- 中古車買取・査定TOP
- 中古車買取メーカー一覧
- トヨタの中古車買取・査定相場
- ピクシスメガの買取・査定相場
トヨタ ピクシスメガの買取価格・査定相場
ピクシスメガのグレード別買取参考相場
グレード | 買取参考相場 |
---|---|
D | ¥186,108〜¥1,505,475 |
D SA | ¥290,250〜¥1,185,250 |
D SAⅡ | ¥465,250〜¥1,320,550 |
D SAⅢ | ¥442,732〜¥1,529,000 |
G | ¥505,500〜¥2,119,700 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
ピクシスメガの同系統ボディタイプ別買取参考相場
同系統ボディタイプ | 買取参考相場 |
---|---|
AZオフロード[マツダ] | ¥316,350〜¥1,897,195 |
AZワゴン[マツダ] | ¥111,971〜¥697,008 |
AZワゴンカスタムスタイル[マツダ] | ¥154,728〜¥820,874 |
eKカスタム[三菱] | ¥36,778〜¥1,584,551 |
eKクロス[三菱] | ¥700,676〜¥6,016,015 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
ピクシスメガの年式別買取参考相場
年式 | 買取参考相場 |
---|---|
2015年 | ¥331,274〜¥1,629,646 |
2016年 | ¥313,814〜¥1,910,009 |
2017年 | ¥195,375〜¥2,065,286 |
2018年 | ¥444,506〜¥2,123,809 |
2019年 | ¥460,846〜¥2,368,639 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※$トヨタ$ ピクシスメガ全体での買取相場価格を表示しております。
トヨタ・ピクシスメガの高額買取・オークション実績
ピクシスメガの買取参考相場と傾向
ピクシスメガの買取相場は、価格の上下はあるものの、ほぼ横ばい状態で推移しています。平均的な中古車価格は125万前後です。
2015年にトヨタが販売を開始したピクシスメガは、ユーザーのさまざまな生活シーンで活躍できる車を目指し、「視界の良さ」と「広々とした室内空間」をキーワードに開発された軽スーパーハイトワゴンとなっています。(ピクシスメガは、ダイハツ ウェイクのOEMモデルです)
特徴は、運転席からの見晴らしが良いことです。アイポイントは、5ナンバーサイズミニバン並みの1,387mmとなっています。室内は、室内高1,455mmとゆとりがあることがポイントです。余裕のある室内高によって、大人4人がゆったりと乗車できる広さを実現しています。
また、後席の両側がスライドドアとなっているため、狭い場所での乗り降りがしやすいこともピクシスメガの魅力です。さらに、ドア開口の高さが1,700mmもあるため、無理な姿勢で乗り降りする必要がありません。そのため、さまざまな世代に最適な設計となっています。
ラゲッジルームには、約90Lのアンダートランクが用意され、高さがある荷物も難なく載せることが可能です。安全面は、運転支援システムの「スマートアシスト(世代によってはSA II、SA III)」を標準装備しています。(ただし、グレードによっては、装着されていないグレードもあります。)そのため、安全なファミリーカーとして使うことも可能です。
2016年には、進化した運転支援システム「スマートアシストII」をD以外のグレードに標準装備すると共に、エクステリアの意匠変更、機能の充実化、「レジャーエディション」の設定がされました。
スマートアシストIIでは、衝突回避支援ブレーキ機能の作動速度域を拡大し、歩行者検知機能や車線逸脱警報などを追加。より安全になりました。また、ヒルホールドシステムやワンタッチターンシグナルなどの便利な機能も追加されています。
人気グレードでもある「レジャーエディション」は、汚れた荷物を気軽に置ける防水素材のイージーケアフロアや荷物の運搬に便利な固定フックを備えるなど、ユーティリティを高めるアイテムが装備されるグレードです。アクティブな使い方をするユーザーには嬉しい装備といえるでしょう。
2017年に発表された改良では、D以外のグレードに先進安全機能を進化させた衝突回避支援システム「スマートアシストIII」を標準装備しました。スマートアシストIIIでは、歩行者も検知する緊急ブレーキ機能やオートハイビームなどが追加となっています。また、駐車時などに左右後方の障害物をブザー音で知らせるリヤコーナーセンサーも追加。より安全性を高めています。
ピクシスメガの買取時の注意点
ピクシスメガの買取時は、外装や内装をきれいな状態にしておきましょう。特に、外装のキズや汚れ、下まわりのサビなどがあると、査定時にマイナス評価となってしまいます。アウトドアやキャンプなどに行ったあとは、外装や下まわり、内装をしっかりと清掃しておきましょう。
オプションで装着したナビゲーションやETCなどの装備は、買取時にプラス評価となります。新しい車に付け替えたい場合を除き、オプション装備はそのままにしておきましょう。さらに、上級グレードに装備されるLEDヘッドライトや全グレードオプション設定となっているステアリングスイッチなど利便性を高めるアイテムが装備されていると、買取査定時にプラス評価される可能性が高まります。
もし、便利な機能が装備されている車両と必要最低限の装備のみの車両で悩んだ場合には、装備が充実している方を選ぶと良いでしょう。
ピクシスメガを高く買い取ってもらうコツ
ピクシスメガは、軽自動車の中でも人気が高いスーパーハイトワゴンであるため、高価買取されやすいモデルです。そんなピクシスメガをより高く買い取ってもらいたい場合には、オプションで装着した装備品をしっかりと査定員に伝えることがポイントです。
追加した装備は、プラス評価になることが多いため、オプションで装着したナビやアップグレードパックなどがある場合は、査定員にオプションで装着したこと、または、オプション装備が装着されていることを伝えましょう。
ピクシスメガの人気グレード
ピクシスメガの人気グレードは、主に次の5つです。
・Gターボ SA III
・Gターボ SA III レジャーエディション
・L SA III
・G
・X
軽自動車のスーパーハイトワゴンであるため、動力性能が高いターボエンジン搭載車の人気が高いといえるでしょう。
中古車市場で人気が高い「Gターボ」は、ピクシスメガの上級グレードにあたり、専用の14インチアルミホイールやLEDヘッドライト、ハニカムパターンの防水加工ファブリックシートなどが標準装備となっています。GターボやGターボレジャーエディションは、装備が充実しているだけでなく、自然吸気エンジンよりも動力性能に優れるターボエンジンを搭載しているため、高価買取されやすいといえるでしょう。
次に人気があるグレードは、中間モデルにあたる「L」です。Lには、プッシュスタートシステム、キーフリーシステム、アルミホイール、格納式リヤドアサンシェードなどの装備が装着され、上級グレードの「Gターボ」に標準装備されるLEDヘッドライトをオプションで選ぶことができるグレードです。エンジンは、自然吸気を搭載しています。自然吸気エンジンの場合、ターボエンジン搭載車より動力性能が低くなるものの、日常使いがメインであれば必要にして十分な動力といえるため問題はないでしょう。
「X」や「G」は、ピクシスメガがデビューした当初に設定されていたグレードです。いずれもターボエンジンを搭載していることが特徴となります。自然吸気エンジンよりもパワーにゆとりがあるターボエンジン搭載車は、中古車市場でも人気が高く、高価買取されやすいです。
ピクシスメガの人気カラー
ピクシスメガの人気ボディカラーは、主に次の3色です。
・ホワイト
・ブラック
・カーキ
ホワイトやブラックは人気ボディカラーの定番です。
ピクシスメガのブラックやホワイトは、メッキパーツやブラックパーツとのコントラストや一体感がでやすいボディカラーであるため、中古車市場で人気があります。
また、アクティブなユーザー向けの装備が充実したグレードを用意しているピクシスメガは、カーキも人気です。カーキは、自然に溶け込むカラーで、アクティブライフにマッチするカラーリングでもあるため、人気が高いといえるでしょう。
ここではメインのボディカラーについて記載しましたが、ピクシスメガにはツートーンカラーの用意もあります。ツートーンカラーも中古車市場での評価が高いことから、ピクシスメガを購入するときは、ここで紹介したボディカラーかツートーンカラーを選ぶと、売るときに高く売れるでしょう。
ピクシスメガの人気オプション
ピクシスメガの人気オプションは、主に次の5つです。
・ナビゲーション
・ETC
・バックカメラ
・LEDスタイルパック
・ドライビングサポートパック
ナビやETCは、今や必須ともいえる装備品です。
ピクシスメガをファミリーカーとして使ったり、キャンプやアウトドアなどに利用したりする場合には、ナビ&ETCを装備しておくと利便性が高くスムーズなドライブができます。もし、装着されていない場合には、後付けで装備しておきましょう。
バックカメラは、駐車時に車の死角となる部分を見えるようサポートしてくれる心強い装備です。また、荷物や人を載せているときには、後方の視界が確保しづらいこともあります。そのため、バックカメラは装着しておくと良いでしょう。
LEDスタイルパックは、中間グレード「L」に設定されているメーカーオプションです。LEDスタイルパックには、LEDヘッドランプ(ロービーム・オートレベリング機能・LEDクリアランスランプ・オートライト付)、LEDフォグランプ(メッキ加飾付)が含まれています。精悍なスタイリングや夜間の視界をしっかりと確保したい場合には、LEDスタイルパックが装備されている車両を選びましょう。
ドライビングサポートパックは、中間グレード「L」と上級グレード「Gターボ」に設定されているメーカーオプションです。パッケージの内容は、D assist、チルトステアリング、運転席シート上下アジャスターとなっています。ピクシスメガを購入するときは、適切な姿勢で運転するためにも、ドライビングサポートパックが装着されている車両を選ぶと良いでしょう。
また、純正ナビが装備されている車両の場合には、「純正ナビ装着用アップグレードパック」が装着されているか確認しておくことをおすすめします。純正ナビ装着用アップグレードパックは、ステアリングスイッチ、16cmリヤスピーカー、ツィーター、バックカメラのパッケージオプションです。このパッケージオプションが装備されていると、利便性が高くなるため、装着されている車両を選ぶことをおすすめします。
セルカで売却いただいたお客様の声
セルカのオークションは簡単!安心!最高値!
連絡・査定はセルカのみで
最大7,000社が
あなたの車に値付け!
セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は7,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。
書類手続きやローンの
清算などもセルカサポートが
すべてフォロー!
お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。
通常の車買取ではかかる
中間業社の手数料が
かかりません!
一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。
ご利用の流れ
- フォーム、お電話にてお気軽にお申し込みください。無料査定申込み
お申込み後、担当より査定のお日にちのご連絡を差し上げます。
しつこい営業電話はありません。 - ご自宅で査定を受けましょう。査定
査定のお時間は約30分程度です。※エリアによってはお伺いできない場合もありますのでご相談ください。 - 査定内容をご確認いただき、オークションに出品
愛車をオークションに出品すると、お客様の愛車をバイヤーが競り合います。バイヤー登録数はなんと7,000社。 - オークションで最高額を入札したバイヤーへ売却!売却
愛車をバイヤーに渡し、セルカから代金をお支払いしてお取引完了です。※売却の際、必要書類をご準備いただきます。
車買取のおすすめコラム
- 高額買取の条件にグレードの上下は関係なかった!? 高額買取車のリアル~ポルシェ編~
- 今では高嶺の花!? WRC日本車黄金期を支えた懐かしのラリーカーたち
- 最新ユーロディーゼルの実力検証! ロングドライブで判明した驚くべき燃費性能とは?【DS DS3試乗リポート】
- 新車の納車遅れが買取額のアップにつながるってホント? 高額買取車のリアル~メルセデス・ベンツ編~
- まずはSellCaブースでエコバッグをゲット! ジャパン モビリティ ショー 2023の見どころと効率のいい回り方とは?
- 見逃し厳禁! ジャパンモビリティショー2023で絶対に見ておきたいクルマ5選【JMS 2023】
- 供給数不足って高級車の買取市場にまで影響しているの? 高額買取車のリアル~BMW編~
- 新型ビュート登場でますます注目のミツオカって、どんなメーカーなの? 買取市場での人気の秘密とは?
その他の軽-RV系(トヨタ)の買取実績一覧
トヨタの車種別買取参考相場
車種 | 買取参考相場 |
---|---|
2000GT | ¥70,000〜¥35,804,093 |
86 | ¥256,927〜¥8,656,426 |
bB | ¥95,000〜¥1,810,177 |
C-HR | ¥773,169〜¥4,301,454 |
FJクルーザー | ¥773,942〜¥6,006,988 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
中古車買取メーカー一覧
ボディタイプごとの買取価格・査定相場一覧
セルカで高額売却できる理由
中間業者を大幅スキップ
セルカは中古車流通の一般的なフローをスキップし高額売却を実現する革新的サービスです。
セルカは無駄な工程を一切省き、
直接お客様と弊社とでやり取りします。
全国7,000社のバイヤー数
バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。
安心の査定力
セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。
買い叩き対面営業なし
セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!
楽ちん手続き
セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。