※2025年1月現在
- 中古車買取・査定TOP
- メーカー一覧
- トヨタ
- カローラアクシオ
トヨタ カローラアクシオの買取相場・査定価格
カローラアクシオ
年式2018年5月 (7年落ち)/走行距離12,237 km/色シルバー/大阪府/2024年8月査定
78.5万円
カローラアクシオのグレード別買取参考相場
グレード | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
1.3X | 16.4 〜 140.4万円 | > |
1.5G | 13.2 〜 202.0万円 | > |
1.5G ダブルバイビー | 46.1 〜 188.3万円 | > |
1.5X | 14.9 〜 172.6万円 | > |
1.5ラグゼール | 26.0 〜 115.8万円 | > |
EX | 54.5 〜 225.2万円 | > |
G | 23.1 〜 118.3万円 | > |
GT | 27.3 〜 259.8万円 | > |
Gクラシコ | 22.3 〜 64.3万円 | > |
X | 3.0 〜 195.8万円 | > |
X HIDエクストラリミテッド | 23.1 〜 84.7万円 | > |
X HIDリミテッド | 10.9 〜 98.8万円 | > |
ハイブリッド | 24.9 〜 226.9万円 | > |
ハイブリッド EX | 69.2 〜 240.3万円 | > |
ハイブリッドG | 17.8 〜 238.6万円 | > |
ハイブリッドG 50リミテッド | 64.0 〜 150.9万円 | > |
ハイブリッドG ダブルバイビー | 53.4 〜 236.6万円 | > |
ラグゼール | 11.3 〜 98.1万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※ 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
カローラアクシオの走行距離別買取参考相場
走行距離 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
10,000km | 30.4 〜 257.4万円 | > |
20,000km | 14.6 〜 224.5万円 | > |
30,000km | 50.7 〜 209.1万円 | > |
40,000km | 4.8 〜 262.4万円 | > |
50,000km | 11.2 〜 203.7万円 | > |
60,000km | 1.3 〜 207.2万円 | > |
70,000km | 38.3 〜 179.5万円 | > |
80,000km | 12.2 〜 154.5万円 | > |
90,000km | 23.2 〜 180.0万円 | > |
100,000km | 18.9 〜 167.2万円 | > |
110,000km | 7.3 〜 161.7万円 | > |
120,000km | 13.8 〜 114.5万円 | > |
130,000km | 56.9 〜 147.5万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※トヨタ カローラアクシオ全体での買取相場価格を表示しております。
カローラアクシオの年式別買取参考相場
年式 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
2006年(19年落ち) | 4.8 〜 142.9万円 | > |
2007年(18年落ち) | 11.3 〜 93.0万円 | > |
2008年(17年落ち) | 10.1 〜 78.1万円 | > |
2009年(16年落ち) | 10.5 〜 238.1万円 | > |
2010年(15年落ち) | 4.8 〜 118.4万円 | > |
2011年(14年落ち) | 10.8 〜 87.6万円 | > |
2012年(13年落ち) | 3.8 〜 92.7万円 | > |
2013年(12年落ち) | 21.2 〜 117.8万円 | > |
2014年(11年落ち) | 22.0 〜 112.8万円 | > |
2015年(10年落ち) | 25.4 〜 146.0万円 | > |
2016年(9年落ち) | 26.9 〜 169.5万円 | > |
2017年(8年落ち) | 29.8 〜 200.9万円 | > |
2018年(7年落ち) | 31.5 〜 204.3万円 | > |
2019年(6年落ち) | 39.1 〜 233.7万円 | > |
2020年(5年落ち) | 56.6 〜 197.5万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※トヨタ カローラアクシオ全体での買取相場価格を表示しております。
トヨタ・カローラアクシオの高額買取・オークション実績
カローラアクシオの買取参考相場と傾向
カローラアクシオは1966年からトヨタが販売している「カローラ」シリーズのうち、日本専用設計の5ナンバー派生車種として2006年から販売され始めました。日本国内向けのセダンはこの代から「アクシオ」のサブネームがつけられました。販売当初のキャッチコピーは「新しい尺度」であり、これまでとは違った日本専用のカローラセダンを販売しました。2代目のキャッチコピーは「コレカラカローラ」であり、それまでのカローラセダンはボディサイズがどんどん大きくなっていったのに対し、2012年からはヴィッツのシャシーを取り入れサイズダウンしたセダンを販売しました。サイズダウンした理由は、ターゲット層の高齢化にあり、これからも長く乗ってもらうためにサイズを小さくし乗りやすい車を生産しました。アクシオはギリシャ語で価値や品質を意味する”Axia”に由来しています。セダン人気が低下し、販売終了していく車種も多い中で2022年現在も改良を行い販売しているセダンはカローラを含めそう多くはありません。そんなカローラアクシオの現在の買い取り価格の相場を見ていきましょう。
3年落ち
2代目の後期モデルが該当するゾーンです。2017年のマイナーチェンジ後に販売された車のためカローラアクシオの中では比較的新しい車です。2018年からは教習車専用のカローラアクシオが登場しており、一般ユーザー以外の需要も高まりました。買取価格はグレードにもよりますが70〜130万円ほどとなっています。しかし、2021年と2022年にToyota Safety Senceの機能向上や快適装備面の強化を行っており、若干機能的に劣っています。それでも残価率は50%以上となっているため比較的良い買取価格といえます。
5年落ち
2代目の中期モデルが該当するゾーンです。2017年の暮れにマイナーチェンジが行われているため、マイナーチェンジ前の車の方が多く出回っています。5年落ちの買取価格はグレードにもよりますが40〜80万円ほどとなっています。かなり落ち込む傾向にあるようです。マイナーチェンジの影響が強いのかもしれません。
7年落ち
2代目の初期モデルが該当するゾーンです。2015年の初めにマイナーチェンジが行われており、5年落ちとほぼ同じ性能の車となっています。買取価格はグレードにもよりますが40〜70万円ほどとなっております。年式が落ちるため5年落ちよりも買取価格は劣りますが、大幅な下落は見られません。同じモデルであれば買取価格に大きな差は出ないようです。
カローラアクシオの買取時の注意点
カローラアクシオは現在では少なくなってきた本格的なセダン車の一つです。需要が低下しているセダンでありながら、平均的なリセールバリュー以上の買取相場を保っています。しかしながら、カローラアクシオはモデルチェンジの影響を受けやすい傾向にあります。モデルチェンジ前後では買取価格が大幅に異なるため買取を考えていらっしゃる方は、マイナーチェンジやフルモデルチェンジ前には売るようにしましょう。
また、同じモデルであれば買取価格に大きな差は見られないため、今現在最新のカローラアクシオをお持ちの方は買取を急ぐ必要はありませんが2017年のマイナーチェンジ以前のカローラアクシオをお持ちの方はお早めに買取を検討された方がいいでしょう。
カローラアクシオを高く買い取ってもらうコツ
カローラアクシオは人気が低下してきているセダンですが、現行モデルであれば比較的納得のいく買取が期待できる車です。しかしながら、やはり買取価格は低下していってる状態です。そのため少しでも高く売れる車というのを知って、買取の際うまく交渉できるようにしておいた方が良いでしょう。そこで、高額買取されやすいグレードやカラー、オプションについて解説していきます。
カローラアクシオの人気グレード
・ビジネスパッケージ
・X
・1.5G
・HYBRID
・HYBRID G
以上の5つが現在中古車市場で多く出回っている車種になります。それぞれの特徴と買取相場について解説していきます。
まずは、ビジネスパッケージについて解説していきます。こちらは法人ドライバー向けのモデルとなっており最も価格が低いグレードとなっています。ハロゲンランプ、マニュアルエアコン、パワーウィンドウ、ラゲージドアオープナー等が装備されています。最廉価でありながらなかなかの装備となっています。1.3Lモデルと1.5Lモデルがあり1.3Lの方は14インチホイール、1.5Lの方は15インチホイールとなっています。買取価格は年式にもよりますが50万円ほどとなっています。ビジネス用ということもあり走行距離が長いものが多いです。
次はXについて解説していきます。こちらは基本グレードとなっており、中古車市場でも多く出回っています。先ほど紹介したビジネスパッケージの装備に加え上下調整式中央席リヤヘッドレスト、メッキ加工リヤトランクリッドなどが追加で装備されています。オプションでナノイー付オートエアコンをつけることも可能です。こちらも1.3Lと1.5Lがあり、装備面での違いはありません。買取価格は年式や走行距離にもよりますが1.3Lは20〜60万円以下となっており、1.5Lは20〜80万円程での買取となっています。
次は1.5Gについて解説していきます。ガソリン車の最上級グレードとなっています。Xの装備に加えてToyota Safety Sence Cや撥水機能付UVカットガラス、ナノイー付オートエアコンも搭載しています。エクステリアの一部にはメッキ加飾が施され、インテリアも本革巻きのステアリングを採用するなど高級感がアップしたグレードとなっています。買取価格は年式や走行距離にもよりますが30〜90万円ほどとなっています。
次はHYBRIDについて解説していきます。1.5Xの装備に加えてフロントグリルがハイブリッド専用のデザインになり、ナノイー付オートエアコンも搭載されています。買取価格は年式や走行距離にもよりますが80〜100万円以上となっています。
最後にHYBRID Gについて解説していきます。HYBRID GはHYBRIDの上位グレードに当たります。基本装備は1.5Gとほとんど同じです。シートカラーの選択肢が増えています。買取価格は80〜120万円ほどとなっています。
カローラアクシオの人気カラー
・ホワイトパールクリスタルシャイン
・シルバーメタリック
・スーパーホワイトⅡ
以上の3色が人気カラーとなっています。カローラアクシオのユーザーが40代以上ということもあって、カラーバリエーションも無難なものが多く、人気カラーも定番のものとなっています。ホワイト系の色が2色入っていますが、ホワイトパールクリスタルシャインの方は有償色となっており、スーパーホワイトⅡよりも高級感があります。カローラアクシオの場合個性の出る色はあまり好まれません。そのため、以上の3色だと買取の際もマイナスになることはないでしょう。
カローラアクシオの人気オプション
・ナノイー付オートエアコン
こちらは標準装備になっているグレードもありますが、そうでないグレードではオプション設定となっています。同じグレードでもこちらの機能がついていれば差をつけることができるため、買取の際のアピールポイントになるかもしれません。
・T-ConnectDCMパッケージ(ナビ)
T-Connectとはトヨタが提供している通信サポートのことです。ナビを通じて24時間365日オペレーションサービスを受けることができます。それに加えDCM(専用通信機器)パッケージになると、携帯などの通信機器がなくとも常にT-Connectにアクセスすることができます。割高ですがこちらのナビがついていると買取の際も有利に働くでしょう。
・シートヒーター
こちらのオプションは他の車種で多くみられるオプションの一つです。標準装備になっている車種もあります。快適性が向上するためついていると買取の際プラスになるオプションです。
・LEDヘッドランプパッケージ
こちらのオプションはG以上の上位グレードでしかつけられないオプションとなっています。最近ではLEDランプが標準装備となっている車種も多くなっています。こちらのオプションがついていれば、マイナスになることはないでしょう。
・フロアマット
エレガントなデザインのフロアマットとなっており、内装の高級感が増すこと間違いなしです。内装のグレードアップだけでなく、抗ウイルスや防ダニなどの機能も付いているため汚れ防止以上の効果が期待できます。買取の際プラスになるとは言えませんが車内をきれいに保っておけるためつけておくといいでしょう。
セルカで売却いただいたお客様の声
セルカのオークションは簡単!安心!最高値!
連絡・査定はセルカのみで
最大7,000社が
あなたの車に値付け!
セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は7,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。
書類手続きやローンの
清算などもセルカサポートが
すべてフォロー!
お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。
通常の車買取ではかかる
中間業社の手数料が
かかりません!
一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。
ご利用の流れ
- フォーム、お電話にてお気軽にお申し込みください。無料査定申込み
お申込み後、担当より査定のお日にちのご連絡を差し上げます。
しつこい営業電話はありません。 - ご自宅で査定を受けましょう。査定
査定のお時間は約30分程度です。※エリアによってはお伺いできない場合もありますのでご相談ください。 - 査定内容をご確認いただき、オークションに出品
愛車をオークションに出品すると、お客様の愛車をバイヤーが競り合います。バイヤー登録数はなんと7,000社。 - オークションで最高額を入札したバイヤーへ売却!売却
愛車をバイヤーに渡し、セルカから代金をお支払いしてお取引完了です。※売却の際、必要書類をご準備いただきます。
車買取のおすすめコラム
- 【GT-R・NSX・スープラ・RX-7】なぜ国産90’sスポーツは軒並み高い? 高値キープ3つの理由とは?
- 【燃費がよくて楽しい!】スズキ スイフトのMT車は初心者にこそオススメの優良コンパクトカーだった【最新国産車試乗】
- ミツオカのあのクルマがついに正式デビュー! 創業55周年記念モデル「M55 Zero Edition」が限定100台で販売開始!
- 【先進装備全部盛りで255万円?】10月に発売したスズキの新型コンパクトSUV「フロンクス」が大バズりの理由とは?
- 【遅れてきた“本命”N-BOX登場】アウトドアバージョンの「N-BOX JOY」を追加! これでホンダのベストセラーカーは完全に死角なし?
- 【全長4.1mのコンパクトさ!】ジープブランド初のBEV「アベンジャー」登場! まったく新しいスタイリッシュなジープ!
- 【見た目は変わらないのに中身は別モノ!?】メルセデス・ベンツの最高級オフローダー「Gクラス」がマイナーチェンジで大変貌! 中古車市場も高騰化が止まらない⁉️
- 【サーキットもドリフトも楽しみたい!】歴代ロードスターではどれが一番スポーツ走行に向いている? 各世代解説&オススメ度ランク付け
人気車種
その他のセダン(トヨタ)の買取実績一覧
トヨタの車種別買取参考相場
車種 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
プリウス | 2.6 〜 465.0万円 | > |
ヤリス | 43.9 〜 305.4万円 | > |
アルファード | 13.9 〜 1715.4万円 | > |
ランドクルーザープラド | 6.8 〜 845.7万円 | > |
アクア | 11.1 〜 310.9万円 | > |
C-HR | 66.5 〜 385.4万円 | > |
シエンタ | 8.6 〜 365.1万円 | > |
ヤリスクロス | 65.9 〜 411.4万円 | > |
ハリアー | 10.6 〜 685.0万円 | > |
ヴェルファイア | 36.4 〜 1483.9万円 | > |
タンク | 21.6 〜 222.2万円 | > |
ハイエースバン | 41.4 〜 1068.6万円 | > |
カローラスポーツ | 62.9 〜 356.1万円 | > |
ハイエースワゴン | 31.8 〜 772.2万円 | > |
ヴォクシー | 11.2 〜 766.8万円 | > |
プリウスα | 18.1 〜 391.0万円 | > |
ノア | 14.4 〜 562.1万円 | > |
RAV4 | 11.9 〜 584.7万円 | > |
アルファードV | 18.2 〜 200.6万円 | > |
ルーミー | 17.1 〜 327.3万円 | > |
クラウンハイブリッド | 10.3 〜 758.8万円 | > |
86 | 22.3 〜 843.6万円 | > |
ハイラックス | 22.3 〜 855.5万円 | > |
エスティマ | 18.5 〜 495.0万円 | > |
マークX | 13.9 〜 788.2万円 | > |
ライズ | 59.9 〜 322.2万円 | > |
ハリアーハイブリッド | 18.6 〜 659.6万円 | > |
iQ | 15.4 〜 636.4万円 | > |
カローラクロス | 76.4 〜 469.1万円 | > |
スペイド | 4.9 〜 221.6万円 | > |
ランドクルーザー | 56.9 〜 2015.3万円 | > |
ヴェルファイアハイブリッド | 78.9 〜 1785.2万円 | > |
ピクシスエポック | 2.4 〜 172.4万円 | > |
アルファードハイブリッド | 33.6 〜 2812.4万円 | > |
エスクァイア | 35.5 〜 426.3万円 | > |
GR86 | 66.1 〜 831.5万円 | > |
GRヤリス | 74.1 〜 848.8万円 | > |
FJクルーザー | 69.0 〜 561.1万円 | > |
ヴァンガード | 16.8 〜 201.2万円 | > |
ラクティス | 9.6 〜 141.0万円 | > |
パッソ | 8.2 〜 201.3万円 | > |
カムリ | 13.5 〜 551.2万円 | > |
プロボックス | 37.6 〜 382.8万円 | > |
クラウン | 14.0 〜 773.1万円 | > |
カルディナ | 12.5 〜 254.7万円 | > |
ブレイド | 6.5 〜 149.2万円 | > |
ポルテ | 8.2 〜 197.2万円 | > |
アイシス | 14.6 〜 224.4万円 | > |
レジアスエースバン | 47.1 〜 637.7万円 | > |
カローラフィールダー | 16.0 〜 283.7万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※ 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
中古車買取メーカー一覧
ボディタイプごとの買取相場・査定価格一覧
セルカで高額売却できる理由
中間業者を大幅スキップ
セルカは中古車流通の一般的なフローをスキップし高額売却を実現する革新的サービスです。
セルカは無駄な工程を一切省き、
直接お客様と弊社とでやり取りします。
全国7,000社のバイヤー数
バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。
安心の査定力
セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。
買い叩き対面営業なし
セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!
楽ちん手続き
セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。