONCEPT EDITION」の3台でした。 S660 CONCEPT EDITIONは、660台限定生産のモデルです。各所に特別なデザインが施されており、シリアルナンバーが1~660まで刻まれたアルミプレートがその証です。
2017年には2台の特別仕様車が販売されました。6月に発売されたのが「Bruno Leather Edition」です。αをベースにしたもので、ブラックドアミラーとブラックのアルミホイールが採用され、高級感が漂う1台に仕上がっています。インテリアにも工夫が凝らされており、ジャズブラウンインテリアと呼ばれる、標準カラーのブラックとは異なるものです。 その後11月に発売されたのが、「#komorebi edition」です。βのCVTモデルをベースに、ブラウンのルーフトップやアルミ製コンソールプレートが装備されています。また、両者とも特別なボディカラーが用意されているのも特徴です。
2018年に既存2タイプの一部仕様変更が行われたのと同時に、Modulo Xの販売が開始されました。 S660のコンプリートモデルで、専用のフロントバンパーやリアアクティブスポイラーの追加でよりスポーツカーとしてのシルエットに磨きがかかりました。また、専用のスポーツレザーシートを、専用のカラーリングで作成し、通常のS660とは違う1台に仕上がっています。ただし、Modulo Xは改造車扱いなので、車検などでは持ち込み検査が必要です。また、同年12月には、Modulo Xと同じくαをベースにした特別仕様車「Trad Leather Edition」が発売されました。
2021年3月に、S660の生産と販売終了が2022年3月にあることがアナウンスされました。それと同時に、最後の特別仕様車となる「Modulo X Version V」の販売を開始。それまでソフトトップやホイールの特別仕様にとどまっていましたが、Modulo X Version Vはエンブレムをブラッククローム調にする、アクティブスポイラーをブラックにするなど、今までにない変更を施されました。またボディカラーも、プレミアムスターホワイトパールと、ソニックグレーパールの2色展開となっています。
S660のライバル
ホンダ S660には絶対的なライバルが存在します。同じ軽オープンスポーツカーであるダイハツのコペンです。 ミドルシップのS660とフロントシップのコペンと違いはありますが、どちらも軽自動車でありながらオープンカーでもあり、スポーツカーでもあるコンセプトは、まったく同じと言ってもいいほど似ている車同士です。
エンジンを載せている位置の関係で、見た目のスポーティーさではS660に軍配が上がります。 コペンはエンジンをフロントシップにしているためどうしても鼻が長くなってしまう欠点があるからです。反面、ソフトトップの開閉が電動のコペンに対して、手動での巻き取りが必要なS660はやや不利です。
走行性能ではS660が勝利。最大トルクなどはほぼ同じものの、エンジンはS660専用にチューニング、カスタマイズされています。そのため、軽自動車らしくないスポーツカーのエンジンとして仕上がっています。かといってコペンが完全に劣っているわけでもありません。コペンも同様に排気系統にアレンジを加えているため、普通の軽自動車とは違った走りを楽しむことができます。
どちらも同じような特徴を持っていますが、決定的な違いはコンセプトです。日常使いに特化したスペシャリティクーペであるコペンに比べ、S660は見かけは軽自動車ですがれっきとしたスポーツカーです。当然そうなれば車載性や走行性のに差があっても頷けます。この2つの違いが、S660かコペンのどちらを選ぶかの判断基準になります。
ホンダ S660買取相場の傾向
ホンダ S660の買取相場の傾向は、モデルによって大きく異なります。
どのモデルもリセールバリューは低くないものの、モデルによってあからさまともいえるほどの買取額の差があるのは注意しなければなりません。 また、のんびりしていると買取価格相場が大幅に下落する可能性もあります。事実、生産終了が発表された2021年3月以降、S660の買取相場は一時的に急上昇したものの、徐々に下降気味になっているからです。
モデルに関わらず、高く売りたいのなら早めの決断が大切になるでしょう。
βの買取相場
ベースモデルであるβは新車時価格の半分~2/3が一般的です。理由はさまざまですが、カラーバリエーションが3色しかないことが影響していると考えられます。 ラインナップはホワイト、グレー、ブラックで、無難な色で人気がないとは言い切れません。 しかし、スポーツカーらしいイエローやレッドは、上位モデルであるαでないと選択できないため、よほど状態がよくないと高価買取は難しいでしょう。年式そのものは古い部類ではないので、日頃のお手入れで査定額が変わると考えた方がいいです。
αの買取相場
βと比較すると買取相場はグンとあがり、新車時販売額の半分以上~3/4が一般的になります。 βよりも豊富なカラーバリエーションに加え、上位モデルであることからリセールバリューはβより高いことは言うまでもありません。
ただし、外見での違い、走行性の違いがβとはないため、内装の状態はかなり重要になります。 特に本革を使用したシフトノブやステアリングに破れや痛みはないか、シルバーメッキのアクセントはきれいかなど、抑えるべきポイントは複数あります。 新車時価格が20万円ほどの差であるにも関わらず、リセールバリューにこれだけの差が出てくるのも珍しいです。
Modulo Xの買取相場
最上位モデルのModulo Xの買取相場は、古くても5年落ちという状態から非常に高く、新車時価格に近い買取額を提示されることも珍しくありません。 装備としては「αにオプションをフル装備しただけ」と言われることもあります。しかし実際は専用の装備を備えているため、αにオプションをフル装備にしてもModulo Xの買取相場を超えることはありません。
S660は生産終了が正式に発表されているため、早いうちに査定に出すことでより高い金額での売却が可能になるでしょう。手放す人が少ない今がねらい目かもしれません。

SellCaオークションのご利用の流れ
-
Step 1無料査定申込あなたの愛車情報を
ご入力ください。 -
Step 2査定ご自宅で査定を受けましょう。
査定のお時間は約30分程度です。
※エリアによってはお伺いできない場合もありますのでご相談ください。 -
Step 3オークションに出品査定内容をご確認いただき、
愛車をオークションに
出品します。
全国最大6000社のバイヤーがオンライン入札! -
Step 4売却オークションで最高額にご納得いただけたらバイヤーへ売却!愛車をバイヤーに渡し、セルカから代金をお支払いしてお取引完了です。
車買取に関するおすすめコラム
ホンダ車種別の買取参考相場
車種 | 買取価格 |
---|---|
CR-V | ¥161,334〜¥4,408,576 |
CR-Vハイブリッド | ¥1,154,534〜¥4,041,931 |
CR-X | ¥523,841〜¥3,738,219 |
CR-Xデルソル | ¥171,804〜¥2,489,508 |
CR-Z | ¥0〜¥2,917,453 |
HR-V | ¥125,001〜¥566,422 |
N-BOX | ¥96,069〜¥2,102,251 |
N-BOX+ | ¥278,813〜¥2,599,640 |
N-BOX+カスタム | ¥159,633〜¥1,930,053 |
N-BOXカスタム | ¥143,782〜¥2,566,787 |
N-BOXスラッシュ | ¥216,006〜¥1,986,569 |
N-ONE | ¥222,750〜¥2,533,564 |
N-VAN | ¥256,081〜¥2,736,182 |
N-VAN+スタイル | ¥373,091〜¥2,593,139 |
N-WGN | ¥87,718〜¥1,569,986 |
N-WGNカスタム | ¥158,979〜¥1,932,488 |
NSX | ¥1,506,288〜¥16,668,702 |
S-MX | ¥155,000〜¥1,579,702 |
S2000 | ¥1,127,900〜¥12,398,744 |
S660 | ¥579,625〜¥5,891,217 |
Z | ¥43,025〜¥565,371 |
アクティトラック | ¥52,000〜¥1,985,717 |
アクティバン | ¥89,667〜¥1,222,076 |
アコード | ¥147,250〜¥4,845,717 |
アコードクーペ | ¥420,000〜¥2,735,007 |
アコードツアラー | ¥108,757〜¥2,190,620 |
アコードハイブリッド | ¥458,678〜¥3,566,885 |
アコードワゴン | ¥116,500〜¥1,313,037 |
インサイト | ¥54,312〜¥4,081,257 |
インサイトエクスクルーシブ | ¥152,381〜¥960,255 |
インスパイア | ¥58,589〜¥1,268,783 |
インテグラ | ¥230,500〜¥8,760,451 |
ヴェゼル | ¥420,809〜¥4,071,433 |
エアウェイブ | ¥90,334〜¥805,874 |
エディックス | ¥31,416〜¥682,611 |
エリシオン | ¥36,281〜¥1,144,526 |
エリシオンプレステージ | ¥143,000〜¥2,534,871 |
エレメント | ¥77,378〜¥2,118,644 |
オデッセイ | ¥99,750〜¥4,441,358 |
オデッセイハイブリッド | ¥463,290〜¥4,581,844 |
クラリティPHEV | ¥1,505,332〜¥3,872,921 |
グレイス | ¥250,726〜¥2,641,753 |
クロスロード | ¥281,667〜¥2,166,902 |
ザッツ | ¥31,875〜¥495,913 |
ジェイド | ¥450,974〜¥3,105,304 |
シティ | ¥240,541〜¥1,911,344 |
シビック | ¥156,200〜¥16,279,901 |
シビッククーペ | ¥793,363〜¥2,201,403 |
シビックシャトル | ¥716,001〜¥1,790,798 |
シビックハイブリッド | ¥0〜¥1,070,159 |
シビックフェリオ | ¥151,201〜¥2,807,652 |
シャトル | ¥152,856〜¥2,948,751 |
ステップワゴン | ¥87,250〜¥3,935,096 |
ステップワゴンスパーダ | ¥37,427〜¥4,426,543 |
ストリート | ¥93,218〜¥805,820 |
ストリーム | ¥89,500〜¥1,227,859 |
ゼスト | ¥55,750〜¥601,950 |
ゼストスパーク | ¥0〜¥818,173 |
トゥデイ | ¥0〜¥1,336,445 |
トゥデイアソシエ | ¥0〜¥580,927 |
トルネオ | ¥341,725〜¥1,924,109 |
パートナー | ¥123,437〜¥803,689 |
バモス | ¥88,700〜¥1,524,256 |
バモスホビオ | ¥109,600〜¥3,249,016 |
バモスホビオプロ | ¥64,334〜¥1,256,195 |
ビート | ¥63,337〜¥3,793,742 |
ビガー | ¥259,982〜¥1,052,740 |
フィット | ¥53,800〜¥2,354,444 |
フィットシャトル | ¥88,087〜¥1,042,858 |
フィットシャトルハイブリッド | ¥68,808〜¥1,061,922 |
フィットハイブリッド | ¥64,675〜¥2,533,007 |
フリード | ¥0〜¥3,143,073 |
フリード+ | ¥597,312〜¥2,792,403 |
フリード+ハイブリッド | ¥642,890〜¥3,247,325 |
フリードスパイク | ¥10,047〜¥1,785,648 |
フリードスパイクハイブリッド | ¥83,697〜¥1,702,548 |
フリードハイブリッド | ¥135,814〜¥3,446,078 |
プレリュード | ¥264,263〜¥3,213,914 |
プレリュードinx | ¥668,925〜¥4,220,865 |
モビリオ | ¥0〜¥471,995 |
モビリオスパイク | ¥82,900〜¥681,142 |
ライフ | ¥37,539〜¥1,033,614 |
ライフダンク | ¥62,500〜¥568,740 |
ラグレイト | ¥127,551〜¥951,389 |
ラファーガ | ¥138,546〜¥1,117,865 |
レジェンド | ¥202,000〜¥6,174,585 |
S660と同じボディタイプ別の買取参考相場
車種 | 買取価格 |
---|---|
1シリーズ | ¥120,563〜¥5,730,370 |
206 | ¥0〜¥899,060 |
207 | ¥102,250〜¥1,663,890 |
2シリーズ | ¥299,385〜¥4,736,666 |
306 | ¥84,363〜¥910,001 |
307 | ¥0〜¥875,782 |
308 | ¥18,202〜¥4,088,812 |
360 | ¥2,625,000〜¥27,975,058 |
3シリーズ | ¥112,500〜¥6,707,785 |
458スパイダー | ¥11,055,263〜¥39,456,421 |
488スパイダー | ¥14,994,283〜¥40,593,715 |
4シリーズ | ¥470,958〜¥8,377,394 |
650S | ¥9,364,907〜¥21,012,405 |
6シリーズ | ¥307,500〜¥5,616,547 |
718ボクスター | ¥2,848,926〜¥14,978,203 |
8シリーズ | ¥4,407,587〜¥15,792,776 |
9-3シリーズ | ¥222,000〜¥1,458,146 |
911 | ¥1,155,875〜¥84,813,611 |
A5カブリオレ | ¥488,612〜¥4,007,054 |
B3 | ¥1,113,001〜¥8,224,224 |
B4 | ¥2,240,509〜¥8,593,548 |
C3 プルリエル | ¥442,940〜¥1,078,133 |
C70 | ¥0〜¥4,249,655 |
CLK | ¥84,328〜¥2,116,395 |
Cクラス | ¥128,250〜¥17,593,770 |
Cクラス | ¥1,365,465〜¥13,809,829 |
DB9 | ¥2,010,775〜¥9,597,630 |
Eクラス | ¥172,250〜¥9,930,798 |
Eクラス | ¥2,436,308〜¥19,868,632 |
F355 | ¥2,041,667〜¥29,512,332 |
F430スパイダー | ¥5,616,500〜¥29,580,311 |
Fタイプ | ¥1,997,250〜¥13,005,934 |
GT | ¥416,856〜¥23,566,221 |
i8 | ¥2,945,168〜¥24,044,373 |
IS | ¥263,375〜¥8,893,811 |
LC | ¥469,533〜¥21,934,884 |
M4 | ¥2,764,441〜¥22,466,127 |
M6 | ¥1,426,114〜¥9,214,472 |
MG RV8 | ¥993,208〜¥3,952,944 |
MINI | ¥135,600〜¥9,113,986 |
MINI | ¥517,500〜¥4,013,964 |
MR-S | ¥367,000〜¥5,645,153 |
MR2 | ¥563,334〜¥8,884,526 |
R8スパイダー | ¥5,958,493〜¥21,210,608 |
S2000 | ¥1,127,900〜¥12,398,744 |
S5カブリオレ | ¥1,206,652〜¥4,666,967 |
S660 | ¥579,625〜¥5,891,217 |
SC | ¥108,222〜¥4,022,876 |
SL | ¥374,538〜¥10,817,798 |
SLC | ¥1,630,420〜¥6,210,930 |
SLC | ¥2,576,737〜¥7,839,179 |
SLK | ¥33,085〜¥5,863,426 |
SLS AMG | ¥8,149,222〜¥24,300,712 |
Sクラス | ¥272,000〜¥23,154,754 |
Sクラス | ¥1,962,500〜¥23,586,613 |
TTロードスター | ¥73,138〜¥4,897,804 |
V8ヴァンテージ | ¥1,697,912〜¥9,829,289 |
XJ | ¥418,800〜¥12,703,326 |
XK | ¥450,009〜¥6,335,980 |
Z3ロードスター | ¥306,900〜¥4,512,360 |
Z4 | ¥290,500〜¥8,355,131 |
アヴェンタドール | ¥8,700,000〜¥56,653,710 |
アストラ | ¥50,303〜¥1,106,668 |
アバルト124 スパイダー | ¥1,216,428〜¥5,876,269 |
アルファスパイダー | ¥319,884〜¥3,692,457 |
イオス | ¥297,500〜¥1,991,144 |
ヴァンテージ | ¥7,394,261〜¥17,304,627 |
ウインド | ¥473,039〜¥1,539,914 |
ウラカン | ¥23,972〜¥40,484,463 |
エキシージ | ¥2,225,000〜¥14,489,024 |
エクリプススパイダー | ¥227,393〜¥1,198,869 |
カプチーノ | ¥424,722〜¥2,399,760 |
ガヤルド・スパイダー | ¥5,596,404〜¥13,152,912 |
カリフォルニア | ¥5,593,207〜¥17,086,946 |
カリフォルニアT | ¥4,820,000〜¥41,833,512 |
キャデラックエルドラド | ¥349,113〜¥2,136,288 |
クライスラー・PTクルーザーカブリオ | ¥27,742〜¥1,358,271 |
クライスラー・クロスファイア | ¥234,608〜¥1,219,664 |
グランカブリオ | ¥5,976,241〜¥13,361,170 |
コペン | ¥81,736〜¥3,414,755 |
ゴルフカブリオ | ¥323,546〜¥4,801,421 |
ゴルフカブリオレ | ¥277,500〜¥1,951,937 |
コンチネンタル | ¥626,602〜¥37,453,761 |
ザ・ビートル・カブリオレ | ¥816,573〜¥4,633,531 |
サバンナRX-7 | ¥373,692〜¥4,963,396 |
シティ | ¥240,541〜¥1,911,344 |
シボレーインパラ | ¥382,007〜¥2,349,586 |
シボレーカマロ | ¥351,667〜¥8,775,826 |
シボレーコルベット | ¥694,052〜¥13,209,188 |
ジュリア | ¥1,247,718〜¥9,623,266 |
ジュリエッタ | ¥0〜¥4,068,290 |
シルビア | ¥569,700〜¥8,396,947 |
スピードスター | ¥1,305,549〜¥4,109,126 |
スマートフォーツーカブリオ | ¥208,108〜¥4,876,934 |
セリカ | ¥255,000〜¥5,850,654 |
ソアラ | ¥466,850〜¥6,620,441 |
ダッジ・チャレンジャー | ¥1,449,875〜¥19,052,085 |
ニュービートルカブリオレ | ¥89,245〜¥1,909,501 |
ビート | ¥63,337〜¥3,793,742 |
ビートル | ¥276,010〜¥2,978,778 |
ビュート | ¥246,250〜¥4,300,247 |
フェアレディZ | ¥311,955〜¥8,712,341 |
ボクスター | ¥219,610〜¥9,143,759 |
ポルトフィーノ | ¥13,037,024〜¥36,284,548 |
マーチ | ¥42,125〜¥2,181,073 |
マイクラC+C | ¥139,482〜¥987,143 |
マスタング | ¥407,000〜¥20,284,205 |
ミディアムクラス | ¥435,000〜¥10,822,143 |
メガーヌ | ¥192,500〜¥6,769,464 |
ユーノスロードスター | ¥372,500〜¥4,631,021 |
レンジローバーイヴォークコンバーチブル | ¥3,363,241〜¥7,504,771 |
ロードスター | ¥194,500〜¥5,049,396 |
ロードスターRF | ¥931,986〜¥4,777,078 |
ロックスター | ¥3,494,805〜¥8,748,953 |