
- 中古車買取・査定TOP
- 中古車買取メーカー一覧
- 日産の中古車買取・査定相場
- スカイラインの買取・査定相場
日産 スカイラインの買取価格・査定相場

スカイラインのグレード別買取参考相場
グレード | 買取参考相場 |
---|---|
1600TI * | ¥169,500〜¥48,180,000 |
1600TI L * | ¥169,500〜¥48,180,000 |
1600TI-A * | ¥169,500〜¥48,180,000 |
1800G * | ¥169,500〜¥48,180,000 |
1800TI * | ¥169,500〜¥48,180,000 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
スカイラインの同系統ボディタイプ別買取参考相場
同系統ボディタイプ | 買取参考相場 |
---|---|
180SX[日産] | ¥305,000〜¥6,028,746 |
190クラス[メルセデス・ベンツ] | ¥1,240,284〜¥18,700,000 |
1シリーズ[BMW] | ¥861,496〜¥6,303,445 |
240[ボルボ] | ¥379,842〜¥3,608,001 |
2CV6[シトロエン] | ¥404,250〜¥2,728,550 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
スカイラインの年式別買取参考相場
年式 | 買取参考相場 |
---|---|
1970年 | ¥13,900,000〜¥48,180,000 |
1971年 | ¥1,500,000〜¥38,500,000 |
1972年 | ¥553,020〜¥33,271,700 |
1983年 | ¥169,500〜¥48,180,000 |
1984年 | ¥492,500〜¥8,145,500 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※$日産$ スカイライン全体での買取相場価格を表示しております。
日産・スカイラインの高額買取・オークション実績
スカイラインの買取参考相場と傾向

日産 スカイラインの買取相場は、世代によって異なります。ただし、どの世代であっても内外装の状態が良く、機械系のコンディションが整っていると、高値で買取りされるというのが共通点です。
通算7代目までが旧車としての評価がされやすいスカイラインです。特に型式が「R」になる前、5代目の「ジャパン」までは、旧車としての価値が高く、高値で取引される傾向にあります。 ただし、高値で買取りされる旧車は、保存状態が良い車両です。少しでも高い価格での買取りを希望するときには、内装や外装をきれいにしておきましょう。
R32型、R33型、R34型のスカイラインは、「日産 スカイライン」を象徴する代名詞的な世代です。特にRB26DETT型エンジンを搭載する「スカイライン GT-R」は、国内外から人気があり、現在でも高値で取引されています。 また、近年価格が高騰していることからも、高値で取引される状態が続く可能性が高いです。 ただし、中古車市場は、絶えず動いているため今後も高騰すると断言はできません。市場が大きく変化すれば、突然価格の下落が始まる可能性もあります。そのため、R32型、R33型、R34型のスカイラインを売却しようか考えている場合、価格が高い状態である今が手放し時といえるでしょう。
一方でR34型以降のスカイラインは、それまで持っていたスポーツ性能をGT-Rに明け渡したためか、高額査定が難しい状況です。
11代目となるV35型以降、それまでのスカイラインとは似て似つかない存在になってしまったことが災いし、ファンから酷評されてしまいました。
走行性能は高いまま維持されていたものの、デザイン性で「これじゃない」と思われてしまったことがスカイライン衰退の原因と言われています。
この評判は現行モデルにまで引きずられてしまい、現在でも旧モデルと比較するとあまり評判が高くないのが現実です。
また、いわゆる一般的なセダンになってしまったために、人気が落ち込んでしまった背景もあります。
車両価格が高額なため、買取価格自体は高いものの、付加価値という面では旧モデルには及ばないことを理解しておきましょう。
2022年9月現在の中古車市場は11代目以降のスカイラインが多く、旧モデルは残存数の関係からかあまり姿を見ることはありません。
しかし、年式や走行距離が浅ければリセールは決して低くないため、新モデルでも旧モデルでも売却を検討しだした段階で査定に出すことをおすすめします。
スカイラインの買取時の注意点

日産 スカイラインの買取時の注意点は、内装や外装、エンジンやトランスミッションなどの機械系の状態を整えておくことです。 また、世代やグレードに応じた装備を充実させておき、可動するものであれば、動かせる状態にしておくことが大切になります。
シートやインパネをはじめとした内装の内張りに傷や汚れ、剥がれや垂れ下がりがあると、買取時の評価が下がってしまいます。内装の傷や汚れなどは、気がついたときに清掃やメンテナンスをしておきましょう。
エンジンやトランスミッションなどの機械系は、法定点検や定期的なオイル交換などのメンテナンスを実施し、いつでも動かせる状態にしておくと、買取時に高い評価になります。また、追加装備であっても傷や汚れ、動作の不具合があると買取時の評価が下がってしまいます。
スカイラインを高く買い取ってもらうコツ

日産 スカイラインは、1957年から販売されている日産が誇る代表的な車です。
派生車種にはスカイラインGT-R(のちにGT-Rに分離)が存在し、スポーツセダンとして一世を風靡しました。
またその独特の形状やキャッチコピーから「ハコスカ」「ケンメリ」と愛されているモデルも存在していますが、現在は一般的なセダンとしてのブランドを確立しています。
全盛期ほどの人気がないと言われてはいますが、まだまだ高額査定が狙える車であることは間違いありません。
スカイラインの人気グレード
日産 スカイラインの人気グレードは、世代により異なるものの、スポーツ性能が高められているグレードが高く買い取られている傾向が見られます。 特に高値で買取されているスカイラインは、RB型エンジンを搭載している世代です。RB型エンジンが搭載されているのは、通算7代目R31型から通算10代目R34型までで、中でも高出力を誇るターボエンジン車が高額買取されています。
通算6代目R30型以前のスカイラインは、旧車としての価値が評価されているため、内装や外装の状態が良く、エンジンや足まわりなどのコンディションが良好であれば、年式のわりに高値で買取りされている傾向です。
一方、R34型以降、型式に「V」が与えられるようになったスカイラインからは、年式相応の評価となっているといえるでしょう。年式が古く、走行距離が伸びてしまうと数十万円で買取りされています。しかし、内装や外装の状態が良く、修復歴・傷や汚れがない車両で、カスタマイズされていれば、カスタム内容も買取りで評価されるため、買取額がプラスになることがあります。
2022年9月現在のスカイラインの買取価格が高いグレードは以下の5つです。
400R
GTS25t タイプM スペック2
GTS-t タイプM
GT タイプP
GT
買取平均額が350~400万円台でダントツ人気の「400R」は登場から間もないこと、ハイスペックな1台であることから高い人気を誇り、高額査定が期待できるとされています。
新車価格は600万円近くにまでなっている関係もありますが、まだまだ市場に台数が少ないことも関係しているでしょう。
加えて、派生車種のGT-R顔負けのスポーツ性能を持ち合わせていることから高い人気を誇っていると考えられます。
それ以外のグレードはおおむね200万円台が買取相場の平均。
決して低いわけではないものの、過去に登場して一世を風靡したスカイラインGT-Rと比較すると低調な様子が見られます。
今後、スカイラインを高額査定してもらうには、グレードに関わらず年式や走行距離に注目をしておくことが重要です。
セダンというジャンルなだけになかなか市場評価が高まりにくい現実があり、今後も査定価格に大きな影響を及ぼすようなイベントや発表が執筆時点では見つかっていません。
大切に扱ってリセールを落とさないことがスカイラインを高額買取するために必要なことになるため、取り扱いにはくれぐれも注意が必要です。
スカイラインの人気カラー
日産 スカイラインは、「ホワイト」と「ブラック」が高く買い取られているボディカラーです。次いで「シルバー」や「グレー」が人気となっています。 いずれのボディカラーも表面のクリア塗装が傷んでいたり、くすんでいたりすると、評価が下がってしまう可能性があります。塗装表面をきれいな状態にしておくためにも、定期的に洗車をして、ワックスやコーティングを施工しておき、輝きをキープしておくようにしましょう。
特に旧モデルはボディカラーの劣化が目に見えてわかってしまう可能性も否定できません。
場合によっては全塗装を検討する人も少なくありませんが、それを行うことで塗装にかかった費用が取り返せる可能性が確約できるわけではないのです。
一度査定に出したうえで判断するのが最善の選択肢であり、第三者の意見を取り入れて冷静に判断するのが吉と言えるでしょう。
スカイラインの人気オプション
日産 スカイラインの人気オプションは、スポーツセダンとしてのキャラクターを強調するアイテムです。 例えば、ホイールやエアロパーツが装着され、ローダウンがされているとスポーティーさが強調され、プラス評価になりやすいです。
また、今や当たり前の装備になっているナビやETCなどが装着されていると、査定時にプラス評価になります。 また、年式が新しいモデルであれば、運転をアシストするシステムや安全に関する装備が装着されていると、高く買取りされる可能性が高まります。
通算11代目V35型スカイラインからは、スポーティーなエレガントセダンの要素が強調されました。そのため、車内での快適性を高めるアイテムが装着されていると、買取りでの評価がプラスになるでしょう。 例えば、サウンドシステムやアンビエントライトなどが装着されていると快適性が高まるため、買取り評価がアップする可能性があります。
スカイラインは旧車として評価される世代、スポーツカーとして評価される世代、ラグジュアリースポーティーセダンとして評価される世代に分けられます。 そのため、それぞれの世代に応じた装備を装着したり、カスタマイズをしたりすると買取時に高い評価になるといえるでしょう。
セルカで売却いただいたお客様の声










セルカのオークションは簡単!安心!最高値!

連絡・査定はセルカのみで
最大7,000社が
あなたの車に値付け!


セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は7,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。

書類手続きやローンの
清算などもセルカサポートが
すべてフォロー!


お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。

通常の車買取ではかかる
中間業社の手数料が
かかりません!


一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。

ご利用の流れ
- フォーム、お電話にてお気軽にお申し込みください。無料査定申込み
お申込み後、担当より査定のお日にちのご連絡を差し上げます。
しつこい営業電話はありません。 - ご自宅で査定を受けましょう。査定
査定のお時間は約30分程度です。※エリアによってはお伺いできない場合もありますのでご相談ください。 - 査定内容をご確認いただき、オークションに出品
愛車をオークションに出品すると、お客様の愛車をバイヤーが競り合います。バイヤー登録数はなんと7,000社。 - オークションで最高額を入札したバイヤーへ売却!売却
愛車をバイヤーに渡し、セルカから代金をお支払いしてお取引完了です。※売却の際、必要書類をご準備いただきます。
車買取のおすすめコラム
- 脅威のディーゼル超え! 高速燃費が抜群なルノーの新世代ハイブリッドに注目【ルノー ルーテシア Eテック フルハイブリッド試乗】
- 【WRCラリー・ジャパン2023】唯一の日本人ドライバー勝田貴元がジャパンで見せた速さの真骨頂!
- コンプリートカーってなんなの? 一般車の高額買取とここまで違う!? 高額買取車のリアル~スバル編~
- 高額買取の条件にグレードの上下は関係なかった!? 高額買取車のリアル~ポルシェ編~
- 今では高嶺の花!? WRC日本車黄金期を支えた懐かしのラリーカーたち
- 最新ユーロディーゼルの実力検証! ロングドライブで判明した驚くべき燃費性能とは?【DS DS3試乗リポート】
- 新車の納車遅れが買取額のアップにつながるってホント? 高額買取車のリアル~メルセデス・ベンツ編~
- まずはSellCaブースでエコバッグをゲット! ジャパン モビリティ ショー 2023の見どころと効率のいい回り方とは?
その他のクーペ・スポーツ・スペシャリティ(日産)の買取実績一覧
その他のセダン(日産)の買取実績一覧
その他のハードトップ(日産)の買取実績一覧
日産の車種別買取参考相場
車種 | 買取参考相場 |
---|---|
180SX | ¥543,631〜¥4,824,600 |
ADバン | ¥87,500〜¥214,500 |
e-NV200バン | ¥270,591〜¥5,607,234 |
GT-R | ¥2,893,042〜¥75,355,880 |
NT100クリッパートラック | ¥191,715〜¥2,046,363 |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
中古車買取メーカー一覧
ボディタイプごとの買取価格・査定相場一覧
セルカで高額売却できる理由
中間業者を大幅スキップ




セルカは中古車流通の一般的なフローをスキップし高額売却を実現する革新的サービスです。
セルカは無駄な工程を一切省き、
直接お客様と弊社とでやり取りします。

全国7,000社のバイヤー数


バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。

安心の査定力


セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。

買い叩き対面営業なし


セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!

楽ちん手続き


セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。