
※2025年11月現在

※2025年11月現在
| 走行距離 | 買取参考相場 | 実績 |
|---|---|---|
| 10,000km | 511.3万円 〜 3278.0万円 | > |
| 20,000km | 298.2万円 〜 2505.9万円 | > |
| 30,000km | 395.9万円 〜 2488.1万円 | > |
| 40,000km | 324.0万円 〜 2941.5万円 | > |
| 50,000km | 259.3万円 〜 2660.2万円 | > |
| 60,000km | 201.9万円 〜 2471.7万円 | > |
| 70,000km | 217.3万円 〜 1148.6万円 | > |
| 80,000km | 178.5万円 〜 2899.6万円 | > |
| 90,000km | 181.4万円 〜 935.1万円 | > |
| 100,000km | 358.4万円 〜 3631.1万円 | > |
| 110,000km | 229.8万円 〜 817.9万円 | > |
| 120,000km | 178.0万円 〜 541.2万円 | > |
| 130,000km | 147.0万円 〜 778.7万円 | > |
| 140,000km | 884.0万円 〜 2868.8万円 | > |
| 180,000km | 219.0万円 〜 732.6万円 | > |
| 190,000km | 196.8万円 〜 716.7万円 | > |
| 200,000km | 1043.8万円 〜 2791.3万円 | > |
| 300,000km | 1074.0万円 〜 2820.4万円 | > |
| 500,000km | 875.0万円 〜 2585.0万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 同程度の走行距離の流通台数が少ないため、同型車種 /近接走行距離のデータで推定しています。
メルセデス・ベンツのGクラスは、新車・中古車問わず高い人気があり、買取価格も高水準で安定しています。年式や走行距離、車両の状態によって価格は変動しますが、リセールバリューが高い車種と言えるでしょう。
2022年3月頃からの原油価格高騰の影響で、以前よりは若干買取価格が抑え気味ですが、それでもほかの車種と比較すると高額査定につながるケースが多いようです。
また、Gクラスは2024年3月にマイナーチェンジされました。新型モデルが発表されると、一般的には旧型モデルの価格が一時的に下落する傾向がありますが、Gクラスの場合は、クラシックなデザインが時代を超えて評価されるため、一時的な価格低下の後、再び価値が上昇するケースも少なくありません。実際に、現行モデルが登場した2018年以降、旧モデルは一時的に価格が下がりましたが、独特な魅力が再評価され、現在では価格が再び上昇している個体も増えています。
さらに、今回のモデルチェンジでGクラス史上初の電気自動車、G 580 with EQ Technology Edition1を発表したことで、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンを搭載した従来型のGクラスの市場価値がどのように変化するのかに注目が集まっています。EV化が進むにつれて、内燃機関を搭載したGクラスの希少性が高まり、結果として中古車価格が上昇する可能性も十分に考えられます。
これらの要因に加えて、市場の需要と供給のバランス、車両の状態、走行距離、年式、経済状況や燃料価格の変動など、さまざまな要素がGクラスの中古車市場の価格を形成しています。売却を検討する際には、最新の市場動向を把握することが重要です。
以下に、年式ごとの買取相場と査定のポイントをまとめました。
3年落ちのGクラスは、高額査定が期待できます。新車価格が高額ということもあり、766 〜 2985万円の新車と変わらない価格で取引されることもあります。
3年落ちのGクラスは市場に出回る台数が少ないため、新車価格購入を躊躇する層から高い支持を得ています。
特に、Gクラスのような海外メーカーのクルマはオプションが高額な場合が多く、新車購入時に数十万〜100万円程度の追加費用が必要になることも珍しくありません。そのため、オプション装備が充実した車両は、新車での購入よりもお得な価格で手に入るケースもあります。長く乗り続けたい購入希望者にとっては、年式が浅く、オプションが付いた車両は魅力的な選択肢です。これらの要素が揃っていると、買取相場よりも高額な査定につながる可能性もあるでしょう。
5年落ちのGクラスは、旧モデルと現行モデルが混在する時期となり、買取価格は3年落ちほど高騰しません。それでも700万円以上の買取価格が付くケースも多く、高額査定が期待できるでしょう。
一般的に、高級輸入車は5年落ちになると買取価格が大幅に下落しますが、昨今のSUV人気により、GクラスのようなSUV形状のクルマは高額査定されやすい傾向にあります。
また、Gクラスの場合は、汎用部品が多くメンテナンスしやすいことも人気の理由かもしれません。新旧モデルの間に大きなデザイン差がないことも大きなポイントです。
7年落ち以上になると、買取価格は大幅に下落し、新車価格の半分程度まで値下がりします。それでも500万円台中盤を維持しており、決して価値がなくなるわけではありません。
5年落ち同様、旧モデルと新モデルで形状が大きく変化しないことが、長期間ファンに愛されている要因と言えるでしょう。
ただし、7年落ち程度まで年式が経過すると、目に見えない部分の不調が懸念されます。足回りやエンジンなど、安全な走行に必要な部分に不具合があると、高額査定につながりにくくなるので注意が必要です。
メルセデス・ベンツGクラスは1979年にゲレンデヴァーゲンとして発売されたSUVモデルです。1994年にGクラスという名称に変更され、フルモデルチェンジ級のマイナーチェンジが何回か行われました。マイナーチェンジを繰り返しながら快適性や動力性能を高めつつ、伝統的なデザインを守り続けています。「Gクラス」「ゲレンデ」という愛称で多くの人に親しまれているクルマです。
メルセデス・ベンツGクラスは、そのルーツを1979年の「460型」に遡ります。当初は軍用車両として開発されたこのモデルは、質実剛健な箱型の外観と強靭なラダーフレーム、パートタイム4WDが特徴でした。1981年には、バンパーの大型化やフォグランプの装着など、乗用車市場のニーズに応じた改良が加えられ、アウトドア愛好家を中心に支持を広げていきました。
1991年には「463型」へと進化し、フルタイム4WDを採用。ABSの装着や電子制御デフロックの搭載など、走行性能と安全性が大幅に向上しました。内外装も高級感と操作性を高める改良が施され、乗用車としての地位を確立します。角ばったボディラインや丸いヘッドライトなど、初代のアイデンティティを継承しつつも、洗練されたデザインへと進化しました。
2018年、Gクラスはフルモデルチェンジに匹敵する大幅な改良に踏み切ります。外観は伝統的なデザインを継承しつつ、ボディパネルの多くをアルミニウム製に変更することで、軽量化と強度の向上を図りました。インテリアは豪華でモダンなデザインとなり、最新のテクノロジーや運転支援システムを搭載。エンジン性能も向上し、9速ATが採用されるなど、快適性と走行安定性が大幅に向上しました。
デビュー45周年を迎える2024年、大幅にアップデートされた新型モデルが登場しました。伝統的なデザインを継承しつつ、パワートレインの電動化、最新のインフォテインメントシステム、先進の運転支援システムなど、多岐にわたる進化を遂げています。
新型Gクラスの最大の特徴は、全モデルにISG(インテグレーテッド スターター ジェネレーター)と48V電気システムによるマイルドハイブリッドが搭載されたことです。これにより、加速時のレスポンス向上、オンロードでの快適性向上、燃費改善が実現しました。
このように、メルセデス・ベンツGクラスは、軍用車両として誕生してから、幾多の改良を重ねてきました。その無骨で力強い外観と卓越した走行性能、そして時代に合わせて進化する最新の技術が長年にわたり多くの人々を魅了し続けています。
メルセデス・ベンツGクラスの買取で大切なのは、年式に関わらずまず査定に出してみることです。新旧モデルともに人気が高く、モデル間の差異が少ないので、旧モデルでも査定額が下がりにくい傾向にあります。廃車や下取りに出してしまうと、本来の価値を知らずに手放してしまうことになりかねません。まずは査定を依頼し、愛車の本当の価値を確認してみてください。なお、査定前には洗車を忘れずに行いましょう。
また、Gクラスが高価買取につながりやすいのは以下の点です。
次のオプションパッケージが人気です。
ラグジュアリーパッケージ:レザーシート、シートベンチレーター、Burmesterサラウンドサウンドシステムなどがセットになったオプションです。快適性を重視するユーザーに人気があります。
エクスクルーシブインテリアパッケージ:ナッパレザーシート、レザーダッシュボード、アクティブマルチコントロールシートバックなどがセットになったオプションです。車内空間の質をより高めたいかたに人気です。
AMGラインパッケージ:AMGスタイリングパッケージやAMGホイールなどがセットになったオプションです。スポーティな外観を好むユーザーに人気があります。
Gクラスは新車価格が高額なため、中古車市場でも需要が高い車種です。上記のポイントを踏まえて、高額買取を目指しましょう。
ここからは、Gクラスの人気グレードと人気カラーについて解説します。
Gクラスには多くのグレードが存在しますが、特に人気が高い以下の3つのグレードについて解説します。
これらのモデルは、Gクラスの中でも特に人気の高いディーゼルエンジン搭載モデルです。モデル名の末尾にある「d」は、クリーンディーゼルエンジンを搭載していることを示します。現行のディーゼルエンジンは、かつての世代(例:「ブルーテック」と呼ばれた時期)と比較しても、排出ガス性能や効率が向上しています。
G350dとG400dは、どちらも同じ3.0リッター直列6気筒クリーンディーゼルエンジン(OM656型)を搭載していますが、コンピュータ制御(エンジンチューニング)の最適化により、G400dの方が最高出力と最大トルクが向上しており、より力強い走行性能を発揮します。
現在のGクラスは2018年のモデルチェンジで登場しましたが、当初ガソリンモデルのみで、ディーゼルモデルは後からラインナップに追加されました。市場での需要も高く、モデルや車両の状態によっては1,000万円を超える価格で取引されることもあり、Gクラスの中では燃料効率と経済性を重視するユーザーに選ばれる傾向にあります。高いリセールバリューを維持しているモデルと言えます。
Gクラスの通常モデルにおける最上位グレードです。一般的にディーゼルモデル(G 400 dなど)と比較すると燃料費などの維持費は高くなる傾向にあるため、純粋な維持費の経済性ではディーゼルモデルに劣るものの、V8エンジンならではの魅力から根強い人気があります。市場での評価も高く、状態によっては1,000万円以上の価格で取引されるケースが少なくありません。新車価格に対するリセールバリューの維持率はG400dが高いですが、G550も非常に高額な査定が期待できるグレードです。
メルセデス・ベンツのハイパフォーマンス部門であるメルセデスAMGが手掛けた、Gクラスのさらなる高性能モデルです。G65 AMGは2012年に登場したグレードで、2012年から2019年まで限定的な流通期間であったため、希少価値が高く、中古車市場でも高値で取引されています。
G65 AMG は、先代のGクラス(W463型)において設定されていた、6.0リッターV型12気筒ツインターボエンジンを搭載した希少なモデルです。生産期間が限られていた(概ね2012年頃から2018年まで)こと、そしてGクラス唯一のV12エンジン搭載モデルであったことから、非常に希少価値が高く、中古車市場でも極めて高値で、かつ流通量が非常に少ないため正確な相場を把握することが困難な状況です。
一方、現行モデルのメルセデスAMG G 63は、4.0リッターV型8気筒ツインターボエンジンを搭載しています。G 65ほど極端な希少性はありませんが、AMGモデルとして人気があり、こちらも市場価値が高く維持されています。
いずれにせよ、売却を考えている場合は一度査定に出してみるのがおすすめです。
メルセデス・ベンツGクラスのボディカラーは無償カラー有償カラー含め豊富なラインナップですが、特に人気が高いのは以下の3色です。
メルセデス・ベンツのブランドカラーであるホワイトも人気ですが、上位人気はブラックが独占しています。「オブシディアンブラック」と「マグネタイトブラック」の違いは、わずかな色味の差です。「オブシディアンブラック」は漆黒であるのに対し、「マグネタイトブラック」は少し緑がかった色味をしています。
この3色はすべて無償カラーでありながら、非常に人気が高く、リセールバリューも期待できるでしょう。

セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は8,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。

お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。

一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。

フォーム、お電話にてお気軽にお申し込みください。お申し込み後、担当より査定のお日にちのご連絡を差し上げます。複数社からのしつこい営業電話はありません。
ご自宅で査定を受けましょう。査定のお時間は約30〜60分程度です。
※エリアによってはお伺いできない場合もありますのでご相談ください。
査定内容をご確認いただき、愛車をオークションに出品すると、お客様の愛車をバイヤーが競り合います。バイヤー登録数はなんと8,000社。
オークションで最高額を入札したバイヤーへ売却!愛車をバイヤーに渡し、セルカから代金をお支払いしてお取引完了です。
※売却の際、必要書類をご準備いただきます。

査定相場
15.1万円〜1020.8万円

査定相場
0.0万円〜395.1万円

査定相場
38.1万円〜647.8万円

査定相場
58.5万円〜966.5万円

査定相場
7.4万円〜480.0万円

査定相場
16.1万円〜1935.6万円

査定相場
1.8万円〜237.1万円

査定相場
16.9万円〜586.0万円
※セルカにおける成約件数が多い順に掲載しています。
8,000社(※1)以上が登録するオークションで競り合うから、落札価格が自然と吊り上がり、高額売却のチャンス!ディーラーでの下取りや一括査定サイトより、平均31万円高く売れた実績も!(※2)
※1 2025年8月末時点
※2 セルカで売却されたお客様の、セルカ売却価格と他社査定額の差額平均額を算出(当社実施アンケートより2022年4月~2024年9月 回答1,533件)
査定依頼から実際に車を売るまで、すべてのやりとりをセルカ1社とのみで完結できます。
しつこい営業電話もないので疲れてしまうこともありません。
セルカでは、出品前にご自身で設定した金額を下回った場合、無理に売る必要はなく、手数料も一切かかりません。
そのため、買いたたかれる心配や、不本意な価格で手放す不安がなく、誰でも安心してご利用いただけます。
セルカは、従来の中古車流通で発生していた中間業者の介在をなくし、ムダなコストを削減!
浮いたコスト分、より高く車を売却できるチャンスがあります。
| 年式 | 買取参考相場 | 実績 |
|---|---|---|
| 1994年(31年落ち) | 181.6万円 〜 645.5万円 | > |
| 1997年(28年落ち) | 142.3万円 〜 772.8万円 | > |
| 1999年(26年落ち) | 114.6万円 〜 778.4万円 | > |
| 2000年(25年落ち) | 175.1万円 〜 748.7万円 | > |
| 2001年(24年落ち) | 361.5万円 〜 1433.3万円 | > |
| 2002年(23年落ち) | 160.5万円 〜 577.4万円 | > |
| 2003年(22年落ち) | 109.2万円 〜 602.3万円 | > |
| 2004年(21年落ち) | 154.3万円 〜 676.0万円 | > |
| 2005年(20年落ち) | 145.7万円 〜 871.7万円 | > |
| 2006年(19年落ち) | 62.6万円 〜 1272.5万円 | > |
| 2007年(18年落ち) | 151.6万円 〜 870.4万円 | > |
| 2008年(17年落ち) | 224.9万円 〜 724.8万円 | > |
| 2009年(16年落ち) | 174.0万円 〜 822.8万円 | > |
| 2010年(15年落ち) | 180.1万円 〜 808.6万円 | > |
| 2011年(14年落ち) | 245.3万円 〜 812.0万円 | > |
| 2012年(13年落ち) | 193.7万円 〜 1054.3万円 | > |
| 2013年(12年落ち) | 224.3万円 〜 1591.2万円 | > |
| 2014年(11年落ち) | 318.6万円 〜 1443.0万円 | > |
| 2015年(10年落ち) | 313.8万円 〜 1134.3万円 | > |
| 2016年(9年落ち) | 952.2万円 〜 5907.7万円 | > |
| 2017年(8年落ち) | 338.8万円 〜 1600.7万円 | > |
| 2018年(7年落ち) | 459.9万円 〜 1938.5万円 | > |
| 2019年(6年落ち) | 521.8万円 〜 2378.7万円 | > |
| 2020年(5年落ち) | 776.4万円 〜 2603.2万円 | > |
| 2021年(4年落ち) | 582.1万円 〜 2786.0万円 | > |
| 2022年(3年落ち) | 766.5万円 〜 2985.4万円 | > |
| 2023年(2年落ち) | 864.0万円 〜 2783.0万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 同年式の流通台数が少ないため、同型車種 /近接年式のデータで推定しています。
| 車種 | 買取参考相場 | 実績 |
|---|---|---|
| Eクラスステーションワゴン | 23.5万円 〜 1179.0万円 | > |
| Aクラス | 12.6万円 〜 625.0万円 | > |
| Mクラス | 11.8万円 〜 576.5万円 | > |
| SLK | 8.2万円 〜 474.6万円 | > |
| Sクラス | 23.3万円 〜 2436.5万円 | > |
| ミディアムクラス | 54.3万円 〜 1688.1万円 | > |
| CLK | 17.3万円 〜 201.3万円 | > |
| Cクラス | 20.0万円 〜 3252.9万円 | > |
| CL | 29.0万円 〜 853.3万円 | > |
| Gクラス | 188.8万円 〜 5278.8万円 | > |
| Eクラス | 21.8万円 〜 1395.4万円 | > |
| SL | 72.2万円 〜 2788.5万円 | > |
| Cクラスステーションワゴン | 12.1万円 〜 981.0万円 | > |
| Vクラス | 37.0万円 〜 1461.5万円 | > |
| 190クラス | 59.7万円 〜 1870.0万円 | > |
| トランスポーターT1N | 123.0万円 〜 327.8万円 | > |
| Cクラススポーツクーペ | 4.3万円 〜 109.8万円 | > |
| CLSクラス | 3.4万円 〜 1261.8万円 | > |
| ビアノ | 15.5万円 〜 181.6万円 | > |
| バネオ | 15.6万円 〜 85.9万円 | > |
| GLクラス | 10.8万円 〜 838.8万円 | > |
| CLSクラス シューティングブレーク | 14.9万円 〜 643.2万円 | > |
| Bクラス | 16.2万円 〜 676.7万円 | > |
| GLKクラス | 48.5万円 〜 429.0万円 | > |
| Rクラス | 8.8万円 〜 201.8万円 | > |
| CLAクラス | 36.3万円 〜 733.8万円 | > |
| GLAクラス | 74.6万円 〜 791.7万円 | > |
| GLE | 122.2万円 〜 1619.4万円 | > |
| CLAクラス シューティングブレーク | 41.1万円 〜 771.2万円 | > |
| GLC | 86.4万円 〜 1166.2万円 | > |
| SLC | 94.4万円 〜 795.8万円 | > |
| Eクラスオールテレイン | 102.5万円 〜 1225.0万円 | > |
| GLS | 180.1万円 〜 1879.6万円 | > |
| Aクラスセダン | 101.5万円 〜 687.1万円 | > |
| GLB | 196.1万円 〜 1038.7万円 | > |
| ゲレンデヴァーゲン | 150.5万円 〜 1206.7万円 | > |
| EQB | 265.2万円 〜 905.8万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 同車種の流通台数が少ないため、同型車種 /近接年式のデータで推定しています。
| グレード | 買取参考相場 | 実績 |
|---|---|---|
| G400d | 796.0万円 〜 2929.9万円 | > |
| G400d マヌファクトゥーアエディション | 943.3万円 〜 2099.3万円 | > |
| G350d デジーノマヌファクトゥーアエディション | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G400d AMGライン | 759.7万円 〜 2787.5万円 | > |
| G550 AMGライン | 701.6万円 〜 2463.0万円 | > |
| G350d AMGライン | 625.3万円 〜 2081.9万円 | > |
| G350d マヌファクトゥーアエディション | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G550 デジーノマグノエディション | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G350d ヘリテージエディション | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G550 エメラルドブラック リミテッド | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G350d | 205.9万円 〜 2291.8万円 | > |
| G63 AMG 100thアニバーサリーエディション | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G350 ブルーテックエディション ゼブラ | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G550 4×4スクエアード | 1294.6万円 〜 3665.7万円 | > |
| G350 ブルーテック | 193.8万円 〜 1293.4万円 | > |
| G63 AMG 35thアニバーサリーエディション | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G350 ブルーテック 35thアニバーサリーED | 260.2万円 〜 863.6万円 | > |
| G63 AMG 6×6 | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G550 ロング エディションセレクト | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G55 AMGロング マスターマインドリミテッド | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G550 ナイトエディション | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G65 AMG | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G63 AMG | 356.4万円 〜 1430.0万円 | > |
| G550 | 391.7万円 〜 5278.8万円 | > |
| G550 ロング | 186.1万円 〜 1063.8万円 | > |
| G550 ロング カーボンエディション | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G55L AMG | 223.0万円 〜 640.0万円 | > |
| G500 カブリオ | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G500 | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G500 クラシック | 150.5万円 〜 665.5万円 | > |
| G300ロング | 181.6万円 〜 645.5万円 | > |
| G300 | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G230 | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G230ロング | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G230カブリオレ | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G300D | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G300Dロング | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G300Dカブリオレ | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G350D | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G350ターボDロング | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G350ターボDカブリオレ | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G320L | 174.7万円 〜 595.2万円 | > |
| G500L | 108.5万円 〜 804.6万円 | > |
| G320 カブリオ | 188.8万円 〜 5278.8万円※2 | > |
| G320 | 231.2万円 〜 1444.9万円 | > |
| G55 AMGロング | 98.0万円 〜 1454.4万円 | > |
| G500 ロング | 93.8万円 〜 1031.3万円 | > |
| G320 ロング | 114.6万円 〜 839.6万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 同グレードの流通台数が少ないため、同型車種 /近接年式のデータで推定しています。
Gクラス
年式2024年8月 (1年落ち)/走行距離8,186 km/色ホワイト/東京都/2025年6月査定
1925.5万円





| 同系統ボディタイプ | 買取参考相場 | 実績 |
|---|---|---|
| CX-8[マツダ] | 54.5万円 〜 583.1万円 | > |
| フォレスター[スバル] | 20.9万円 〜 447.1万円 | > |
| ロッキー[ダイハツ] | 19.9万円 〜 325.0万円 | > |
| CX-30[マツダ] | 66.8万円 〜 382.9万円 | > |
| X1[BMW] | 31.1万円 〜 619.5万円 | > |
| CX-3[マツダ] | 35.5万円 〜 377.0万円 | > |
| NX[レクサス] | 66.0万円 〜 968.3万円 | > |
| ランドクルーザープラド[トヨタ] | 6.8万円 〜 845.7万円 | > |
| C-HR[トヨタ] | 66.5万円 〜 385.4万円 | > |
| CX-5[マツダ] | 20.5万円 〜 465.4万円 | > |
| ヤリスクロス[トヨタ] | 65.9万円 〜 411.4万円 | > |
| ハリアー[トヨタ] | 10.6万円 〜 685.0万円 | > |
| エクストレイル[日産] | 11.9万円 〜 669.5万円 | > |
| ヴェゼル[ホンダ] | 42.2万円 〜 501.3万円 | > |
| RAV4[トヨタ] | 11.9万円 〜 584.7万円 | > |
| CR-V[ホンダ] | 14.2万円 〜 447.6万円 | > |
| GLAクラス[メルセデス・ベンツ] | 74.6万円 〜 791.7万円 | > |
| 3008[プジョー] | 4.0万円 〜 661.4万円 | > |
| MINI[MINI] | 14.2万円 〜 1150.0万円 | > |
| RX[レクサス] | 4.9万円 〜 1391.4万円 | > |
| イグニス[スズキ] | 24.2万円 〜 237.7万円 | > |
| CR-Vハイブリッド[ホンダ] | 103.1万円 〜 515.8万円 | > |
| ジムニーシエラ[スズキ] | 4.0万円 〜 425.0万円 | > |
| 500X[フィアット] | 23.9万円 〜 501.7万円 | > |
| T-クロス[フォルクスワーゲン] | 93.1万円 〜 412.5万円 | > |
| ライズ[トヨタ] | 59.9万円 〜 322.2万円 | > |
| ジープ・グランドチェロキー[クライスラー・ジープ] | 1.6万円 〜 1022.0万円 | > |
| ハリアーハイブリッド[トヨタ] | 18.6万円 〜 659.6万円 | > |
| カローラクロス[トヨタ] | 76.4万円 〜 469.1万円 | > |
| DS7クロスバック[DSオートモビル] | 97.2万円 〜 785.2万円 | > |
| ランドクルーザー[トヨタ] | 56.9万円 〜 2015.3万円 | > |
| A4オールロードクワトロ[アウディ] | 25.3万円 〜 749.6万円 | > |
| ジープ・ラングラーアンリミテッド[クライスラー・ジープ] | 107.2万円 〜 1527.9万円 | > |
| XV[スバル] | 19.9万円 〜 839.3万円 | > |
| ティグアン[フォルクスワーゲン] | 15.2万円 〜 881.2万円 | > |
| XC60[ボルボ] | 14.1万円 〜 913.3万円 | > |
| UX[レクサス] | 98.1万円 〜 704.8万円 | > |
| エクリプスクロス[三菱] | 62.7万円 〜 401.7万円 | > |
| T-ロック[フォルクスワーゲン] | 102.1万円 〜 707.3万円 | > |
| Q7[アウディ] | 4.3万円 〜 1138.6万円 | > |
| FJクルーザー[トヨタ] | 69.0万円 〜 561.1万円 | > |
| Q2[アウディ] | 49.7万円 〜 541.0万円 | > |
| ジープ・コンパス[クライスラー・ジープ] | 15.2万円 〜 592.8万円 | > |
| ヴァンガード[トヨタ] | 16.8万円 〜 201.2万円 | > |
| 5008[プジョー] | 4.8万円 〜 616.4万円 | > |
| スカイラインクロスオーバー[日産] | 0.0万円 〜 260.9万円 | > |
| X3[BMW] | 22.8万円 〜 1056.2万円 | > |
| GLE[メルセデス・ベンツ] | 122.2万円 〜 1619.4万円 | > |
| GLC[メルセデスAMG] | 127.1万円 〜 1590.9万円 | > |
| エスクード[スズキ] | 11.9万円 〜 365.6万円 | > |
※1 買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※2 同車種の流通台数が少ないため、同型車種 /近接年式のデータで推定しています。