
※2025年3月現在
※2025年3月現在
チェイサー
年式1999年3月 (26年落ち)/走行距離162,589 km/色ホワイト/岐阜県/2025年1月査定
302.0万円
グレード | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
GTツインターボ | 143.2 〜 330.9万円 | > |
TRDスポーツ ツアラーS | 1.0 〜 512.6万円 | > |
TRDスポーツ ツアラーV | 100.1 〜 685.9万円 | > |
アバンテ | 49.1 〜 370.7万円 | > |
アバンテ ツインカム24 | 146.3 〜 332.8万円 | > |
アバンテG | 89.2 〜 198.3万円 | > |
アバンテリミテッド | 14.3 〜 77.5万円 | > |
アバンテロードリー | 17.0 〜 214.3万円 | > |
ツアラー | 52.6 〜 383.2万円 | > |
ツアラーS | 3.6 〜 379.1万円 | > |
ツアラーS グランドパッケージ | 20.9 〜 292.7万円 | > |
ツアラーV | 55.0 〜 557.3万円 | > |
ツアラーV エキサイティングパッケージ | 136.6 〜 466.4万円 | > |
ツアラーV グランドパッケージ | 34.6 〜 692.2万円 | > |
ツアラーV リミテッド | 69.8 〜 333.7万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※ 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
走行距離 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
30,000km | 105.0 〜 495.0万円 | > |
40,000km | 6.0 〜 524.7万円 | > |
50,000km | 47.6 〜 465.3万円 | > |
60,000km | 40.5 〜 310.2万円 | > |
70,000km | 8.1 〜 565.4万円 | > |
80,000km | 14.3 〜 607.8万円 | > |
90,000km | 12.5 〜 456.5万円 | > |
100,000km | 100.1 〜 534.4万円 | > |
110,000km | 101.6 〜 460.4万円 | > |
120,000km | 28.6 〜 527.5万円 | > |
130,000km | 101.0 〜 389.1万円 | > |
140,000km | 126.4 〜 424.6万円 | > |
150,000km | 102.0 〜 419.8万円 | > |
160,000km | 117.3 〜 343.8万円 | > |
170,000km | 104.3 〜 449.7万円 | > |
180,000km | 97.3 〜 506.0万円 | > |
190,000km | 78.7 〜 431.2万円 | > |
210,000km | 112.4 〜 343.1万円 | > |
220,000km | 115.8 〜 338.9万円 | > |
230,000km | 73.8 〜 340.5万円 | > |
250,000km | 87.0 〜 490.6万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※トヨタ チェイサー全体での買取相場価格を表示しております。
年式 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
1986年(39年落ち) | 67.7 〜 212.9万円 | > |
1992年(33年落ち) | 74.9 〜 165.1万円 | > |
1995年(30年落ち) | 99.7 〜 439.1万円 | > |
1996年(29年落ち) | 14.3 〜 381.0万円 | > |
1997年(28年落ち) | 21.8 〜 685.9万円 | > |
1998年(27年落ち) | 1.0 〜 512.6万円 | > |
1999年(26年落ち) | 109.8 〜 534.7万円 | > |
2000年(25年落ち) | 9.7 〜 534.9万円 | > |
2001年(24年落ち) | 14.7 〜 344.4万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※トヨタ チェイサー全体での買取相場価格を表示しております。
トヨタ チェイサーは2001年まで生産されていた中型高級乗用車で、現在は新車での購入ができません。
どれだけ新しいモデルであっても20年落ちとなってしまうため、買取価格に期待をしていない人もいるかもしれませんが、状態の良いものであれば100万円を超えることも珍しくない車です。
総合的なコンディションやグレードによって買取価格に差はあるものの、2023年の7月現在で、平均して50万円程度の買取価格が相場となっています。
特に、カスタマイズされていないフルノーマルのチェイサーは非常に人気が高く、現在でも高額で査定されるケースも珍しくありません。
背景には、1992~1996年にかけて販売されていた5代目チェイサーがカスタマイズカーのベース車両として選ばれることが増えたためです。
その大きな理由として1997年に行われた全日本ツーリングカー選手権(JTCC)での投入があるでしょう。
導入された車両は市販モデルのラインナップには存在しない車でしたが、モータースポーツのイメージが強く定着したためか、現在においても高い人気を誇る1台となりました。
他にもテスト走行で活躍するなど、一般消費者からの人気だけではなく開発元のトヨタ自動車からも一目置かれた車と言えます。
また、ドリフト走行を目的としたいわゆるドリ車として注目を集めたという背景もあります。
チェイサーを含むマークⅡ系の車は、ドリ車のチューニングカーのベース車両として選択されることが多く、2021年の全日本プロレス選手権でも7名の選手がチェイサーを使用していました。
そのため販売終了から20年以上経った現在でも、ドリフト走行を目的とした車好きに高い人気を誇っている1台なのです。
反面、カスタマイズのベース車両として人気が出たためにフルノーマルでの流通量は非常に少なく、年式も相まって希少価値が高い1台となっています。
逆に言えば、フルノーマルの状態でカスタマイズをしたことがない、あるいはカスタマイズパーツを簡単に脱着できるという車であれば高額査定が狙える可能性もあるでしょう。
中古車買取店によって買取価格に差が出ますが、チェイサーのような旧車と呼ばれる車に近い古い車は、旧車の買取を専門に行っている中古車買取店に査定に出すといいかもしれません。
年式が古い分、知識のない中古車買取店に査定に出してしまうと、査定額が高くなりにくい傾向にあります。
お近くに旧車の買取に強い買取店がない場合は、セルカを活用した売却も検討してみてください。
トヨタ チェイサーの買取時の注意点は、エンジンのコンディションや外観の綺麗さのほか、ノーマル車両にどれだけ近いかという点です。
前述した通り、チェイサーはカスタマイズのベース車両として選択されることが多く、販売終了から20年以上が経った現在も同じ目的で購入されるケースがほとんどです。
そのため、ほとんどカスタマイズをしていない車両やフルノーマルの車両であれば、査定で高い評価を得られる可能性が非常に高いと考えられます。
それ以外にも、エンジンの状態や足回りなど、走行に関係する部分の状態が高額査定の可否を分けると言っても過言ではありません。
きちんと点検していることがわかる証明として、点検記録簿などを用意しておくことをおすすめします。
トヨタ チェイサーは、1977~2001年まで製造・販売されていた、マークⅡ系の中型セダンです。
販売期間中には6回のフルモデルチェンジを実施しており、現在中古車市場で特に人気が高いのは5代目及び6代目のチェイサーです。
年式の関係で高額査定がされにくいイメージを持たれがちですが、一部の層からは非常に高い人気を誇っており、場合によっては100万円を超える査定額になることもあります。
すでに旧車と呼ばれる領域に足を踏み入れつつあるチェイサーですが、特に高く売れるグレードやボディカラーについて見ていきましょう。
トヨタ チェイサーの人気グレードは、以下の3種類です。
ツアラーV リミテッド
ツアラーV グランドパッケージ
ツアラーV
買取価格に多少の波はあるものの、概ね50万円以上の査定額を平均的な数字としているようです。
いずれのグレードもチェイサーでは後期に当たる5代目及び6代目の最上位グレードで、装備などの観点から高い人気を誇っていることがわかります。
それ以外のグレードも30万円ほどの買取価格をつけているものもありますが、状態が悪かったりすると数万円程度にしかなっていないケースも多く、紹介した3種類のグレードと比較するとリセールバリューは低いと言えるでしょう。
そもそも年式が20年落ち、古いものでは30年以上経過しているため、個体によっては買取価格が弾まないのも無理はありません。
一方で、同じチェイサーでも100万円を超える買取価格が一般的なグレードがあります。
そのグレードがツアラーVターボ グランドパッケージです。
2023年の8月現在で、買取価格の平均はおよそ150万円と、非常に高い価値を誇っています。
走行距離が10万キロを超えているようなモデルであっても100万円を下回るケースは非常に少なく、一部カスタマイズされていてもほぼ問題はありません。
カスタマイズの具合や事故・修理歴の有無にも関係しますが、基本的にこのモデルであれば100万円を下回るような買取価格にはならないでしょう。
ノーマルに近いものやフルノーマルの場合は、250万円以上の買取価格をつけたケースも存在しています。
無理やりフルノーマルに戻す必要はありませんが、ツアラーVターボグランドパッケージであれば、高額査定が狙える確率が高いと考えていいでしょう。
その他のグレードであっても、諦める必要はありません。
基本的には年式や走行距離が買取査定に強く影響を及ぼしますが、チェイサーの場合はほぼ関係ないと考えてもいいかもしれません。
重要なのはノーマルに近い個体もしくはフルノーマルで、きちんと点検や整備を受けた状態の良いチェイサーであるかどうかです。
この条件を満たしていれば、買取価格が数万円になってしまうというケースは非常に少ないと考えていいでしょう。
また、買取査定に出す中古車買取店選びも重要です。
どこに売却すればいいかわからないという方は、中古車買取オークションのセルカまでご相談ください。
セルカは全国約6,000店の中古車買取店と提携しており、オークション形式で中古車の買取価格を決定します。
最終的に一番高い価格をつけた中古車買取店が買い取る仕組みを採用しているため、一般の中古車見積もりよりも高い金額で買い取ってもらえる可能性が非常に高いのが特徴です。
どこに売却すればいいかわからない、相談する先がないとお困りの方は、ぜひセルカまでご一報ください。
トヨタ チェイサーの人気カラーは、次の3色です。
スーパーホワイトⅡ
ダークグリーンマイカP.I.O.
シルバーメタリック
上記の3色は非常に人気が高く、買取査定の際もプラス評価を得やすいボディカラーです。
少し変わった人気カラーに、ダークグリーンマイカP.I.O.がありますが、これはチェイサーの純正カラーのラインナップにブラック系がないためです。
そのため一部の車両の中には、ブラックで再塗装したような個体が存在しており、ブラック系の人気の高さが伺えます。
人気の3色は共通して傷や汚れが目立ちやすいという注意点があるため、売却する前にはこれらのマイナス要素がないかをきちんと確認する必要があるでしょう。
トヨタ チェイサーには、これといった人気のオプションがありません。
オプションの設定は当然ありましたが、時代が進みオプションだったものが標準装備されるようになったため、純正オプションで加点評価されるという可能性は低いと考えていいでしょう。
その代わり、ドライブレコーダーやETCなどの、現代では当たり前になった装備がついていると高く評価される可能性があります。
特にドライブレコーダーに関しては、昨今の道路交通法の改正などに伴って需要が急速に高まっています。
あまり安いドライブレコーダーでは加点評価にはなりませんが、純正のドライブレコーダーは存在していないため、査定時に何らかのプラス評価を受ける可能性はあるでしょう。
それよりもチェイサーで意識すべきは、不要なカスタマイズをしていないかどうかです。
購入後にカスタマイズされる可能性が高いためカスタマイズ後の個体でもいいと思われがちですが、車のカスタマイズはそのオーナーの好みが明確に現れます。
そのため最初からカスタマイズされているチェイサーの場合、買取価格が伸び悩んでしまい、高額査定が難しいという状況になりかねません。
少しでも高い買取価格を狙うのであれば、取り外せるカスタマイズパーツは取り外してしまい、純正に戻しておくことをおすすめします。
無理に取り外そうとして傷をつけたり壊してしまっては意味がないため、できる範囲で構いません。
セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は7,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。
お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。
一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。
車種 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
プリウス | 2.6 〜 465.0万円 | > |
ヤリス | 43.9 〜 305.4万円 | > |
アルファード | 13.9 〜 1715.4万円 | > |
ランドクルーザープラド | 6.8 〜 845.7万円 | > |
アクア | 11.1 〜 310.9万円 | > |
C-HR | 66.5 〜 385.4万円 | > |
シエンタ | 8.6 〜 365.1万円 | > |
ヤリスクロス | 65.9 〜 411.4万円 | > |
ハリアー | 10.6 〜 685.0万円 | > |
ヴェルファイア | 36.4 〜 1483.9万円 | > |
タンク | 21.6 〜 222.2万円 | > |
ハイエースバン | 41.4 〜 1068.6万円 | > |
カローラスポーツ | 62.9 〜 356.1万円 | > |
ハイエースワゴン | 31.8 〜 772.2万円 | > |
ヴォクシー | 11.2 〜 766.8万円 | > |
プリウスα | 18.1 〜 391.0万円 | > |
ノア | 14.4 〜 562.1万円 | > |
RAV4 | 11.9 〜 584.7万円 | > |
アルファードV | 18.2 〜 200.6万円 | > |
ルーミー | 17.1 〜 327.3万円 | > |
クラウンハイブリッド | 10.3 〜 758.8万円 | > |
86 | 22.3 〜 843.6万円 | > |
ハイラックス | 22.3 〜 855.5万円 | > |
エスティマ | 18.5 〜 495.0万円 | > |
マークX | 13.9 〜 788.2万円 | > |
ライズ | 59.9 〜 322.2万円 | > |
ハリアーハイブリッド | 18.6 〜 659.6万円 | > |
iQ | 15.4 〜 636.4万円 | > |
カローラクロス | 76.4 〜 469.1万円 | > |
スペイド | 4.9 〜 221.6万円 | > |
ランドクルーザー | 56.9 〜 2015.3万円 | > |
ヴェルファイアハイブリッド | 78.9 〜 1785.2万円 | > |
ピクシスエポック | 2.4 〜 172.4万円 | > |
アルファードハイブリッド | 33.6 〜 2812.4万円 | > |
エスクァイア | 35.5 〜 426.3万円 | > |
GR86 | 66.1 〜 831.5万円 | > |
GRヤリス | 74.1 〜 848.8万円 | > |
FJクルーザー | 69.0 〜 561.1万円 | > |
ヴァンガード | 16.8 〜 201.2万円 | > |
ラクティス | 9.6 〜 141.0万円 | > |
パッソ | 8.2 〜 201.3万円 | > |
カムリ | 13.5 〜 551.2万円 | > |
プロボックス | 37.6 〜 382.8万円 | > |
クラウン | 14.0 〜 773.1万円 | > |
カルディナ | 12.5 〜 254.7万円 | > |
ブレイド | 6.5 〜 149.2万円 | > |
ポルテ | 8.2 〜 197.2万円 | > |
アイシス | 14.6 〜 224.4万円 | > |
レジアスエースバン | 47.1 〜 637.7万円 | > |
カローラフィールダー | 16.0 〜 283.7万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※ 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
セルカは無駄な工程を一切省き、
直接お客様と弊社とでやり取りします。
バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。
セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。
セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!
セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。